• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月28日

次期2号機最有力候補は?

次期2号機最有力候補は? 1号機(アルピナD3)2号機(ワゴンR)ともに購入後2年が経過し来年はいよいよ初車検の時期となりす。
1号機は2代目リッキーを飼ってからメッキリ乗る機会が減り最近は月1回のツーリング参加だけに出動するような状況になっています。と言う訳で乗る機会が多い2号機にも運転の楽しさを追い求めたくなってしまい・・・・・。車検を目前にしていますが、現在アルピナD3以上に経済性が優れしかも走りのバランスが優れた車は思いつかないので当面の間手放す心算は有りません。
となるとリッキーを乗せて遊びや買い物など何所にでも行ける車で、更に長距離を運転しても楽しく疲れない車が有ればワゴンRに換えて2号機にと考えています。
今まで色々な車に試乗してきましたが、どちらかと言うと趣味の車ばかりで実用的に使用するには決して適した車ではなかった様な気が・・・・・(汗)
運転して楽しい車は車高が低くコーナリングが楽しい車なんですが、普段買い物などに使うには少し車高が高めでワンボックスに近い車が便利だと言う事をワコンRで知りました。またハードルが高い課題ですがの2号機の使命として1号機より燃費が良い事が必要条件だと思っています。最後に我家の2号機の条件としてリッキーの積み下ろしがし易い4枚ドア以上が最低条件となります。
こんな厳しい条件を満たしてくれる車が有れば嬉しいのですが?
現在の2号機候補として一番気になっているのがこの車(ポロGTI)です。
山で試乗した時の楽しさが忘れられません。ただし、2号機としての課題は燃費でしょうか?D3と同じ走りをしたら絶対1号機には勝てそうに有りません・・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/28 21:25:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【掲載記事情報】ハイパーレブにてN ...
VALENTIさん

たいへん!
レガッテムさん

ボルボのトレーラーヘッド
avot-kunさん

200万円弱なカババ トヨタ ヴォ ...
ひで777 B5さん

💖㊗️みんカラ歴2周年❣ホントは ...
ひでっち555さん

第66回インパクトブルー山梨ツーリ ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2012年10月28日 21:53
こんばんわ!
「1号機より燃費が良い事」
この条件、とっても厳しいですね~

しかも運転が楽しいのは・・・同じスズキのスイフトなんて如何でしょう?

海外では高い評価を受けてるようですし、台湾にはたくさんの・・カッコいいスイフト見かけました。
コメントへの返答
2012年10月29日 12:27
本当にそうなんです(^_^)
この事について逆に考えて、車としてアルピナD3の素晴らしさを痛感しています。
私もスイフトスポーツを考えディーラーに見に行ったのですが排気量が1600ccで自動車税等が1号機と同じになるので候補としては下のランクになっています。
色々考えると燃費が良さそうなポロGTが輸入されるのを待つのが一番なのかも知れません。
2012年10月28日 23:34
ポロGTI良かったですよね!お山で乗らなければ、良さが分からなかったかも知れませんね(^^;僕も夢の2台体制ができるなら候補に入ります(^^)その前にアリピナ乗りになる夢が♪ヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2012年10月29日 15:23
ポロGTIは本当に楽しい車でしたね。
確かに乗ったからこそ欲しいと思ってるのでしょう。
つい最近、アルピナD5はエコカー減税に補助金40万がと雑誌に掲載されていましたが、如何ですか(^_^)
2012年10月29日 12:29
当方も2台体制がとれるのなら、セカンドカーはおそらくコンパクトハッチバックにすると思います。
1台体制でも、今までアルファ147とかプジョー306、206、ルノーRSはずっと候補に挙がってました。
これからも、そうしたホットハッチが興味から消えることは一生ないと思っています。

さて、お探しの話ですが・・・
世にハッチバックは多々あれど、上記のそうした要求を満たしてくれるクルマ、となると相当限られますね。
条件にあげられた「D3より経済性がよい」はガソリンであれば軽か、ハイブリッドでないとほぼ不可能なのではないか、と思えてきます。

ポロGTIは確かに楽しく、骨格のしっかりしたクルマですが、ガソリン代も含めて経済性では及ばないかもしれません。
安直かもしれませんが、「フィットRS・ハイブリッド」、あるいは今度の「プジョ-208プレミアム・5ドア」あたりはいかがでしょうか?
当方なら、もし同じ状況であれば新型のスズキ・スイスポを考えると思います。
ボディ剛性や今日び少なくなったNAエンジン(そんなに素晴らしく官能的ユニットでもありませんが)、BMW・F10を思わすステアリングフィール。もし今まで機会なかったようでしたら、CVT仕様でもMT仕様でも、一度乗られることをオススめします。
コメントへの返答
2012年10月29日 23:50
確かに燃費を考えるとハイブリットか新しくなったワゴンRが良さそうですね。スイフトスポーツそんなに良いならディーラーで試乗すれば良かったなぁf(^_^;
ところで室内が広いスズキの新しい車はどうですか?
ハイブリットには先日プリウスとアクアに試乗してきました。ドアの閉まり具合は軽並みでしたが走りはアクアの方が軽快で市内を走ってる限りアクアの方が印象が良かったです。
2012年10月29日 12:34
ここは思い切って、リッキー用にもう1台格安のD3を探す、というのはいかがでしょうか(爆)。
コメントへの返答
2012年10月30日 0:04
先日、ヨシムラオートに行って展示しているD3を見ながらそんな大それた事も考えてみましたがf(^_^;
本当にそれが出来れば最高なんですが(爆)
そうだ!RANさんが新車のD5を買って私に格安でD3のツーリングを譲って下さるとf(^_^;
早く320dが格安で買える様にならないかなぁ?

プロフィール

車が大好きです! 現在は、自身23台目となる愛車アルピナD3リムジンと28台目となるアルピナロードスターに乗っています。アルピナD3はディーラー主催の試乗会に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アルピナロードスターS いいクルマでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 18:54:34
アルピナのオフ会を開催しませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 23:56:28
リッキー和歌山に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 23:24:39

愛車一覧

BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
山道で試乗し全開時も軽快なハンドリングのD3に惚れ込んでB3Biturboから乗換えまし ...
ミニ MINI Convertible グリーンブル (ミニ MINI Convertible)
最もオープンを感じられる点がお気に入りです。 年齢を重ね、ゆったりと乗れる車に乗り換える ...
BMWアルピナ ロードスター BMWアルピナ ロードスター
アルピナのオフミで初めて拝見し試乗をさせて頂き、オープン走行時のスタイルと乗り心地に惚れ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
アルピナD3を出来るだけ長く使用していきたいとの思いで普段の足に320dを購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation