• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月21日

新型ワゴンRスティングレーT

新型ワゴンRスティングレーT 2年目の定期点検を受ける為にディーラーへ、法定点検が終わるまでの待ち時間に少しアイドルストップの付いた新型ワゴンRスティングレーTに試乗してみました。ヘッドランプ周りやテールゲート周り等、少しスタイルに変化は有りますが内装や装備等に変化は少なく運転席に座ってみても自分が乗っているワゴンRと殆ど同じ車に思えます。エンジンを掛けて走り出すとスピードメーターの色が青→空色→緑等と燃料消費状態によって変化する事に気が付きました!私の車より車体重量が70kg程度軽くなったからかエンジンとCVTが変わったからか新型ワゴンRターボの加速は少し良くなった様な気がします。一番興味のあったアイドルストップですが、BMW等のヨーロッパ車と比べ振動が殆ど無く正直驚きました。今日みたいな天気の良い日でも停止中もエアコンから冷気が出てくるしこれならアイドルストップだろうと全く気になりません。また足回りは路面からのゴツゴツ感が無くなり乗り心地が向上していました。実際、市内だけの試乗なので新型ワゴンRのサスペンションについて良し悪しまでは分かりませんでしたが、私がワゴンRを購入した動機となったしっかりしたブレーキ感などに変化はなく非常に乗りやすい車でした。今回のモデルチェンジで実質燃費が20km/L程度に向上しているようで、性能を考えると驚異的な燃費を誇るアルピナD3の燃費を何とか凌げそうです。走りの点ではヨーロッパ車の魅力には及びませんが、買い物等の利便性や自動車税等を考慮するとこいつも次期2号機の有力候補となりそうな1台です。
こいつに乗ってみて初めて分かりましたが、日本の軽自動車は普段荷物がたくさん積め後席も含め室内の狭さを感じさせず、しかも買い物等の駐車時には狭い場所でも簡単に止められ本当に限られたボディーサイズにも係わらず便利に作られています。現在販売されている普通車でこれらの条件に見合う車を探すのは本当に至難の技だと感じる今日でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/21 22:17:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2012年10月21日 22:27
当方もスイスポ試乗に行った家の近所のスズキ店でこれ大売出ししてました(笑)
実は今日、VWのUP!に乗ったのですが、あのシングルクラッチのシーケンシャルの具合がよくなく、渋滞や坂道発進ではかなりギクシャクしました。

やはり、街乗りの小型車については日本のメーカーのほうが交通事情にあった駆動系と感じます。
コメントへの返答
2012年10月21日 22:56
ターボの試乗車が少ないそうでこのディーラーにも多くのお客さんが試乗に来られていました。
私もUPも良いなと思っていましたが、あのミッションには絶対パドルシフトが必要です。パドルシフト無しでスムーズな運転をするのは至難の技が・・・・。
確かにアイドルストップもBMWより余程振動が少なく正直良かったです。
2012年10月22日 0:45
ちょっとした買い物であれば軽は本当に便利ですね。
BMWだとドアパンチ食らわないように端っこに寄せて駐車したりと気を使いますから(笑

日本車って走りよりも燃費だとか使い勝手だとかをアピールしている車ばっかりですが、
よく考えるとセカンドカーに持てば便利なことこの上ないですね!
コメントへの返答
2012年10月22日 12:51
本当にその通りです(^_^)
ただ我が家の事情として2代目リッキーを飼ってから、リッキー連れの場合は距離に関係なき2号機を使わなくてはならなくなりf(^_^;
距離を走るとなるとやはり疲れが少ないヨーロッパの車が欲しくなります

プロフィール

車が大好きです! 現在は、自身23台目となる愛車アルピナD3リムジンと28台目となるアルピナロードスターに乗っています。アルピナD3はディーラー主催の試乗会に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルピナロードスターS いいクルマでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 18:54:34
アルピナのオフ会を開催しませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 23:56:28
リッキー和歌山に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 23:24:39

愛車一覧

BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
山道で試乗し全開時も軽快なハンドリングのD3に惚れ込んでB3Biturboから乗換えまし ...
ミニ MINI Convertible グリーンブル (ミニ MINI Convertible)
最もオープンを感じられる点がお気に入りです。 年齢を重ね、ゆったりと乗れる車に乗り換える ...
BMWアルピナ ロードスター BMWアルピナ ロードスター
アルピナのオフミで初めて拝見し試乗をさせて頂き、オープン走行時のスタイルと乗り心地に惚れ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
アルピナD3を出来るだけ長く使用していきたいとの思いで普段の足に320dを購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation