• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月22日

また、2号機購入?

新聞の折込広告を見て、タイヤショップ&カー用品ショップが閉店する事になり在庫商品を格安販売するという事を知り見に行く事にしました。ショップに行ってみると在庫のアルミホイル等が格安で販売していましたが、残念ながらアルピナに使用できる物は無く何も買わずに帰る事にしました。
その帰り道で、何気なくカーディーラーに・・・・・。
アルピナクラッシックとスタッドレスで40万程出すなら、冬用の2号機を買った方が良い様な気がして2号機を物色する事のしました。アルピナD3で買い物にも行くようになり駐車する場所にも気を使います。また買い物をしていても車が気になり安心して買い物出来なくなってしまいました。しかし2号機なら何所に買い物に行ってもドアパンチや傷を気にしないで無造作に止めれ行動が広がりそうです。
ミニを売ったばかりなのにもう2号機と思うかも知れませんが、今回は買い物など市内と冬季使用に限定するつもりで購入したいと思っています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/08/22 23:21:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうすぐ箱替えです娘2号車♪
kuta55さん

昨日に続きルノスポMTG速報第二弾!
Takeyuuさん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

丸亀製麺さん「旨辛 豚つけ汁うどん ...
きとしんさん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

倉渕村へ出張~!(女子会+ウチ?)
n山さん

この記事へのコメント

2010年8月22日 23:27
ん~~~yamatakeさんの方が現実的な感じですね^^

さてさて期待してます~~♪
コメントへの返答
2010年8月22日 23:47
どなたかより格安でアルピナクラッシックを譲って頂けると2号機を買う必要が無くなるのですが・・・・(笑)

いや~kANE4さんが期待される程の車では・・・・・。少し前にD3を買ったばかりなので、今回は嫁の意向が無視できません・・・・・。と言う事で今回2号機は趣味の車を諦める事に・・・・(泣)
2010年8月23日 0:09
確かにアルミとスタッドレスで40万円なら、足車を買うという選択も有りですね。
でも足車に100万とか200万とか掛けちゃダメですよ。
コメントへの返答
2010年8月23日 23:01
スタッドレスタイヤの金額も高価なのも理由のひとつですが、冬季に雪道を走った時の車に与えるダメージ等も気になります。また何も気にせず安心して駐車できる足が必要かなとも思います。
確かに足に余りお金を掛けたくないのですが、最低限自分の希望を満たすとなると・・・・・(汗)
2010年8月23日 4:51
おはようございます。

雪道用なら四駆かFFですが、何が良いか考えるのが楽しみですね!

RRですがスマートは楽しいですよ。
コメントへの返答
2010年8月23日 23:06
雪道を考えると確かにジープ系が良いのですが、今回は嫁の希望を最優先にしないと・・・・。
スマートも考えたのですが、2名乗りは直ぐに却下されてしまいました。
今回は嫁の好みで車を選び、私はエンジンとグレードを選ぶ程度のオマケみたいなものです(笑)
2010年8月23日 8:10
うーん、色々ご心配ですね。こちらはスタッドレスの心配はしなくて済みますが、ドアパンチどころか自動車パンチを既に受けたので(笑)、そちらの心配はもう諦めてます。
コメントへの返答
2010年8月23日 23:19
一度、ディーラーの駐車場でドアパンチを受けて(当たった箇所がドアノブの角だったので少傷で済みましたが)多少神経質になってるかも。
RANさんの自動車パンチには本当に何て言ったら良いか言葉も思い浮かびません。もし僕が同じ目に遭ったら、きっとショックで寝込んでたと思います。動く物ですからある程度の傷は仕方ないと思うのですが・・・・・。
2010年8月24日 22:52
ご無沙汰です。何とか溶けずに頑張っています(笑)
遅ればせコメント失礼します。

その気持ちわかる~。1台にされると聞いたとき、そうなるのでは・・・
と思っていました。

前の走りが楽しいMINIのようなのではなく、私も完全な足車をお勧めします。
yamatakeさんには似合わないと思いますが、軽もなかなか便利ですよ^^;
コメントへの返答
2010年8月25日 20:13
お久しぶりです。
本当に暑い日が続き私も日干しになりそうです(笑)
やはりcoconchiさんもそう思います・・・。
ミニのような車を買うと、その車だけでこと足りてしまいD3の出番が無くなる可能性が高いので、今回は本当に足代わりの車で留めておきます。
確かに、私には軽が一番似合ってるかも(笑)
2010年8月25日 10:47
なるほど・・・
こうやって23台も乗り継がれてきたんですね。
いいなぁクルマ道楽。。。
コメントへの返答
2010年8月25日 20:22
本当に、誰から見ても車道楽のバカ旦那ですね(笑)
2号機を買うとどうしても1号機の出番が少なくなり、殆ど乗らないまま下取りに・・・・という今までの様な悪パターンにならないよう長期展望の車選びをと考えています。
これだけ暑いと私も地球環境を考えないと・・・、と言うことで小排気量の軽自動車が今のところ第一候補になっています(笑)

プロフィール

車が大好きです! 現在は、自身23台目となる愛車アルピナD3リムジンと28台目となるアルピナロードスターに乗っています。アルピナD3はディーラー主催の試乗会に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アルピナロードスターS いいクルマでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 18:54:34
アルピナのオフ会を開催しませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 23:56:28
リッキー和歌山に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 23:24:39

愛車一覧

BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
山道で試乗し全開時も軽快なハンドリングのD3に惚れ込んでB3Biturboから乗換えまし ...
ミニ MINI Convertible グリーンブル (ミニ MINI Convertible)
最もオープンを感じられる点がお気に入りです。 年齢を重ね、ゆったりと乗れる車に乗り換える ...
BMWアルピナ ロードスター BMWアルピナ ロードスター
アルピナのオフミで初めて拝見し試乗をさせて頂き、オープン走行時のスタイルと乗り心地に惚れ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
アルピナD3を出来るだけ長く使用していきたいとの思いで普段の足に320dを購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation