• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamatakeのブログ一覧

2011年09月26日 イイね!

D3にもミリテックー1を投入!

試験的にミリテックー1をワゴンRに投入して半月、投入前よりエンジンの回りが軽くなり燃費も多少延びている様な気がします。投入後も特に問題は無く、休日の遠出にしか乗らないD3には特にドライスタートのシリンダー磨耗防止に特に効果が有りそうなのでいよいよアルピナD3にもミリテック-1を投入する事にしました。
投入後は30分以上はエンジンをかけておく必要があるのでツーリング前に投入する事にしました。朝6時半頃にボンネットを開けミリテックを投入、直ぐにアイドリングを開始しツーリングに出発、高速のインターまで市内を10分程度走行し高速も軽く流す様に走り集合場所へ向かいました。集合場所まで約20分程度なのでちょうど30分エンジンをかけていました。その後は快調に1日中走り回りましたが、確かに投入前よりエンジンの回転は軽く感じます。多少燃費も良くなった様な・・・・・(笑)
20km程度の渋滞が有り、また軽い爆走も有りのツーリングでしたが今回の燃費結果は次回のブログにて?
Posted at 2011/09/26 20:33:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月25日 イイね!

キリ番ゲット

キリ番ゲット今日は毎回静岡県からBMW京都のツーリングに参加されているRANさんんが幹事で京都BMWクラブのツーリング先は静岡のウナギパイ工場です。とは言っても幹事としての責任からなのか何所かに行かれたからなのか?キチンと第1集合場所の草津SAまでお迎えに来られたRANさんの先導で工場見学に行って来ました。
今まで静岡は通過した事があっても高速を下りた事が無かった私にとって、見る所全てが新鮮で楽しいツーリングとなりました。今回のサプライズはおめでたい話が2件あり、皆で喜びを分かち合えました。
ツーリングの帰りに道を間違って20分ほど回り道をしましたが無事節目のキリ番もゲットする事ができました。何より今回は何事も無く無事に帰宅する事ができ本当に良かったです(苦笑)
しかし、こんなに遠くから毎月京都BMWクラブのツーリングに参加されているRANさんのパワーに改めて感服・・・・・しました。
Posted at 2011/09/26 15:17:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月23日 イイね!

全国歌謡博覧会??って?

全国歌謡博覧会??って?今日から家の屋根の防水塗装が行う事になっており、家で業者の方の接待をしていたところ大きな音が??方向は近くにある梅小路公園の方から聞こえてきます。いったい何のイベントをやっているのかどうにも気になり、屋根の洗浄が終わり屋根が乾くまでの合間の時間に公園まで歩いて行く事に・・・・・。
久しぶりに公園で蒸気機関車を見ながら、ライブの音楽を聴き、最近元気が無くなったリッキーを抱きながら公園内を散歩してきました。
今日のイベントは全国歌謡博覧会という謎の催しでしたが、一体何組のライブが有ったのか??本当に朝から暗くなるまで音楽が聞こえ長時間のイベントのようでした。
Posted at 2011/09/23 21:53:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月19日 イイね!

清水焼が!

清水焼が!ディーラーのイベントで絵付けをした茶碗が出来上がったそうで、サービスマネージャーが家まで届けてくれました。出来上がりを見るまでは恥ずかしくてアップする気は全く有りませんでしたが、全く絵を書く心得も無いのに見よう見まねで書いた割りには、まあまあかも????(苦笑)
この茶碗、絵は見ての通り全く駄目ですが、軽くて薄くて使い勝手はメッチャ良いです(笑)
Posted at 2011/09/19 19:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月11日 イイね!

ワゴンRも1年点検を

ワゴンRも1年点検を購入後、早くも12ヶ月が過ぎ法定1年点検を受ける為にワゴンRでディーラーに・・・・・。
6ヶ月点検時にエンジンオイルとフィルターを交換してから半年間で約3000kmを走行しました。BMWの場合は20000km無交換なんて言われているオイル交換時期ですが、ワゴンRの場合だと推奨交換時期は半年間または3000km~5000km走行時だと言う事で、今回もエンジンオイルとフィルターの交換を行いました。
12ヶ月点検が終わってワゴンRを運転してみると、エンジン音は静かで回転の滑らかさが全く違っています。所詮3L程のオイル量で値段も手頃ですからオイルはこまめに交換するべきだと改めて思った次第です。
更に家に戻り妻の実家へ帰る前に、インターネットで購入した「ミリテックー1」を入れてみました。ワゴンRで効果を試してみてからアルピナD3にも使用する予定なので多目に1L購入しています。
実際に2日間乗ってみて効果の程は?実は、エンジンオイルを交換した直ぐなのでどちらの効果なのか正直よく分かりませんが、エンジン音は静かになりエンジンの振動も小さくなった様な気がします。また、この2日間は真夏の様な状況でエアコンを掛けっぱなしにしていた割りには燃費が良い様な気がしています。今後も観察を・・・・・?
Posted at 2011/09/11 21:31:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車が大好きです! 現在は、自身23台目となる愛車アルピナD3リムジンと28台目となるアルピナロードスターに乗っています。アルピナD3はディーラー主催の試乗会に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18 19202122 2324
25 2627282930 

リンク・クリップ

アルピナロードスターS いいクルマでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 18:54:34
アルピナのオフ会を開催しませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 23:56:28
リッキー和歌山に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 23:24:39

愛車一覧

BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
山道で試乗し全開時も軽快なハンドリングのD3に惚れ込んでB3Biturboから乗換えまし ...
ミニ MINI Convertible グリーンブル (ミニ MINI Convertible)
最もオープンを感じられる点がお気に入りです。 年齢を重ね、ゆったりと乗れる車に乗り換える ...
BMWアルピナ ロードスター BMWアルピナ ロードスター
アルピナのオフミで初めて拝見し試乗をさせて頂き、オープン走行時のスタイルと乗り心地に惚れ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
アルピナD3を出来るだけ長く使用していきたいとの思いで普段の足に320dを購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation