• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamatakeのブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

松茸懐石と温泉

松茸懐石と温泉最後の紅葉かな~?などと考えながら、湯の花温泉に・・・。松茸懐石を食べた後は、ユックリ温泉に浸かって先程家に帰って来ました。今からM3の車検準備です。
Posted at 2008/11/30 15:49:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月24日 イイね!

幌の耐雨性は?

幌の耐雨性は?久しぶりに土砂降りの中にミニを置いて幌の耐雨性を実験してみました。オートグリムの幌用コーティング剤をスプレーしてから、かなり日にちは経っていますが何とか雨は弾いている様です。今年の冬はこの車で嫁の実家にも行く予定ですが、この幌車で本当に北陸の水分が多いベタ雪に耐えられるのか?また融雪装置の真横からの放水に雨漏れも?などと今から多いに不安です・・・?
雪国でミニの幌車に乗っておられる方、本当に大丈夫なのか教えて下さい。
Posted at 2008/11/24 18:48:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月24日 イイね!

恒例の雪囲い

恒例の雪囲い地球温暖化で暖冬だと言われつつも、田舎の雪は結構な量なので例年通り実家の雪囲いをしに行きました。最近実家に帰るのは雪囲いの付け外しとお彼岸の墓参りだけになり、年4回になってしまいました。
Posted at 2008/11/24 18:36:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月23日 イイね!

京都の街は大渋滞

京都の街は大渋滞紅葉は綺麗ですが、お陰で今日は大渋滞!!
大原付近は裏道まで車が詰まって動けません!!
Posted at 2008/11/24 11:14:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月22日 イイね!

BBSのバルブ

BBSのバルブ無くなったBBSのバルブキャップ購入の為、色々な店に電話してみましたが、バルブキャップの値段は650円程ですが、何と部品の送料が1450円もするとの事!(汗)何だか馬鹿らしくなり注文は直ぐにせず、諦め気分で橋本コーポレーションに電話をすると、BBSのキャップだけは有りませんがバルブ付で良ければ有りますとの事で、試しに値段を聞くと何と1050円!その場で注文を入れ直ぐに取りに行った事は言うまでも有りません。(笑)と言う事で無事バルブキャップは装着できました。
Posted at 2008/11/24 11:11:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車が大好きです! 現在は、自身23台目となる愛車アルピナD3リムジンと28台目となるアルピナロードスターに乗っています。アルピナD3はディーラー主催の試乗会に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2345 67 8
91011 12 131415
16 1718192021 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

アルピナロードスターS いいクルマでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 18:54:34
アルピナのオフ会を開催しませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 23:56:28
リッキー和歌山に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 23:24:39

愛車一覧

BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
山道で試乗し全開時も軽快なハンドリングのD3に惚れ込んでB3Biturboから乗換えまし ...
ミニ MINI Convertible グリーンブル (ミニ MINI Convertible)
最もオープンを感じられる点がお気に入りです。 年齢を重ね、ゆったりと乗れる車に乗り換える ...
BMWアルピナ ロードスター BMWアルピナ ロードスター
アルピナのオフミで初めて拝見し試乗をさせて頂き、オープン走行時のスタイルと乗り心地に惚れ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
アルピナD3を出来るだけ長く使用していきたいとの思いで普段の足に320dを購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation