• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月05日

新型ボクスター試乗

新型ボクスター試乗 朝起きて、オリンピック(サッカー)を見ながら電話を・・・・。
今日は事前に予約を入れて無かったのですが、「少しお待たせる事になりますが良いですよ」との店員さんの回答で直ぐにアルピナD3にリッキーを乗せトリミングへ連れて行きました。

さて、トリミングの待ち時間はいつもなら2時間程度ですが、今回は予約してなかったので最低3時間程度の時間が掛かりそうです。それまでは身動きが取れないので以前から招待状を頂いていて多少気になっていた新型ボクスターを見に行く事にしました。新型ボクスターは前から見ると今までのボクスターと余り変り映えしませんが、後ろから見ると一目で分かります。リアのデザインが大きく変化した911と同じ様なモデルチェンジでしょうか、ともあれ新型ボクスターは私的にはリアスタイルが特にカッコ良くなっていました。
正直、私は初代ボクスターのもったりしたリアスタイルが好きになれず購入を見送った経緯があり、2代目になっても余り変わり映えしなかったリアスタイルにガッカリした覚えが有ります。

今回マイナチェンジをして、リアスタイルが大きく変わりましたが、これなら私の好みにも合っていそうです。

実際の試乗時間は10分程度でしたが、試乗したスポーツクロノ付きのボクスターは排気音が勇ましくスポーツモードでアクセルを踏み込んだ時は快音に酔いしれました。エンジンも2Lにしてパワーは十分、ボディーはオープンカーなのに文句の付けようが無いくらいしっかりしています。
市内の試乗だけでしたが思いっきり激しくコーナーリングをしても全くタイヤが泣く事も無くこれなら峠道もバシバシ責められそうです。
個人的には最近アルピナロードスターを購入したばかりですので、ディーラーで見積もりをとる事も諦めましたが、ロードスターを購入してなかったら試乗後直ぐに契約していたかも?

新型ボクスターは排気量が小さいので自動車税が安いし、これだけ出来が良いなら新型ボクスターにすれば良かったかなあなんて思わず少しばかり後悔してしまいましたが、自宅に戻ってアルピナロードスターのリアスタイルをジックリ見てるとスタイルは私はこれが一番好みか・・・・・・(苦笑)

もしこの先、アルピナロードスターを乗り換える時がくるなら、次の車はやはりポルシェボクスターしかないねと感じた一日でした。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/05 20:48:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

口直し
アーモンドカステラさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

そうだつくばサーキットへ行こう* ...
コンセプトさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

残業してました😅
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2016年8月5日 20:59
ボクもそう思います!
718、すごく楽しいクルマですよね。

コメントへの返答
2016年8月5日 22:08
本当に楽しい車ですね。
アルピナD3ビターボとオープンスポーツの新型ボクスターとの組み合わせは経済的にも最高の組み合わせだと思います。
後はFRかMRかどちらが自分にとって運転していて楽しいかが選択基準になりそうです(-.-)
2016年8月5日 21:01
ポルシェとアルピナならどちらをとりますか?
ま、二台持ち可能ですからオープンはボクスターでってことですよね^_^
私もボクスターは気になりますが、維持費で諦めていますわー( ;´Д`)
コメントへの返答
2016年8月5日 22:15
本当に難しい質問を(-_-;)
アルピナは素晴らしい車ですが、本気で走るならポルシェの方が楽しめそうです。
それに今度のボクスターは経済性も高そうですよ。
どちらも捨てがたいですf(^_^;)
2016年8月5日 22:06
ポルシェ アルピナ たぶん技術力では互角と思います(推測) ポルシェは色々所有しましたがアルピナはないため

ただポルシェを購入するなら911からににしましょう。

ボクスター ケイマン カイエン マカン パナメーラ 邪道とはいいませんが・・・

911を知ってからにしてもと思います。

と言いつつ

嫁車でマカンを買いましたが 笑
コメントへの返答
2016年8月5日 22:43
過去に944には乗っていた事が有りますが未だ911は所有したことはありません。
確かに最初にボクスターやケイマンを購入した人は大抵次は911が欲しいと言ってる様ですね。私も一時期911が欲しいと思った事が有りますが、私にはボクスターの方が合っているようです。今は二台持ちを基準に考えると一台は実用車で経済性が高いディーゼル車で、もう一台はオープンを楽しめるスポーツカーをと考えています。
本当にラッキー号さんの様に自分の理想を追い続ける事が出来たら一番幸せなんですが、なかなか現実は厳しくf(^_^;)

本当に最初に究極のポルシェ911ターボから購入されてポルシェを極めているラッキー号さんが羨ましいです(*^_^*)

プロフィール

車が大好きです! 現在は、自身23台目となる愛車アルピナD3リムジンと28台目となるアルピナロードスターに乗っています。アルピナD3はディーラー主催の試乗会に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルピナロードスターS いいクルマでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 18:54:34
アルピナのオフ会を開催しませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 23:56:28
リッキー和歌山に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 23:24:39

愛車一覧

BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
山道で試乗し全開時も軽快なハンドリングのD3に惚れ込んでB3Biturboから乗換えまし ...
ミニ MINI Convertible グリーンブル (ミニ MINI Convertible)
最もオープンを感じられる点がお気に入りです。 年齢を重ね、ゆったりと乗れる車に乗り換える ...
BMWアルピナ ロードスター BMWアルピナ ロードスター
アルピナのオフミで初めて拝見し試乗をさせて頂き、オープン走行時のスタイルと乗り心地に惚れ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
アルピナD3を出来るだけ長く使用していきたいとの思いで普段の足に320dを購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation