• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月30日

アルピナD3ついに納車!

アルピナD3ついに納車! 今日、ついにD3が納車になりました。
B3と比べるとメッキ部分が少なくシックな気がします。全く同じアルピナブルーなのにD3の方が色が濃く見えます。これもモール類の関係でしょうか?
B3には付いていなかったコンフォートアクセスの使い方を教えてもらい、スタンドで軽油を満タンにするや早々御祈祷を受けに亀岡まで行きました。
D3の慣らし運転とは回転数は3500回転までで2000kmを走行するまで続ける必要があるそうです。いまは我慢・我慢と・・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/30 21:34:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オロロンラインと利尻富士 2025 ...
kitamitiさん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

ごもっとも…
もへ爺さん

きれいなサボテン!
のうえさんさん

いっもの山へ
バーバンさん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2010年5月30日 21:50
納車おめでとうございます~。

D3拝見出来るのを楽しみにしています(^_^)
コメントへの返答
2010年5月30日 22:54
ありがとうございます。

これから色々な所に出没すると思いますのでお会いした時は宜しく(笑)
2010年5月30日 21:51
納車おめでとうございます。

これでまたワインディングが楽しくなるんですね♪
コメントへの返答
2010年5月30日 22:58
ありがとうございます。
今日、高速と山道を両方走ってみましたが高速はやはりパワーのあるB3が山道はハンドリングの良いD3が楽しいと思いました。
これからはD3で極力山道を選んで走ってみたいと思っています(笑)
2010年5月30日 22:14
おぉ~~
慣らしに九州までどうですか^^?
コメントへの返答
2010年5月30日 23:05
九州にも一度は車で行ってみたいのですが・・・・・(汗)

今の私にはとても無理かと・・・・・。KANE4さんこそ是非京都に遊びに来てください。
2010年5月30日 22:22
納車おめでとうございます。

私も今か今かと待ち望んでおります・・・
多分慣らしが終わるころに私が納車でしょうか(笑)

今後も情報を宜しくお願いします。
コメントへの返答
2010年5月30日 23:08
ありがとうございます。
チムパパさんのD3も早く納車されると良いですね。

今日ディーラーで聞いたのですが、私が購入を決めたお山の試乗会で、私の他にも3人の方がD3を購入されていたそうです。京都には合計5台のD3があるようなので出会いが楽しみです。
2010年5月30日 23:41
ご納車おめでとうございます^^。

先日試乗させていただいて、yamatakeさんのおっしゃっている意味が解った気がします(対B3比較)。このクルマのオーナーになれる、ということは本当に幸せな事だと思います♪
コメントへの返答
2010年5月30日 23:55
ありがとうございます。
今日少しですが色々な道をドライブしてみて、思いきってD3を買って本当に良かったと改めて感じました。車は絶対スピードよりハンドリングだと、感性が自分に合ってる方が運転していて楽しいですから。
人はあほだと思うかも知れませんが、本当に好きな車に乗れて幸せです(笑)
2010年5月31日 0:11
納車おめでとうございます。

これでますます山坂道が楽しくなりますね。

私も頑張って念願の車を狙います!
コメントへの返答
2010年5月31日 0:39
ありがとうございます。
少しですがD3で山道を運転するのは楽しかったです(笑)

念願の車と言うと!ついにF様かM様かR様??を買われるのでは?
2010年5月31日 0:37
おめでとうございます~

関西の山道駆け抜けてください~
コメントへの返答
2010年5月31日 0:40
ありがとうございます。
早く全開で走りたいです(笑)
今しばらく我慢・我慢・・・・。
2010年5月31日 8:19
納車おめでとうございます!慣らし運転のリミットはディーゼルとしては異例に高回転の3500rpmですが、そこまで使わなくても充分速くて楽しくないですか?
コメントへの返答
2010年5月31日 23:58
ありがとうございます。
確かにエンジンのレッドゾーンが5000回転なのに慣らしの状態で3500回転まで回せるのは他のメーカーからすると異例でしょう。
今回は自分なりに考え1000kmまでは2500回転程度に押さえ、その後2000kmまで3500回転以下に制御しようと考えています。
確かにD3はそんなに回さなくてもそこそこスピードは出るしハンドリングの良さはしっかり味わえるので運転してて楽しいですね。

プロフィール

車が大好きです! 現在は、自身23台目となる愛車アルピナD3リムジンと28台目となるアルピナロードスターに乗っています。アルピナD3はディーラー主催の試乗会に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アルピナロードスターS いいクルマでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 18:54:34
アルピナのオフ会を開催しませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 23:56:28
リッキー和歌山に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 23:24:39

愛車一覧

BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
山道で試乗し全開時も軽快なハンドリングのD3に惚れ込んでB3Biturboから乗換えまし ...
ミニ MINI Convertible グリーンブル (ミニ MINI Convertible)
最もオープンを感じられる点がお気に入りです。 年齢を重ね、ゆったりと乗れる車に乗り換える ...
BMWアルピナ ロードスター BMWアルピナ ロードスター
アルピナのオフミで初めて拝見し試乗をさせて頂き、オープン走行時のスタイルと乗り心地に惚れ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
アルピナD3を出来るだけ長く使用していきたいとの思いで普段の足に320dを購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation