• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamatakeのブログ一覧

2010年09月26日 イイね!

味噌カツ丼!

味噌カツ丼!明智(大正村)の名物は?と聞いたら、ハヤシライスが名物だと言うので食べに行ってみましたが、ハヤシライスは既に売り切れ!
仕方なく写真の味噌カツ丼と天ぷらうどんを頼む事にしましたが、なに~この味・・・・・・!!
正直、私の口には全く合いませんでした(苦笑)
しかし、天ぷらうどんの方はお世辞ではなく本当に美味しかったです(笑)
Posted at 2010/09/26 23:35:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月26日 イイね!

E46アルピナB3Sと遭遇

E46アルピナB3Sと遭遇お婆さんが入院したため急遽お見舞いと姪への出産祝いを持って、京都から義姉の住む岐阜県明智町に向かってアルピナD3で走っていました。全く渋滞もなく朝のうちに到着できそうでしたが、リッキーに美味しいお肉を食べさせてあげたくて少し回り道を・・・・・。
名神から高山方面に分岐して直ぐインターから上がってきたアルピナブルーのE46B3Sを見つけ暫く一緒に走る事に・・・。殆ど一緒に走れないアルピナと、本当に短時間でしたがワクワクしながら追走を楽しませてもらいました。
Posted at 2010/09/26 23:26:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月25日 イイね!

順調に・・・・?

順調に・・・・?購入後2週間が経過しましたが、2号機のワゴンRスティングレーも順調に距離を重ねてキリ番に・・・・。
あと暫くで1ヶ月点検になりますがそれまでに1000km程度は走りそうです(笑)
Posted at 2010/09/26 23:46:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月20日 イイね!

これで使いやすく・・・・?

これで使いやすく・・・・?暫く純正タイプのナビを操作してなかったので非常に使いにくく感じていた、パーキングブレーキを踏まないと操作できないナビの改修を図る事に・・・・。
自分ではパネルを外す事が難しく色々な人の協力を得て、作業時間は1時間程度掛かりましたが何とか自力?で改修作業終了です。
これで我家の2号機ワゴンRのナビも、D3のナビと同じく使い勝手が大きく向上(笑)
Posted at 2010/09/20 21:31:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月20日 イイね!

CVTの軽自動車は慣らし運転が難しい!

今日は法事、目立つアルピナに乗って行くのは躊躇ったため目立たないワゴンRスティングレーで田舎へ行くことに・・・。いつも通る山道を走るうち、スティングレーの走行距離が300kmを超えた頃から足回りが少しずつ馴染んできたようでフワフワしていたコーナリングが少ししっかりしてきたようです。田舎からの帰り道ではハンドル操作に気を配りながらペースを上げ山道を楽しみながら帰ってきました。この車、ハンドル操作を考えれば意外と速く走れるようです。ただ急カーブだけはコーナリング中、殆ど余裕が無くなるため、出口で何か不幸な事が起こった時に横転しないように気を付ける必要が有りそうですが・・・・。
CVTの軽自動車は慣らし運転が難しいですね。今日は帰り道で、遅い車を追い越す時と急な下り坂でパドルシフトによるエンジンブレーキを無意識に使った時、回転数が5500回転を超えてしまいました。この車の慣らし運転は300kmで終えてしまったようです。しかし、300kmまでは確実に3500回転以下に押さえて走っていたからエンジンは大丈夫でしょう?(苦笑)
Posted at 2010/09/20 02:01:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車が大好きです! 現在は、自身23台目となる愛車アルピナD3リムジンと28台目となるアルピナロードスターに乗っています。アルピナD3はディーラー主催の試乗会に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   123 4
56 78 910 11
1213 14151617 18
19 2021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

アルピナロードスターS いいクルマでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 18:54:34
アルピナのオフ会を開催しませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 23:56:28
リッキー和歌山に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 23:24:39

愛車一覧

BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
山道で試乗し全開時も軽快なハンドリングのD3に惚れ込んでB3Biturboから乗換えまし ...
ミニ MINI Convertible グリーンブル (ミニ MINI Convertible)
最もオープンを感じられる点がお気に入りです。 年齢を重ね、ゆったりと乗れる車に乗り換える ...
BMWアルピナ ロードスター BMWアルピナ ロードスター
アルピナのオフミで初めて拝見し試乗をさせて頂き、オープン走行時のスタイルと乗り心地に惚れ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
アルピナD3を出来るだけ長く使用していきたいとの思いで普段の足に320dを購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation