• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamatakeのブログ一覧

2013年10月25日 イイね!

オートライトの取り付け

オートライトの取り付け少し空き時間ができたのでポロにオートライトを取り付けました。
今回は自分一人で取り付けましたと言いたいところですが、先週6ヶ月点検を受けた時オートドアミラーのスイッチと同時に取り付けようと、ディーラーに頼んでダッシュボードの内貼りを外してもらっていたので、実質的には他力本願です。
とは言え、オートライトのセンサーの設置やスイッチ自体の交換は自分一人でしたので、スイッチ本体をバラシてしまった前回に比べる今回のアップデートは十分に満足出来る内容ですね(笑)

とは言ってもオートライトの点滅感度がまだ満足出来る状態にはなっていないので、内貼りを取り付けるのは暫く待ち感度調節を行うつもりです。
これでトンネルでの付け忘れや消し忘れとはオサラバ出来ると思います。
Posted at 2013/10/25 20:48:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月20日 イイね!

カートレースに

カートレースに会社の後輩に誘われてカートの耐久レースに参加してきました。
夕方、家を出た時は曇っていましたが、レース場に着く頃には雨が・・・・・・(苦笑)
雨天の場合は中止だと聞いていたのですが、何故か予定通りに雨の中レースミーティングが始まり参加者全員でタイム計測に、私はと言うと全くタイム的に人に言えるタイムでは無く・・・・?と言うより雨の水しぶきで前は全く見えずいったい何秒で走れたのかも不明で・・・・・・(苦笑)
タイム計測の結果、私たちのチームは参加10チーム中で4位だったそうで、レースのスターティンググリッドは前から6番目でした。その後は雨のカート耐久レース、至って順調に走行するも至るところでスピンの連続、本当に雪の中をサマータイヤで走っている様な感覚で楽しかったです。
しかし、自分の走行が終わったらお尻まで雨でドボドボ、勿論パンツの着替えなんか持ってる筈も無く寒さに少し震えも・・・・・・(苦笑)
結果は本当に驚きの準優勝!!で全員で表彰台に乗りノンアルコールシャンペンファイトも(笑)
夜10時までレースを楽しみ、後輩と食事をして帰宅しましたが、カートレースの面白さに目覚めた一日でした。また機会が有れば今度は少し練習をしてから参加してみたいです。
Posted at 2013/10/20 18:51:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

あちこちでイベントが!

あちこちでイベントが!今日は本当に気持ちの良い秋晴れです!
天気は関係ありませんが、今日ご近所では多くのイベントが開催されていました。
先ず、近くの梅小路公園では『京都九条ネギフェッスティバル』が開催されていたので、リッキーを連れて散歩がてら出かけてみました。まだお昼には少し早いというのに多くのラーメン店の前はもう行列の山が!!
私もとりあえずチケットを購入し、昨年人気1位だったと言う「ラーメン魁力屋」の前に30分程並びラーメンを食べる事にしました。本当は他県のラーメンも食べてみたかったのですが、ここの一杯でお腹はいっぱい!実は昨日も滋賀県の近江八幡にある百饅馬力のラーメンを食べたのに、もうこれ以上ラーメンは食べたくありません。と言う事で今度は「モチモチポテト」を買って食べながら歩いて帰宅しました(苦笑)
自宅に帰ると近所の神社ではお祭りの神輿の音が・・・・。今度は六孫王神社へ神輿を見に行く事にしました。ここに引っ越ししてから既に10年以上経過していますが、今日初めて地元の神輿をゆっくり見ました。
Posted at 2013/10/14 22:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

アルピナのコイン入れ!

アルピナのコイン入れ!雑誌を見ていたら、アルピナのコイン入れが掲載されていたので直ぐにディーラーにオーダーを入れていたのですが、今日ディーラーに行くと「コイン入れが到着しています」との声が・・・・!!

雑誌には掲載されていましたが、二コルのホームページにはのって無いので本当に有るのか半信半疑で注文したのですが手に入れる事が出来、大喜びです。
これで長く使い皮が擦り切れたポルシェの小銭入れとお別れして、明日からアルピナの小銭入れを使う事にします(笑)
Posted at 2013/10/14 20:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

オート格納式ミラーに!

オート格納式ミラーに!VWのデーラーで忘れていた6か月点検を受け、ついでに無理を言ってお願いしドアアームのカバーを外してもらい、自分でオートドアミラー格納装置を取り付けようと思ったまでは良かったのですが・・・・・・。
言い訳ですが最近車を弄るのは根っからショップ任せだったせいで、付属の説明書をしっかり確認せず(見間違いか?)何と!!ドアミラースイッチ本体を見事に分解してしまい、悪戦苦闘の上スイッチがやっと外れたと思った瞬間!!ミラーのリモコンスイッチは見事にバラバラに、中からバネや小さなベアリングみたいな金属があっと言う間に地面に・・・・(泣)
最初からディーラーでお願いすれば良かったと直ぐに後悔しましたが、既にスイッチはバラバラ、今更悔やんでも仕方がないのでここはきっぱり整備のマネージャーに「すいません。慣れない事をしたためスイッチを壊してしまいました。このスイッチは幾らですか?」と聞いたところ、ディーラーのマネ^ジャーは本当に男前!!何と律儀にもスイッチを修復してみますとのこと・・・・・。え~!これって本当に直せるの???
その後は数名で本当に1時間以上スイッチと格闘し、私の車の周りに飛び散ったバネや小さなベアリングなどを全て探して見事!!本当に元通りに修復して頂きました(感謝、本当に感謝しています)

こんな素晴らしいディーラーは有りません。次回もVWを買うなら絶対ここで買いますと心の中で感謝の叫びを上げながら帰宅してきました。

結局、最後は営業時間も過ぎ早く帰宅したいディーラーのマネージャーに取り付けまでして頂き帰途につきました。お陰様でエンジンを切ったら3秒後にドアミラーは格納されエンジンをかけると直ぐにドアミラーは開く様になりました(苦笑)

本当に今日はご迷惑をおかけしました。次回ディーラーに行く時は必ず手土産を持参いたしますね。
Posted at 2013/10/14 20:25:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車が大好きです! 現在は、自身23台目となる愛車アルピナD3リムジンと28台目となるアルピナロードスターに乗っています。アルピナD3はディーラー主催の試乗会に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
67891011 12
13 141516171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

アルピナロードスターS いいクルマでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 18:54:34
アルピナのオフ会を開催しませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 23:56:28
リッキー和歌山に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 23:24:39

愛車一覧

BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
山道で試乗し全開時も軽快なハンドリングのD3に惚れ込んでB3Biturboから乗換えまし ...
ミニ MINI Convertible グリーンブル (ミニ MINI Convertible)
最もオープンを感じられる点がお気に入りです。 年齢を重ね、ゆったりと乗れる車に乗り換える ...
BMWアルピナ ロードスター BMWアルピナ ロードスター
アルピナのオフミで初めて拝見し試乗をさせて頂き、オープン走行時のスタイルと乗り心地に惚れ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
アルピナD3を出来るだけ長く使用していきたいとの思いで普段の足に320dを購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation