• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月24日

現在の悩み事?

2号機がポロから320dになり走りや快適性は大きく向上しましたが、唯一の不満はナビ!
M3まではBMWの純正ナビを使用していたのでナビとはこんな物だと思っていたのですが、アルピナB3ビターボはナビがOPで純正ナビに地デジを付けるとOP価格は100万程したので国産のHDDナビを装着する事にしてから、国産ナビの性能と使いやすさに目覚めてしまい、D3もポロも迷わず国産HDDナビを装着しました。
しかし320dには純正HDDナビが標準装備されており、多少使い勝手が悪くなっても過去にiドライブの車にも乗ってたし、使い勝手も多少向上してるだろうしHDDになって性能面でも向上してるだろうし、何て楽観的に考えていたのですが(._.)
実際に使用してみると地図のデータは古いし、地デジも付いて無いし何より使いにくい(-_-#)

と言うものの、地デジを装着し走行中にナビを操作出来る様に改良するだけで国産のサイバーナビなら最上級の機種を装着出来るのに、この車に果してそれだけ賭ける価値が有るのか現在思案中です。


出来たらオーディオレスの車も販売して欲しいと思ってしまいました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/24 09:56:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2015年1月24日 10:38
こんにちは!

最近の車はコントロールのための液晶ディスプレイが標準装備されており、ナビを後付するのも大変ですよね。
コメントへの返答
2015年1月24日 11:12
本当におしゃる通りで・・・・・。

車内に空いたスペースが有れば別のナビを装着する事も考えられるのですが、何しろF31はレーダー探知機を付けるスペースすら色々考えないといけない位なので・・・・(苦笑)
2015年1月24日 11:51
BMWのナビは、残念がる人結構いますね~(;´∀`)
コメントへの返答
2015年1月24日 13:18
ずっと純正ナビを使ってたら気にならないのかもしれませんが一度最新型のナビを使ったら使用するのにけっこうイライラしてしまいます。
純正なんてこんな物だと諦めた筈なんですがf(^_^;
2015年1月24日 12:34
ばかナビはいつまでたっても治りませんね^^;自分も前車で優秀なサイバーナビを使っていたので、かなりびっくりしました(;´Д`A
コメントへの返答
2015年1月24日 14:09
5回も本体をクレーム交換したE60のばかナビよりは良くなっていますが、まだまだ国産ナビには太刀打ち出来ません。
正直、使いにくくて余り役に立っているとは言えない様な?

日本仕様くらいは国産メーカーのナビにして欲しい・・・・。
2015年1月24日 13:52
yamatake様...こんにちは(^^)v

ナビに関しては、私も同様の想いです。。。
液晶の美しさ・地図の精度の高さ・検索性・・・等、国産ナビには圧倒的に劣っています。

BMW純正ナビは、使い難いという指摘があります。
しかし、それを補うメリットがあります。
BMW純正ナビは、クルマと同期していますので愛車の状態がカーナビの表示で分かります。
社外品ではこうはいきません。
又、iDriveというジョグダイヤルで操作するシステムを搭載しており、純正でなければ使えないことが多々あります。

まぁー、BMWにはナビ等の弱点など優に補うだけの価値があるクルマですよネ!!!
(オーディオレスは良いネ)

では又 by アル君(^^)/~~~
コメントへの返答
2015年1月24日 14:14
確かに車のOKモニター的な部分については同感ですが、ナビ機能に関してはどうにも・・・・?
個人的には純正モニター機能はそのままにしてセンターコンソールの下の方に移動させナビを見やすい所に装着出来るスペースを空けておいてくれれば良いのにと思っています。

BMWは車の出来が良いだけにナビの出来映えが逆に惜しい気が・・・。
2015年1月24日 22:11
こんばんは。

自分も昔はナビはいつもカロッツェリアのサイバーナビを使っていたので、本当は付けたいのですが、CLAは取り付けが非常に難しくお金も結構かかります。
純正ナビはあっても良いのですが、社外もオプションで付けられるなど配慮してほしいと思いますね。
コメントへの返答
2015年1月25日 7:13
私もポロでサイバーナビを使っていましたが、本当にサイバーナビは使いやすいし地図のデータも3年間無料で更新出来るので良いですね。
もしオーディオレスの車なら間違いなくサイバーナビを装着しています。
ナビ装着に関しては全く同感です。

プロフィール

車が大好きです! 現在は、自身23台目となる愛車アルピナD3リムジンと28台目となるアルピナロードスターに乗っています。アルピナD3はディーラー主催の試乗会に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルピナロードスターS いいクルマでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 18:54:34
アルピナのオフ会を開催しませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 23:56:28
リッキー和歌山に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 23:24:39

愛車一覧

BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
山道で試乗し全開時も軽快なハンドリングのD3に惚れ込んでB3Biturboから乗換えまし ...
ミニ MINI Convertible グリーンブル (ミニ MINI Convertible)
最もオープンを感じられる点がお気に入りです。 年齢を重ね、ゆったりと乗れる車に乗り換える ...
BMWアルピナ ロードスター BMWアルピナ ロードスター
アルピナのオフミで初めて拝見し試乗をさせて頂き、オープン走行時のスタイルと乗り心地に惚れ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
アルピナD3を出来るだけ長く使用していきたいとの思いで普段の足に320dを購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation