• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月03日

VWupの試乗で

VWupの試乗で お山の試乗会で最初に2号機として購入しようと考えていたupに試乗してきました。upはスタイルが可愛くボディーの大きさの割に室内が広いので2号機として最適だと思っています。内装等チップな点も割り切れば逆にシンプルでセンス良くも見えます。更にお昼にupの自動停止装置の実演を見て安全装備も素晴らしい事を実感しました。ただ私は山道を走る機会が多くこの様な所で走りやすい事が2号機としての絶対条件になります。
さて発進、加速はパワーが無いので仕方ありませんが軽自動車並みだと言わざる終えません。更に登り坂をかけ上がるのに2速で6000回転近く引っ張り3速にシフトアップすると一気に2000回転近く迄落ち加速力がガクッと落ちる事になります。結果的には何とか速く走らせようと努力しましたが諦め試乗コースを淡々と走らせる事になってしまいました。
平坦な市内や高速道路等だけを走る機会が多い方なら不満を感じないと思いますがアップダウンが多い所を走る機会が多い方はストレスを感じそうです。
私は現状のupを買わず2号機をポロにして良かったと思いました。VW車の良さを知ってもらう為に出来れば今後upにも7速のDSGを装着して欲しいと思います。 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/05/03 11:39:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3回目
ターボ2018さん

キリ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

快調だったのは・・・
giantc2さん

クロスト君は納車から2年と3日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2013年5月3日 12:31
私もこの間upとpoloを試乗しましたが、街乗りでは不便を感じなかったものの、そんなにギアが離れていたのですか。upをマニュアルシフトしていたらディーラーのお姉さんは感心していましたが、ちょっとトランクスペースが狭かったので、家で買うならpoloだね、という結論に達しました。でも、イプシロンの方が我が家では評価が高いです。やはりデザイン面でしょうか。
コメントへの返答
2013年5月3日 12:59
街中を走っていた時は分からなかったのですが山道を走るとこのような部分が見えてきます。私もギアシフトを手動ですることで街中では割とスムーズに運転出来たので、意外と山道でも楽しめるんじゃないかと期待していたのですが、ギア比の問題でどうにもならず諦めました。
イプシロンはまだ見た事がないので一度見てみたいですね。RANさん買って乗って来て下さい(^_^ゞ
2013年5月3日 23:38
UP赤や白可愛い♪(  ̄▽ ̄)
小回りききそうですよね~(*´∀`)
ビートルもデザイン好きなんだけど、後部座席が狭そうで。。。
UP機会あれば見に行ってみます(^^)
コメントへの返答
2013年5月4日 9:10
私もupのデザインが好きです。ボディー色は一番デザインが映える白か内装が黒色になるシルバーを買うつもりでした。試乗でミッションがしっくり来ず、まだ車として未完成に思えたので購入しませんでした。パドルシフトになってたら買ってたと思います。
ビートルも良いですね♪私がビートルを買うならカブリオレな(^-^)v

プロフィール

車が大好きです! 現在は、自身23台目となる愛車アルピナD3リムジンと28台目となるアルピナロードスターに乗っています。アルピナD3はディーラー主催の試乗会に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルピナロードスターS いいクルマでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 18:54:34
アルピナのオフ会を開催しませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 23:56:28
リッキー和歌山に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 23:24:39

愛車一覧

BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
山道で試乗し全開時も軽快なハンドリングのD3に惚れ込んでB3Biturboから乗換えまし ...
ミニ MINI Convertible グリーンブル (ミニ MINI Convertible)
最もオープンを感じられる点がお気に入りです。 年齢を重ね、ゆったりと乗れる車に乗り換える ...
BMWアルピナ ロードスター BMWアルピナ ロードスター
アルピナのオフミで初めて拝見し試乗をさせて頂き、オープン走行時のスタイルと乗り心地に惚れ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
アルピナD3を出来るだけ長く使用していきたいとの思いで普段の足に320dを購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation