• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamatakeのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

素晴らしい燃費

素晴らしい燃費納車と同時に、慣らし運転を兼ねて日本海までツーリングを・・・・。
最初は普通の数値でしたが、走れば走るほどドライブコンピューターの走行可能距離が増えていくので驚きました。今日の走行を終えての数値がこの写真です(笑)
Posted at 2010/05/30 22:24:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月30日 イイね!

アルピナD3ついに納車!

アルピナD3ついに納車!今日、ついにD3が納車になりました。
B3と比べるとメッキ部分が少なくシックな気がします。全く同じアルピナブルーなのにD3の方が色が濃く見えます。これもモール類の関係でしょうか?
B3には付いていなかったコンフォートアクセスの使い方を教えてもらい、スタンドで軽油を満タンにするや早々御祈祷を受けに亀岡まで行きました。
D3の慣らし運転とは回転数は3500回転までで2000kmを走行するまで続ける必要があるそうです。いまは我慢・我慢と・・・・。
Posted at 2010/05/30 21:34:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月30日 イイね!

ミニクーパーSコンパーチブルとのお別れ

ミニクーパーSコンパーチブルとのお別れ初車検を目前にして今日でミニとはお別れすることになってしまいました。

オープンカーの楽しさをミニを買って初めて知りました。今でもオープンカーを手放すことは本当に惜しい気がしますが、これからオーナーになる方に可愛がってもらいたいと思っています。
Posted at 2010/05/30 21:33:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月28日 イイね!

意外!D3には装着できないB3のパーツ!

B3に装着していたイカリングのホワイトLED球を、納車前にD3へ装着して欲しいと頼んでいたのですが、先程ディーラーの担当から電話が有りパーツ形状が合わずLED球が装着できない事が分かりました。
イカリングは殆ど同じ様な形なので、球もてっきり同じパーツを使っていると思っていたのですが、どうやら部品は違っているようです。こりゃ、球の他にもB3から外したパーツが色々余りそうです。
Posted at 2010/05/28 23:34:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月28日 イイね!

アルピナD3納車に向けて?

D3の納車が目前となり、下取りのミニに装着している色々なパーツを外さなければ・・・・・(汗)
明日は何かと忙しい一日になりそうなので、今日は体力を温存する事にします・・・。
Posted at 2010/05/28 23:17:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車が大好きです! 現在は、自身23台目となる愛車アルピナD3リムジンと28台目となるアルピナロードスターに乗っています。アルピナD3はディーラー主催の試乗会に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 3 4 56 7 8
9 10111213 1415
161718192021 22
23242526 27 2829
3031     

リンク・クリップ

アルピナロードスターS いいクルマでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 18:54:34
アルピナのオフ会を開催しませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 23:56:28
リッキー和歌山に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 23:24:39

愛車一覧

BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
山道で試乗し全開時も軽快なハンドリングのD3に惚れ込んでB3Biturboから乗換えまし ...
ミニ MINI Convertible グリーンブル (ミニ MINI Convertible)
最もオープンを感じられる点がお気に入りです。 年齢を重ね、ゆったりと乗れる車に乗り換える ...
BMWアルピナ ロードスター BMWアルピナ ロードスター
アルピナのオフミで初めて拝見し試乗をさせて頂き、オープン走行時のスタイルと乗り心地に惚れ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
アルピナD3を出来るだけ長く使用していきたいとの思いで普段の足に320dを購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation