• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamatakeのブログ一覧

2010年03月29日 イイね!

BMW325の新エンジン、排気量は3L!

現在、在庫調整をしており殆ど在庫がなくなったBMWですが、325も新型エンジンに移行するようです。現行の325エンジンは2.5Lですが、新325のエンジンは3Lになるようです。馬力は現行と同じ数値に抑え燃費を良くする方向のようです。以前323として2.5Lエンジンを搭載していましたが、同じような形になるのでしょうか?回転重量が軽く高回転までスムーズに回る2.5Lエンジンが無くなるのは少し寂しい気がしますが、今度の325も気持ち良いエンジンを搭載して欲しいですね。
友人のオーダーした325ツーリングが来る日が楽しみです。
Posted at 2010/03/29 21:48:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月29日 イイね!

アルピナB3ビターボの4本出しマフラーの真実とは!

アルピナB3ビターボの4本出しマフラーの真実とは!B3ビターボオーナーには少し気になっている4本出しマフラーについて、アルピナ社の真意を知る事が出来ました。B3ビターボのオーナーとして誇らしい喜びの事実をここで紹介したいと思います。
アルピナB3は最高速度285km/hとカタログで表記されていますが、アルピナ車はどの車種も必ず実測でカタログ値をクリアする実力を備えさせているそうです。ターボ車は排気効率的に2本出しのマフラーで十分な性能が確保出来るので当初、B3ビターボも2本出しのマフラーで販売する予定だったそうですが、試作車で最高速度連続走行テストを行なっていた時にマフラーの排熱でエアロパーツが焦げてしまったそうで、高速走行時にマフラーの熱を下げるため、走行時に風を有効利用できるあのような構造になったそうです。
排気口にマフラーが直接接触していない理由は、連続走行後のマフラー熱でオーナーが火傷を負うような事が無いようにしているとの事でした。
最後にニコルの社員から私が聞いた言葉は、「アルピナ社は見栄やハッタリでオリジナルBMWの形を変える事は絶対にしない。エアロパーツにしても、明確に最高速を出す為に必要なダウンホースの数値を得る為の形であり、各パーツには何らかの理由を持っている」と言う一言でした。B3ビターボのオーナーは、この言葉でオーナーとしての誇りとプライドを満足させて下さい。(笑)
Posted at 2010/03/29 21:06:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月28日 イイね!

アルピナB3Sビターボの実力は?

アルピナB3Sビターボのデータがニコルから発表されましたが、今日、正確なOP価格表を入手してきました。
Sは最大出力410馬力、最大トルク55kgm、最高速度は300km/h、現在より40馬力・4kgmアップしているにも係わらず車両本体価格は現行から据え置きの999万円です。ただ、OPパーツの価格が微妙にアップしていました。
19インチのアルピナクラッシックは話題の2010年モデルが追加されOP価格は19500円となっています。何故か現在のクラッシックとダイナミックも同価格となり価格が15000円アップしています。また後席の可倒式マクラなどが標準装備となった様でOP価格表から消えていました。
リムジンとツーリングのSではコンフォートアクセス等が標準装備になっているので、Sになったにもかかわらず実質的に値下げされた様な気がしています。今までより多少買い得感を感じました。
Posted at 2010/03/28 23:56:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月28日 イイね!

寄り道しながら・・・・?

寄り道しながら・・・・?高速で帰るのも味気ないので、回り道しながら帰る事にしました。
ここも久しぶりです。
Posted at 2010/03/28 18:43:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月28日 イイね!

久しぶりの信楽公園

久しぶりの信楽公園良い天気で、リッキーも楽しそうです。
Posted at 2010/03/28 18:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車が大好きです! 現在は、自身23台目となる愛車アルピナD3リムジンと28台目となるアルピナロードスターに乗っています。アルピナD3はディーラー主催の試乗会に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1234 56
78 9101112 13
141516 17181920
21 22 2324252627
28 293031   

リンク・クリップ

アルピナロードスターS いいクルマでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 18:54:34
アルピナのオフ会を開催しませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 23:56:28
リッキー和歌山に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 23:24:39

愛車一覧

BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
山道で試乗し全開時も軽快なハンドリングのD3に惚れ込んでB3Biturboから乗換えまし ...
ミニ MINI Convertible グリーンブル (ミニ MINI Convertible)
最もオープンを感じられる点がお気に入りです。 年齢を重ね、ゆったりと乗れる車に乗り換える ...
BMWアルピナ ロードスター BMWアルピナ ロードスター
アルピナのオフミで初めて拝見し試乗をさせて頂き、オープン走行時のスタイルと乗り心地に惚れ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
アルピナD3を出来るだけ長く使用していきたいとの思いで普段の足に320dを購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation