• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamatakeのブログ一覧

2015年08月09日 イイね!

D4に試乗

D4に試乗D4と言えば友人が最近購入したアルピナD4だけだと思っていましたが、ボルボにもD4の名称が使用されていました!

ディーゼルと言えば今までBMWの一人勝ちでしたが、やっと最近になりヨーロッパから他のメーカーのディーゼル車も輸入される様になってきたようで、早々ボルボのディーラーへ出向きディーゼルに試乗してきました。

320dを購入する際にボルボV40も候補の一台にピックアップしていましたが、使用燃料がハイオクガソリンではアルピナD3に対してセカンドカーとしてのメリットを感じずあえなく選択から外れる結果に・・・・・。

もう少し早くD4を輸入してくれてたら、今日試乗した車が我が家の駐車場に納まっていたかも?何てたわいもない事を考えながらボルボD4に試乗してきました。
ボルボはメーターパネルが手元のスイッチで色々変更でき停止していてもドライバーを楽しませてくれます。大きさもゴルフやベンツAクラス程度でセカンドカーとして丁度手ごろ。

走りに関して2号機の320dと比較すると、ボディーが軽くパワーも320dより少し大きいので市内を走ていても軽快な感じです。ハンドルリングはと言うと、ハンドルを少し早く切るとBMWと比較して少しダルい様に感じますが、普通に街中を走っている限り乗り易そうです。

2・3年前に山道を貸り切っての試乗会が無くなり本当に寂しい限りです。
山道の試乗会では自分が欲しいと思っている車の限界性能が良く分かり、購入の判断基準になり得たのですが、最近は市内走行だけで、あっても高速道路に足を延ばせるだけなので・・・・・。

ボルボの良い点はシートに有り、何とも座り心地の良いシートなので長距離に適していそうな気がしています。そのうちまた2号機を乗り換えたい気になったらその時にD4を2~3日借りて山道&長距離を走ってみたいと思います。ボルボを購入するとなると、その結果かな?(笑)
Posted at 2015/08/09 16:38:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月09日 イイね!

箱替えの誘惑?に・・・・。

箱替えの誘惑?に・・・・。昨日、職場の後輩の箱替え候補であるアウディS1・ゴルフGTI・BMW320dに後輩と一緒に試乗、それで試乗癖が付いた訳ではありませんが、今日たまたま私がアルピナを購入したディーラーへ顔を出すと、そこにはアルピナブルーのD3とホワイトカラーのM3の試乗車が仲良く並んでいるでは!!
こんな機会は滅多にないので試乗しないと、と言う訳で久しぶりにBMWが誇る両雄を連続で試乗させて頂く事になりました。

先ずは乗り慣れたアルピナに乗り込みます。
久しぶりに試乗した新型D3は初期モデルと比較するとエンジンが更に静かになり運転席に座ると全くエンジンからノック音は聞こえずディーゼルだと感じさせません。正直、試乗車に乗り込む時にこれはD3だと感じた点は一点だけ、アルピナB3ならシートが標準でオールレザーですが、こいつはハーフレザーでD3だと認識出来ました。

さて肝心の走りに関しては、アルピナの特徴であるしなやかさが新型D3では際立ち、メッチャくちゃ乗り心地が良く静かで本当に長距離を走るのに最高の車だと改めて認識する事に・・・・・。
この試乗車は19インチの標準タイヤを装着しており、この点でも乗り心地に対して良い効果が表れていた様に思います。
見栄えを考えると20インチですが、この乗り心地を味わえるならアルピナは19インチの方が良いかも?

エンジンに関しては、さすが70kg超えの驚異的なビッグトルク、加速時の蹴り出しが感動的で、更に踏み込んでいくとディーゼルなのに高回転まで回る回る!
速度は伸びる!速い!これは文句なし!の加速感と気持ち良く回転するエンジンに酔いしれディーラーへ戻りました。

これだけディーゼルエンジンのフィーリングが良くなってるなら新型アルピナD3に乗り換えても良いなあ~?何て心の中で誘惑と戦いながら、次に4枚ドアの白いM3に試乗する事に・・・・・。

M3は時代が変わったと言ってもやはりM3です。私が過去に乗っていたE46M3と比較すると超が付くくらい乗り味は軟派になり、今や全く別次元の快適な乗り心地の車ですが、ドライバーが身構えて走ると良きにつけ悪しきにつけやはり硬派な車だと感じました。

アルピナD3とM3を欲しいと思う方が両方を天秤に掛けて選択する事が有るのか無いのかは分かりませんが、私ならサーキット走行を楽しむならM3、友人とツーリングを楽しむならD3を選択するのかな?

まあ、どちらの車を購入してもオーナーは絶対満足出来る車だと思いますが、両車を試乗しての思いはと言うと「私にはお財布に優しいD3がやはり一番です。」と結局、車の良し悪しに関係なく別の点が決め手に・・・・・(苦笑)
こりゃ当分、ディーゼルから離れられへんわ~(苦笑)
Posted at 2015/08/09 16:04:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車が大好きです! 現在は、自身23台目となる愛車アルピナD3リムジンと28台目となるアルピナロードスターに乗っています。アルピナD3はディーラー主催の試乗会に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345 67 8
9101112 131415
16171819202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

アルピナロードスターS いいクルマでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 18:54:34
アルピナのオフ会を開催しませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 23:56:28
リッキー和歌山に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 23:24:39

愛車一覧

BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
山道で試乗し全開時も軽快なハンドリングのD3に惚れ込んでB3Biturboから乗換えまし ...
ミニ MINI Convertible グリーンブル (ミニ MINI Convertible)
最もオープンを感じられる点がお気に入りです。 年齢を重ね、ゆったりと乗れる車に乗り換える ...
BMWアルピナ ロードスター BMWアルピナ ロードスター
アルピナのオフミで初めて拝見し試乗をさせて頂き、オープン走行時のスタイルと乗り心地に惚れ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
アルピナD3を出来るだけ長く使用していきたいとの思いで普段の足に320dを購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation