• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月16日

D3の燃費

D3の燃費 先週アルピナD3で高山祭りに行きましたが、本日給油を行い正確な燃費が判明しました。
高速道路は往路で京都南~鯖江間を使用しただけで、残りは山間部の一般道走行と言う比較的厳しい条件ですが合計670.4km走行し給油量は38.33Lで、燃費は17.5km/Lでした。最近急に涼しくなったので余りエアコンを使用しなくてよくなったからか、先月投入したミリテック-1が効いているのか燃費も向上しエンジンは絶好調です。(笑)
来週末、京都BMWクラブツーリングから帰ってアルピナD3のエンジンオイルを交換しようと、先程ディーラーへ行きエンジンオイルとオイルフィルターのパーツ予約をしてきました。D3のオイルフィルターは先月から値上げになったそうで約3500円程度、純正のカストロール10W-60のオイル代を合わせると定価は軽く25000円をオーバーします。しかし、私は今回もディーラーで購入した福袋に入っている『エンジンオイル&フィルター交換』引換え券を使用して【無料】です(爆)

ディーラーの情報でも5シリーズの528や523のエンジンが4気筒2Lターボに変更されるそうです。ついにNAのBMW6気筒に乗れる機会が無くなるのか・・・・・?こんな時代ですから小排気量化は仕方が有りませんが、何だか寂しい気がします。
その他別ルートで嬉しい情報が?、ついに5シリーズのディーゼル車が日本に輸入される事が上の方で決定したようです。ベンツだけに日本のディーゼル市場を独占させないためらしいですが、ノーマルのBMW製ディーゼルが本当はどの様な性能なのか?今から試乗できる日が楽しみです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/16 20:07:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

オイル。
.ξさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

この記事へのコメント

2011年10月16日 20:38
ECOの流れは変えられ無いでしょうから、究極はEVになってしまうのでしょう。
やっぱり、車はエンジンの鼓動と言うか、「ブルン!」
と言ってもらわないと・・・(大きな声では言えませんが)
ディーゼルは楽しみですね。
D3のようにスポーツ走行も可能なディーゼルは大歓迎です。
コメントへの返答
2011年10月16日 20:52
全ての車がEVになると音の楽しみは全く無くなるので寂しいですね。私もエンジンの快音を聞くと何とも言えない感動を感じる正確なおで・・・・・。
雑誌でもヨーロッパのディーゼルは本当に良いとの評判なので、色々なディーゼル車に乗ってみたいです。エンジンに定評のあるBMWディーゼルが輸入されるなら日本人の見方も変化するのでは?
ただ、個人的にディーゼル車が輸入されるとアルピナD3の希少性が減少するのではと少し心配ですが・・・・(笑)
2011年10月16日 20:42
ディーゼルマジですか?
嫁のクルマ、メルセデスのディーゼルワゴンに変えるか?なんて話してたんで、
タイムリーです。

3シリーズで出て欲しいです。
コメントへの返答
2011年10月16日 21:00
ディーラーのある方から直接聞いた情報なので多分間違い無いと思います。ただ、私担当の別ディーラーの店長は全くこの情報を知らなかったので、かなり上層部の方だけの秘密なのかも?
本当に3シリーズに2Lディーゼルが投入されたら魅力的です。ただ残念ですが現行3シリーズには・・・・。もし導入されるなら次期3シリーズになるのでは?これはベンツEクラスへの対策なのかも?
2011年10月16日 23:18
ディーゼル車市場が出来そうですね~
ようやく世界の自動車事情に追いついた気がします。
日本は何でもガラパゴス化してしまいますものね。
コメントへの返答
2011年10月17日 23:46
プジョー等もディーゼル導入を検討しているとの噂もあり日本でもディーゼル車が多少増えそうな気配です。
どんな形式のエンジンでも私としては走って楽しい車ならOKです。更に維持費が安い車は大歓迎です。
A Blueさんもし良かったらセカンドカーにどうですか(笑)
2011年10月17日 12:33
もし、4気筒ツインターボの525dが導入されたら、ALPINA D3 Biturboも形無しですね(涙)。D4待ちますか(笑)?

またまた変なアイテム入手したので、パワーが上がって燃費も良くなりました(謎)。
コメントへの返答
2011年10月17日 23:55
今度、5に導入されるDは尿素を使用しているらく実際に運転した時の感覚はどう感じるのでしょうか?友人の話ではベンツEの場合、尿素導入前のエンジンはとてもよく走りパワフルだったのに尿素導入後のEはそれ程でもないと言ってました。実際、自分自身が両方に試乗した訳では無いので確かな事は分かりませんが、アルピナD3が継続販売しない理由もその辺だとニコルの方に聞いた気がするのですが・・・・。
2011年11月3日 22:42
初めましてm(__)m
燃費17,5km/Lってのは凄いですね!
うちの2006年320dは163PSのシングルターボですが・・平均15まで届かないようです。
先日、私もBMのディーラーでディーゼル導入の噂話を聞きました。

X3なのかX5なのか?解りませんが・・先ずはSUVからみたいな事を営業の方は申しており
サービスフロントの方は・・メカニックが、ディーゼルの研修を受けたと申して居りました。

本当に・・正規輸入楽しみですね!
コメントへの返答
2011年11月3日 23:29
初めまして
実は上には上がいるのでRANさんに少しでも近づきたいと思っています(笑)
320dに乗られているとは驚きです。これからディーゼル車もどんどん販売されるようです。BMWのディーゼルは高性能なので楽しみです。

プロフィール

車が大好きです! 現在は、自身23台目となる愛車アルピナD3リムジンと28台目となるアルピナロードスターに乗っています。アルピナD3はディーラー主催の試乗会に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルピナロードスターS いいクルマでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 18:54:34
アルピナのオフ会を開催しませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 23:56:28
リッキー和歌山に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 23:24:39

愛車一覧

BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
山道で試乗し全開時も軽快なハンドリングのD3に惚れ込んでB3Biturboから乗換えまし ...
ミニ MINI Convertible グリーンブル (ミニ MINI Convertible)
最もオープンを感じられる点がお気に入りです。 年齢を重ね、ゆったりと乗れる車に乗り換える ...
BMWアルピナ ロードスター BMWアルピナ ロードスター
アルピナのオフミで初めて拝見し試乗をさせて頂き、オープン走行時のスタイルと乗り心地に惚れ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
アルピナD3を出来るだけ長く使用していきたいとの思いで普段の足に320dを購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation