• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月24日

アルピナロードスターSトラブル発生

アルピナロードスターSトラブル発生 本格的にオープンシーズンになりアルピナロードスターの出動が増えてきました。四季のある日本で今乗らないといつ乗るの?と言う言葉を相方に言いつつ燃料費の高いハイオクガソリン車でドライブを楽しんでいます(^^)
アルピナロードスターSの運転は解放感に溢れ、軽快なハンドリングも手伝ってお天気の良い日は本当に最高です(^^)d

今日も信号待ちで停止したら、隣に止まっていた中型トラックの運転士から良い車ですね!寒くはないですか?本当にカッコイイ車やなあ?何て色々質問や声を掛けられて、少し照れ臭かったですが、この車に乗ってると一人で運転していても自然と顔がほころんできます。

さて、前回のツーリング時に点灯したOKモニター(エアバック)の原因を解明してもらう為に門真にあるマイショップまで行って来ました。事前に社長に電話してOKモニターが点灯した事を伝えていたので、もし助手席の乗員センサー不良ならセンサーを殺してしまって助手席も運転席同様に常に何か有った時にエアバックが動作する様にすれば影響ないな、と考えていましたがBMWのテスターに出ていた点灯原因はバッテリーの接触不良でした。
何だ、バッテリー端子の接触が悪かっただけか!それなら端子を磨いてきちんと付け直せば直るやんと安心していましたが、その後に社長の話を聞いてみるとこれが意外と厄介な現象らしくて・・・・・。

バッテリ―端子には大きな事故時にバッテリーで発火するのを防ぐために、有事には端子が自動的に電気を遮断するような仕組みになってるらしく、バッテリー端子と配線を発注するとパーツ代だけで5万弱になるらしいです。その上、関係する配線を繋ぎ合わせる必要が有るらしくて何だか嫌な予感が・・・・・(-_-;)

取りあえず次の休日にもう一度入庫する事にします。
直らなかったら・・・・。めんどくさいからエアバックは不要と言う事にするか?何て・・・・f(^_^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/24 16:23:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WCR
ふじっこパパさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2016年10月24日 18:54
こんばんは。この時期、また気温が高い時などオープンは最高でしょうね〜^_^ VWのセールスさんにビートルのオープン入ったら教えて‼︎と伝えてます^_^ただし、安くて程度のいいやつを‼︎とも言ってます(笑)
金額は高いですがエアバッグ等安全性や命に関わるパーツ代や修理代は仕方ないですよね(^^;;その金額で万一の時命を救ってくれると考えれば安いとも思えます。
コメントへの返答
2016年10月24日 20:07
今日は気温は比較的低めでお天気も秋晴れ、本当にオープンには最高の一日でした(^^)d
オープンの場合は過激なパワーは不必要です。ワーゲンビートルのカブリオレもハンドルを握ると素敵な車だと思います(^^)
旧車を買ったのは今回が初めてですが、早速に旧車の洗礼を受けたようですf(^_^;)

プロフィール

車が大好きです! 現在は、自身23台目となる愛車アルピナD3リムジンと28台目となるアルピナロードスターに乗っています。アルピナD3はディーラー主催の試乗会に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルピナロードスターS いいクルマでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 18:54:34
アルピナのオフ会を開催しませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 23:56:28
リッキー和歌山に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 23:24:39

愛車一覧

BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
山道で試乗し全開時も軽快なハンドリングのD3に惚れ込んでB3Biturboから乗換えまし ...
ミニ MINI Convertible グリーンブル (ミニ MINI Convertible)
最もオープンを感じられる点がお気に入りです。 年齢を重ね、ゆったりと乗れる車に乗り換える ...
BMWアルピナ ロードスター BMWアルピナ ロードスター
アルピナのオフミで初めて拝見し試乗をさせて頂き、オープン走行時のスタイルと乗り心地に惚れ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
アルピナD3を出来るだけ長く使用していきたいとの思いで普段の足に320dを購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation