• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月04日

タイヤ警告!

タイヤ警告! 先日320dで走っている時にタイヤ警告灯が点灯!
たしかこの前、軽油を入れた時にタイヤの空気圧は点検したはず???

当日は特に気温が寒かったから急に空気圧が減少したのか?はたまたタイヤに小さな穴が空きパンクでもしているのか?ホイルのバルブが悪いからエア漏れがしているのか?など色々原因を考えながら、自宅に業者なみのコンプレッサーを備え付けてある友人宅へ行き空気圧を調整してもらうと、一番エアが減っていた左フロントは1.5k、一番エアが多かった右リアで2.2kしか有りませんでした。BMWの警告灯って意外と信頼できますね。なんて思いながらも、先日全ての空気圧を2.5kにした筈なのに何故???

タイヤのエアを調整してもらって暫くこれで様子を見る事にしましたが、パンクもしていないのに急にこれだけ空気圧が減少する事ってよくあるのでしょうか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/04 19:12:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2015年11月4日 20:26
原因不明のパンクたまにありますよ〜
何も刺さってないならリムからという可能性も;^_^A
何分かに1回泡がぷくっと出てくるというレアケース経験あります。
コメントへの返答
2015年11月4日 20:33
そうなんですか!
エアは全体的に減っていたので原因が分からず・・・・・??
右フロントは前も減っていた事があるので一度点検に出した方が良いのかも?

いっそアルピナD3のタイヤ4本を320dに回しアルピナにPSSを入れようかな
2015年11月4日 22:27
スローパンクチャーかもしれませんね。
とりあえず、暫くはこまめにエア圧チェックを。
コメントへの返答
2015年11月4日 22:31
スローパンクチャーですか!まるでF1みたいですね(笑)

確かに現時点ではこまめにタイヤの空気圧を点検するしかありません(苦笑)
2015年11月6日 22:04
昨年パンクした時には左のリアが1.9Kgにしか落ちていませんでしたが、ちゃんと警告が出ました。結構正確なようです。
コメントへの返答
2015年11月6日 22:34
今まで何度かパンク警告灯が点灯しましたが、いずれも空気圧が減少していたので私もかなり信用度は高いと思っています。
しかし、今回の空気圧減少については原因は不明ですf(^_^;)

プロフィール

車が大好きです! 現在は、自身23台目となる愛車アルピナD3リムジンと28台目となるアルピナロードスターに乗っています。アルピナD3はディーラー主催の試乗会に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルピナロードスターS いいクルマでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 18:54:34
アルピナのオフ会を開催しませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 23:56:28
リッキー和歌山に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 23:24:39

愛車一覧

BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
山道で試乗し全開時も軽快なハンドリングのD3に惚れ込んでB3Biturboから乗換えまし ...
ミニ MINI Convertible グリーンブル (ミニ MINI Convertible)
最もオープンを感じられる点がお気に入りです。 年齢を重ね、ゆったりと乗れる車に乗り換える ...
BMWアルピナ ロードスター BMWアルピナ ロードスター
アルピナのオフミで初めて拝見し試乗をさせて頂き、オープン走行時のスタイルと乗り心地に惚れ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
アルピナD3を出来るだけ長く使用していきたいとの思いで普段の足に320dを購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation