• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamatakeのブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

C200でのプチ遠出・・・。

C200でのプチ遠出・・・。昨日、嫁の要望で義姉の家に行く事に・・・・・。
京都は良い天気で最初はご機嫌なドライブでしたが、岐阜県に入ってからは集中豪雨に・・・・・(汗)
ヘッドライトだけでは全く前が見えない程、大雨が降り続き道路脇の溝からは水が地上に噴出しています。土砂崩れで遭難しそう等と不吉な気分になり、このまま京都に引き返えそうかなどと考えながらも視界の良いC200に助けられ何とか無事に姉の家にたどり着きました。

今日の帰りも滋賀県で集中豪雨に遭い少し恐ろしい思いをしましたが、この様な天候時のベンツの乗り易さを改めて思いました。CクラスについてはC63AMGを除き、今まで全く面白くない車だと思っていいましたが、今回代車で遠出をしてみて「結構良いんじゃない」と思う様に・・・・。特に妻には「乗り心地が良く、腰が痛くならないし、よく寝れる??」とこの車は評判が良い様です(笑)

ただ私にとって、ベンツのエンジン始動中にヘッドランプが消せないSWだけは共感できません。今日も高速走行中、空が少し曇ってからはヘッドランプは点灯したままでした。
Posted at 2011/07/31 19:32:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月30日 イイね!

アルピナB3Sツーリングに遭遇!

アルピナB3Sツーリングに遭遇!現在のD3の修理状況を把握するため、ディーラーへ行き担当の整備の方と話をしていてふと外を見たらブラックサファイアのメチャメチャ綺麗なB3Sが止まっているでは・・・・・!!
E90のブラックサファイア色のアルピナを見たのは初めてで、思わずオーナーにお話を・・・・・。と思ったのですが横から見る姿に凄く貫禄が有り、若輩の私ごときではとてもお声掛けは出来ませんでした・・・・・(苦笑)
今度お会いした時には・・・・・。
Posted at 2011/07/31 20:26:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月28日 イイね!

東京海上火災から2度目の電話が?

皆さんには色々御心配をお掛けしましたが、今日の午後、携帯電話に東京海上火災の新しい担当者から電話が入りました。
今日は前回と違って頭が低そうな方ですが、前回の事もあり内心警戒しながら対応する事に・・・・・。
「先日は大変失礼致しました。私はこの度、新しく○○さんとの事故を担当する事になった○○です」・・・・・。「実は先日、担当者が○○さんに事故の内容をよく確認しないで、貴方様に大変失礼な電話をして、色々と聞いてしまったので・・・・」「先程、○○さんに貴方様が先日言われた内容について確認したところ、貴方のお車に当たったカウルが大きな物体だったと言う事が分かりました。当方ではガードレールに当たって粉砕したカウルの小さい破片だと思っていたので・・・・・」
(当方は相手の言葉を聞いて唖然!!余りにも酷い事故対応者の実態に全く言葉も出ず・・・・)「今から私がお車を修理されるディーラーに連絡し、誠意を持って修理させて頂きます」とのこと?

前回の担当者は事故の示談を担当する保険会社の社員として『最低』いやそれ以下です。あの事故がもし人身事故で私が被害者の家族だったなら絶対この事故の示談には応じないでしょう。それくらい人のプライドや心を打ち砕くような言葉を一方的に並べて一方的に電話を切りました。
事故の相手に対し私は何の恨みも有りません。むしろ3時間程度一緒に交通整理をしていたせいか、少し不思議な親しみをも感じていますが、あの担当者だけには怒りが収まりません。本当に一度キチンと謝罪して欲しいです。

まだまだ、こんな会社ですから心から安心する事は出来ませんが、何とか明日からD3のバンパー修理に入れそうです。
Posted at 2011/07/28 23:35:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月28日 イイね!

何と!特等賞が!

何と!特等賞が!今日は会社の納涼会で阪神百貨店のビヤガーデンへ・・・・。納涼会がクライマックスを向かえるころ、恒例の抽選会が・・・・・?
入場者全員の抽選券番号が入った箱より、順番に番号を引き3等から当選番号を発表するのですが、いきなり3等賞10本の内の1本が「283」番でした。何故驚いたかと言うと私の持っている抽選券は『382』だったからです。続いて5本の2等賞の抽選が始まり、次の1等賞2本のうち1本がまた「823」番で、又も私が持っている番号の順番違いです。
何だか今日は番号がカスルなあ~何て考えながら、特別賞の抽選も終わりいよいよ最後の大物、特等賞の抽選が?発表された番号は何と『382』番です!!!(驚)
と言う事で、幸か不幸か最近当たり癖が付いている私は、今日納涼会で写真の品物を頂いて帰途につくことに・・・・・。
Posted at 2011/07/28 00:03:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月27日 イイね!

保険会社から連絡が!

仕事中に携帯に初めて見る番号の電話が・・・・!
「○○さんですね」「はい、そうですが?」
「この度は○○が御迷惑をお掛けしています。こちらは東京海上保険火災ですが・・・・。本日、○○さんのバンパーを見せて頂きましたが対物保険での交換は出来ません。それにバンパーには他で擦ったような傷が有りますが、○○さんは何所か他で擦った様な覚えはありませんか?」「??」「私が見る限りあの傷はバイクのカウルで付いた傷に見えません。何所か自分で擦った覚えは有りませんか?」と言う様な話があり、その時どの様な感じでカウルが飛んできたのか?またどの様にしてバンパーに当たったのかなどを何度も聞かれ、最後に相手の方から聞いてるその時の状況と話が食い違っているので、専門の方と担当を交代しますと一方的に電話を切られました。
当日は、遅くまで交通整理をしていてバンパーにカウルが被弾してからまっすぐ自宅に帰り先日ディーラーに入庫するまで、2号機で行動していてアルピナD3には全く乗ってない私に何でその様な疑いを掛けられるのか全く不思議です。正直、保険代を安くしたいが為に在らぬ話をでっち上げてるとしか思えず、保険屋と話している内にだんだん腹が立ってきました。前回、修理に出す前に暫く洗車をしなかった為にコーティングした塗装に僅かに染みが出来ていた事を思い出し、今回はディーラーに修理に出す前にD3を洗車したのが悪かったのか・・・?

確かにディーラーではこの様な傷の場合、普通のBMWだと対物保険でバンパー交換にならない場合があると言っていましたが、○○さんの車はアルピナなのでバンパーだけを塗装すると言っても無理で、塗装する為にはアルピナのFスポイラーをカッター等で切って削り取るなど大掛かりな処置が必要なので、ディーラーではバンパーとスポイラー共々交換するしか有りませんと聞いていたのですが??。
私は元通りにしてくれるなら文句を言うつもりは全く有りませんでしたが、今日の保険屋の電話には本当に頭にきています。

また明日、保険屋の新しい担当者から電話が有ると思いますが、バイクのカウルが被弾した時に、相手の身体を気遣い真っ先にバイクを起しに行き、傷心の相手の心を気遣い自分の車の傷については一言の文句も言わず、山中のコーナーで相手に代わって交通整理を3時間していた者に言う言葉なのでしょうか?今は正直、東京海上にはガッカリしています。こんな不親切な保険屋は最低です(怒)
もし、今後も余りにも対応が悪い様なら、今年9月の更新時には我家の保険を2台とも東京海上から他のに変えたいと思っています。
Posted at 2011/07/27 00:44:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車が大好きです! 現在は、自身23台目となる愛車アルピナD3リムジンと28台目となるアルピナロードスターに乗っています。アルピナD3はディーラー主催の試乗会に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
3456789
10111213141516
1718 19202122 23
242526 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

アルピナロードスターS いいクルマでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 18:54:34
アルピナのオフ会を開催しませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 23:56:28
リッキー和歌山に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 23:24:39

愛車一覧

BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
山道で試乗し全開時も軽快なハンドリングのD3に惚れ込んでB3Biturboから乗換えまし ...
ミニ MINI Convertible グリーンブル (ミニ MINI Convertible)
最もオープンを感じられる点がお気に入りです。 年齢を重ね、ゆったりと乗れる車に乗り換える ...
BMWアルピナ ロードスター BMWアルピナ ロードスター
アルピナのオフミで初めて拝見し試乗をさせて頂き、オープン走行時のスタイルと乗り心地に惚れ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
アルピナD3を出来るだけ長く使用していきたいとの思いで普段の足に320dを購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation