• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamatakeのブログ一覧

2014年09月23日 イイね!

ミニのディーゼルは

ミニのディーゼルは気になっていたミニのディーゼルに試乗してきました。
試乗したのは新色のグリーン色が映えるクーパーSDクロスオーバーです。
以前、アルピナD3の車検時に代車に借りたデモカーがクロースオーバーのクーパーSだったのでその時のフィーリングを思い出しながらディーゼル車とガソリン車のクーパーSを比較してみました。
エンジンをかけると運転席に座っていてもディーゼルらしい振動とエンジンのカラカラ音が聞こえてきます。やはりBMWと比べてもディーゼル特有の音は消されて無い様です。
ミニクロスオーバーの場合、パワーが有ると言われているクーパーSでも、ガソリンエンジンでは車両の重量を感じ運転していると加速が良いとは感じませんが、ディーゼルの場合は少なくとも発進時に車体の重みを感じません。しかし暴力的な加速を期待すると少しガッカリするかも?むしろ、アクセルを余り踏まなくてもトルクが有りひたすら滑らかに加速していきます。山道の登り勾配でもトルクが有り軽く登って行く車に少し感動しました。足は比較的しっかりしているのでこのスタイルが好きなら買って満足出来そうです。
クロスオーバーは絶対ディーゼルがお勧めです。試乗後に普通のミニのコンパチか新型ミニ4ドアにディーゼルが搭載されたらポロの代わりに購入したいとディーラーに言って退散しましたが、現行のクロスオーバーSDも少し気になっています(笑)

セカンドカー候補を探している皆さんも一度ミニクロスオーバーSDに乗ってみて下さい。
Posted at 2014/09/24 00:24:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車が大好きです! 現在は、自身23台目となる愛車アルピナD3リムジンと28台目となるアルピナロードスターに乗っています。アルピナD3はディーラー主催の試乗会に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 12345 6
78910111213
14 1516 17181920
2122 23 242526 27
282930    

リンク・クリップ

アルピナロードスターS いいクルマでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 18:54:34
アルピナのオフ会を開催しませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 23:56:28
リッキー和歌山に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 23:24:39

愛車一覧

BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
山道で試乗し全開時も軽快なハンドリングのD3に惚れ込んでB3Biturboから乗換えまし ...
ミニ MINI Convertible グリーンブル (ミニ MINI Convertible)
最もオープンを感じられる点がお気に入りです。 年齢を重ね、ゆったりと乗れる車に乗り換える ...
BMWアルピナ ロードスター BMWアルピナ ロードスター
アルピナのオフミで初めて拝見し試乗をさせて頂き、オープン走行時のスタイルと乗り心地に惚れ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
アルピナD3を出来るだけ長く使用していきたいとの思いで普段の足に320dを購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation