• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月31日

リアカメラ装着

リアカメラ装着 風が強く雪がちらつく中をアルピナに乗り込み門真へ向かってひとっ走り、ヨシムラオートでアルピナD3にリアカメラを装着してきました。アルピナのナビはバナソニック製なのでトランクにカメラだけ付ければ直ぐに装着ができました。こんなに簡単な事ならもっと早く装着しておけば良かったのに、と今さらですが思いました。
このカメラ、携帯電話の横幅が一メモリでバンパーぎりぎりまで後退が可能です。
今までは人感センサーでしたが、年齢がいくと共に寂れてきたので文明の力を借りないと(._.)
しかし、最近は本当に便利な物が多くなりましたねf(^_^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/31 21:26:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2015年1月31日 21:29
これで安心ですね☆

ウチは2号機にバックカメラ付いてますが、ロクに見たことないです(^^;

コメントへの返答
2015年1月31日 21:46
プジーにはバックカメラが付いているのですか!
私も最初は余り見ませんでしたが、320dのバックカメラに慣れてきたらアルピナにも欲しくなり装着する事にしました。
カメラが有れば後方の視界が良くなりバックする時に安心ですから(^^)
2015年2月1日 0:12
こんばんは。

一度バックカメラに慣れてしまうと後ろの安心感が違いますよね。直視では見えない部分も多いですから。

距離感はセンサー音で、後ろに何もないか、誰もいないかの確認はカメラでしています。さすがにアップほどの小型になればセンサーだけで十分ですが今度運よく純正ポータブルナビ(アップ用取り付けキット込)を入手できそうなのでカメラも着けてみようかと思っています。

私は首か悪いので振り返るという動作をしないだけでもずいぶんと助かります(笑)
コメントへの返答
2015年2月1日 9:17
VWのカメラはリアエンブレム内に装着されていて見映えが良く装着位置が高いのでよく後方が見えて良いですね(^^)
私は今までコンパクトなハッチバックならリアカメラの必要性を余り感じなかったのですが、BMWは全体的に斜め後方が見にくいので安全性を高める為にも装着した方が良いなぁて😋
リアカメラが有ればバックミラーとサイドミラーを併用すれば前方を見たままで下がれますから(^^)
2015年2月1日 16:22
私も経験があるのですが、バナソニック製はトランクにカメラを付けるだけなので出費も安いですし、簡単でいいですね!現在、私のはパイオニア・サイバーナビですが、イマイチです。エストラーダのほうがイイと思います(^o^)
コメントへの返答
2015年2月1日 16:55
サイバーナビはリアカメラの取り付け方法は違ってるんですか!
私はポロでサイバーナビを使っていましたが、ナビの性能はパナソニックより良いと感じ気に入ってました。もしオーディオレスなら間違いなくサイバーナビを装着すると思います。
今回装着したカメラはBMW純正タイプでトランクノブを交換するタイプです。
2015年2月2日 20:36
音質については、私もサイバーナビの勝ちだと思いますが、ミュージックサーバーの使い勝手はエストラーダのほうがいいと思います。サイバーナビは今かかっている曲のアルバム内の別の曲に飛びたいときに操作が多すぎます。今、どのアルバムのどの位置にいるかを示してくれません(TT)
コメントへの返答
2015年2月2日 20:44
成る程そう言われると(*_*)
と言っても、最近は車で音楽を聞くというよりFMを聞いてる方が多いのでf(^_^;
出来れば乗る機会が多く長期間運転する2号機のオーディオを良い音が出る様にしたいですね。何か格安で音の良くなる方法が有れば教えて下さい(^_^ゞ

プロフィール

車が大好きです! 現在は、自身23台目となる愛車アルピナD3リムジンと28台目となるアルピナロードスターに乗っています。アルピナD3はディーラー主催の試乗会に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルピナロードスターS いいクルマでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 18:54:34
アルピナのオフ会を開催しませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 23:56:28
リッキー和歌山に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 23:24:39

愛車一覧

BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
山道で試乗し全開時も軽快なハンドリングのD3に惚れ込んでB3Biturboから乗換えまし ...
ミニ MINI Convertible グリーンブル (ミニ MINI Convertible)
最もオープンを感じられる点がお気に入りです。 年齢を重ね、ゆったりと乗れる車に乗り換える ...
BMWアルピナ ロードスター BMWアルピナ ロードスター
アルピナのオフミで初めて拝見し試乗をさせて頂き、オープン走行時のスタイルと乗り心地に惚れ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
アルピナD3を出来るだけ長く使用していきたいとの思いで普段の足に320dを購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation