• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月18日

暖かい方向へ

暖かい方向へ 今日は田舎に行き帰りに温泉に入ってこようかと考えていましたが、あいにく昨日から天候冬型、昨日は日本海側は雪で山道の途中越えは諦めた方が良さそう・・・・。湖西道路も強風の可能性が有り、行先を変えて温かい南方向の温泉に変更する事にしました。

と言う事で、朝から近畿道をひとっ走りしてリッキー共々お天気が良くとっても温かい和歌山へ行って来ました。黒磯市場も人手が少なくマグロの解体ショーを見てその後に握られたマグロ寿司とサンマ寿司を食べて温泉に入り、和歌山みかんを買ってきました。

和歌山は特に観光したい所は思いあたりませんが冬に訪れるには温かくて良い所です。何と言っても買ってきたミカンが旨い・・・・(笑)

帰りに門真のショップに立ち寄って、アルピナに装着するパーツをオーダーし帰宅しました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/18 20:25:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

雨の海
F355Jさん

この記事へのコメント

2015年1月18日 20:57
リッキーくんのお尻に、ちょっと白いものが混じり始めました?
コメントへの返答
2015年1月18日 21:09
元々、2代目リッキーは生まれた時からお尻だけ白い毛が混じっていました。

初代リッキーは本当に黒一色で真っ黒でしたが、亡くなる2~3年前から鼻の頭からだんだん白髪が・・・・。

2015年1月18日 22:31
yamatake様...今晩は(^^)v

和歌山かぁー良いですネ(^_^)

和歌山と云えば思い出すのは、昨年10月9日(木)に当地より道程440km先の南紀白浜へ行く途中、愛機・B7嬢の初ダメージトラブルに見舞われた事です。
其の時は何とか、急遽レンタカーに乗りかえて行きましたが・・・(^^ゞ
又、愛機・B7嬢でアドベンチャーワールドの‘パンダ’を見に行きたい想いです(^_-)-☆

ミカンかぁー、和歌山県が生産量は第一位かなぁ!?

和歌山に行くぞぉ!!!

では又 by アル君(^^)/~~~
コメントへの返答
2015年1月19日 10:06
アル君さんおはようございます。
私も白浜へは何度も行きましたが、何時も温泉に入り皆と宴会で呑むだけなのでパンダは未だ見た事がありません。

アドベンチャーワールドに行き動物達がB7を見たらB7の迫力で驚いてしまうのでは(笑)

プロフィール

車が大好きです! 現在は、自身23台目となる愛車アルピナD3リムジンと28台目となるアルピナロードスターに乗っています。アルピナD3はディーラー主催の試乗会に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルピナロードスターS いいクルマでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 18:54:34
アルピナのオフ会を開催しませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 23:56:28
リッキー和歌山に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 23:24:39

愛車一覧

BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
山道で試乗し全開時も軽快なハンドリングのD3に惚れ込んでB3Biturboから乗換えまし ...
ミニ MINI Convertible グリーンブル (ミニ MINI Convertible)
最もオープンを感じられる点がお気に入りです。 年齢を重ね、ゆったりと乗れる車に乗り換える ...
BMWアルピナ ロードスター BMWアルピナ ロードスター
アルピナのオフミで初めて拝見し試乗をさせて頂き、オープン走行時のスタイルと乗り心地に惚れ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
アルピナD3を出来るだけ長く使用していきたいとの思いで普段の足に320dを購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation