• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamatakeのブログ一覧

2012年05月05日 イイね!

BMW X5 Dに試乗

お山の試乗会でA7の代わりに予約を入れようと思ったX5ディーゼルですが、既に予約が埋まっていて諦めていました。ところがお友達が予約を入れていたので便乗し試乗コースの半分を運転させてもらう事にしました。試乗コースの往路は助手席でX5のフィーリングを確かめる事になりました。X5の加速感は以前代車に借りたデモカーの3Lガソリン車より幾分速く感じます。更に私が借りた頃のX5より現行のX5は足回りが進歩しているようでブレーキ時にノーズが下がる事も無く山道でも安心して運転できそうな気がしました。
折り返し地点で運転を交代してもらい、待望の試乗を・・・・・。以前3Lガゾリン車で不満に感じた動き出し時もトルク不足もディーゼルはトルクが厚くスムーズに加速します。2トン近いボディにも係わらず山道の上り坂でも全くストレスを感じる事無く気分よく走る事が出来ました。コーナーで車高の高さは感じるものの思ったよりロールが少なく安心感があります。これなら普段の足として色々な所に行けそうです。唯一不満に感じる点は、速度がある程度出ている時の加速感です。ディーゼルエンジンのD3でもそう感じる事が有りますが、X5の場合D3に比べ車体重量が重い分そのように感じる速度が低いところで現れます。例えば高速道路の上り坂で遅いトラックに追い越しをかけるような時、100km/hから素早く加速したいような場面に遭遇した時などにその様なストレスを感じるのではないでしょうか?
とは言っても街中や一般道を走るならディーゼルのX5は快適です。その上、経済性も高いので所有されても満足感が高いと思います。
実はその後、マツダCX-5に試乗して改めてBMWX5の素晴らしさを知った次第です。この車をセカンドカーに欲しいですが、ただ値段が・・・。(爆)
Posted at 2012/05/05 21:44:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車が大好きです! 現在は、自身23台目となる愛車アルピナD3リムジンと28台目となるアルピナロードスターに乗っています。アルピナD3はディーラー主催の試乗会に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   1 2 3 4 5
67891011 12
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

アルピナロードスターS いいクルマでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 18:54:34
アルピナのオフ会を開催しませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 23:56:28
リッキー和歌山に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 23:24:39

愛車一覧

BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
山道で試乗し全開時も軽快なハンドリングのD3に惚れ込んでB3Biturboから乗換えまし ...
ミニ MINI Convertible グリーンブル (ミニ MINI Convertible)
最もオープンを感じられる点がお気に入りです。 年齢を重ね、ゆったりと乗れる車に乗り換える ...
BMWアルピナ ロードスター BMWアルピナ ロードスター
アルピナのオフミで初めて拝見し試乗をさせて頂き、オープン走行時のスタイルと乗り心地に惚れ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
アルピナD3を出来るだけ長く使用していきたいとの思いで普段の足に320dを購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation