• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamatakeのブログ一覧

2010年07月19日 イイね!

左右で違うタイヤの性能は?

幸か不幸か?
現在、我がD3のフロントタイヤは左がミシュランPS3、右にはミシュランPS2を履いています。このタイヤで旅行に出かけ山道で2種類のタイヤ性能の違いを明確に感じる破目に・・・・。
D3のハンドリングはどの様なコーナーでもフロントがスムーズに回り込んでくれるのが特徴なのですが、左カーブでは加重が掛かると今までの様にカーブの内側に食い込んで行く様な曲がり方をしてくれるのですが、右カーブになると少しフロントがアウトに流れる様なコーナリングになってしまいます。何度も色々なコーナーで曲がり方を確かめたのですが同じ症状なので、ミシュランPS2とPS3のタイヤ性能の違いだと気付きました。
アルピナという車はメーカーが本当に1台1台車を総合的にセッティングをして出荷しているようで、変に手を入れると車のバランスを崩してしまう様な気がします。私はSEVをスタピライザーに5枚貼っただけで微妙にコーナリングバランスが崩れ、それまでの気持ち良いコーナリングが出来なくなってしまうことを経験しました。足回りに関してはD3の性能に本当に満足していたのすが、各部品の保護の為にと考えSEVを装着したのですが、現在はスタピに装着したSEVは剥がしました。これからアルピナオーナーとなる方々には、色々な性能向上部品を装着される時には必ず一考して装着される事をお勧めします。
今回タイヤについても、D3に備わっている究極のコーナリング性能にはミシュランPS2の性能が一番フィットしていると言う事を痛感しました。
一刻も早く入荷して、ミシュランPS2・・・・・。
Posted at 2010/07/19 20:53:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月19日 イイね!

やっと慣らしが【終了】しました♪

やっと慣らしが【終了】しました♪今日、避暑地の義姉家から京都に帰る途中で2000kmを超えました。その足でディーラーへ行き、2000km点検の実施とエンジンオイル・オイルフィルター交換をしてきました。これでメーカーから指定された慣らし運転距離は終了です。これからはエンジンに当たりを付けるため、徐々に回転を上げて走ろうと考えています。と言うことで来週の週末は久しぶりにお山にでも行きましょうか?(笑)
Posted at 2010/07/19 20:05:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車が大好きです! 現在は、自身23台目となる愛車アルピナD3リムジンと28台目となるアルピナロードスターに乗っています。アルピナD3はディーラー主催の試乗会に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
45 6 789 10
111213 141516 17
18 1920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

アルピナロードスターS いいクルマでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 18:54:34
アルピナのオフ会を開催しませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 23:56:28
リッキー和歌山に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 23:24:39

愛車一覧

BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
山道で試乗し全開時も軽快なハンドリングのD3に惚れ込んでB3Biturboから乗換えまし ...
ミニ MINI Convertible グリーンブル (ミニ MINI Convertible)
最もオープンを感じられる点がお気に入りです。 年齢を重ね、ゆったりと乗れる車に乗り換える ...
BMWアルピナ ロードスター BMWアルピナ ロードスター
アルピナのオフミで初めて拝見し試乗をさせて頂き、オープン走行時のスタイルと乗り心地に惚れ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
アルピナD3を出来るだけ長く使用していきたいとの思いで普段の足に320dを購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation