• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamatakeのブログ一覧

2010年07月11日 イイね!

ウッドの検証

センターコンソールのウッドパネル表面に付いていた傷は、ディーラーがウッドパネルの専門店に依頼し磨きとコーティング処理をしてくれました。ディーラーのサービスマネージャーから、事前に傷付いたウッドパネルを一度磨いてみて、もし傷が残ったり表面にくすみ等が残ってたら全てのウッドパネルをアルピナウッドの新品に交換すると聞いていたのですが、新車時に装着されていたアルピナウッドの柄や表面の色合いがとっても気に入っていた私は素直に喜べませんでした。
修理が完了し車を取りに行った時、正直不安な気持ちでウッドパネルをじっくり検証しましたが、傷は全て綺麗に消え不安に思っていたウッド表面のコーティング皮膜も薄くなっている気配も無く以前のまま!!(笑)
マネージャーに話を聞くとウッドパネルを作成する時に使用している保護皮膜で丁寧にコーティングしてくれたようです。何はともあれ傷の問題はこれで解消しました。
ディーラーから、色々ご迷惑をお掛けしたので、ナビの速度パルス増幅装置の代金はサービスさせて頂きますとの声を聞き、曇っていた私の心も少し晴れ晴れ・・・・・(笑)
Posted at 2010/07/11 23:22:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月11日 イイね!

2010年のデータ更新

昨日から更新中だったナビのデータもBMWクラブのツーリング中に2010年データに更新し、昨日とり付けた速度パルス増幅装置のお試し初走行も同時に行ってきました。中国高速のトンネル中で快調に自車位置が動くのを確認し思わずニンマリ・・・・(笑)
また車速パルスの影響なのか今まで曲がる位置が微妙にずれ案内不良の分基位置等も走行するうちにキッチリ正確に表示するようになり、D3に装着後に感じていたナビへの不満はすっかり解消、これでやっとHDDナビらしく色々な事に使用できそうです。
これからD3に乗っていく限り、このナビとは長い付き合いになりそうです。色々有りましたが、ナビが快調に動く様になり、本当に嬉しい~です♪
Posted at 2010/07/11 22:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月11日 イイね!

こんな所に来ています?

こんな所に来ています?今日はBMWクラブのツーリングでこんな場所に来ています(笑)
見慣れたラベルですが中には全く見た事がないラベルもあり、これ一つとっても歴史を感じさせます。勿論、試飲はノンアルコールで・・・・・。
昼食は値段の割に美味で、メンバーの中にはご飯の他にパンを8個も食べてしまう豪傑も!
私は所要があ、皆様よりお先に失礼し、大雨になる前に帰宅しました。
Posted at 2010/07/11 16:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車が大好きです! 現在は、自身23台目となる愛車アルピナD3リムジンと28台目となるアルピナロードスターに乗っています。アルピナD3はディーラー主催の試乗会に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
45 6 789 10
111213 141516 17
18 1920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

アルピナロードスターS いいクルマでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 18:54:34
アルピナのオフ会を開催しませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 23:56:28
リッキー和歌山に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 23:24:39

愛車一覧

BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
山道で試乗し全開時も軽快なハンドリングのD3に惚れ込んでB3Biturboから乗換えまし ...
ミニ MINI Convertible グリーンブル (ミニ MINI Convertible)
最もオープンを感じられる点がお気に入りです。 年齢を重ね、ゆったりと乗れる車に乗り換える ...
BMWアルピナ ロードスター BMWアルピナ ロードスター
アルピナのオフミで初めて拝見し試乗をさせて頂き、オープン走行時のスタイルと乗り心地に惚れ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
アルピナD3を出来るだけ長く使用していきたいとの思いで普段の足に320dを購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation