• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamatakeのブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

讃岐うどんを食べに

讃岐うどんを食べにBMWクラブ京都のツーリングで徳島に・・・・。
天候は秋晴れ、往路は渋滞も無く先頭を走るB3ビターボ幹事さんのマイペースな走行に合わせ本当に快調快調?、なかなか楽しく縦列走行出来ました。おかげで普段は燃費の良いD3も今日は全く良い数値が出そうに有りません・・・・・・(苦笑)

淡路島に入り一度休憩を行い抜群に綺麗な明石海峡大橋を見学、その後は淡路島を縦断し讃岐うどんならず、たらいうどんと言う珍しい名前のうどんを食べに行きました。

行き着いた先は、京都の貴船に似た川床の様な風情のある食事処で、焼き鶏や桶に入った讃岐うどんをテーブルごとに頂きお腹いっぱいに・・・・(満足)

その後、高松道を走行中に皆とはぐれると言う会長お得意のハプニングに一緒に巻き込まれましたが、何とかナビを頼りに阿波踊り会館に・・・・(汗)

会館ではメンバーの一人が阿波踊りを踊り、表彰されると言う名誉な出来事もあり、なかなか楽しいツーリングになりました。

帰りは神戸付近で少し渋滞に巻き込まれましたが、皆と童心に返りSAの売店で食べ物を買い食いして回りお腹一杯で帰宅しました。

今日の幹事さん本当にご苦労様でした。
Posted at 2014/09/29 00:02:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月27日 イイね!

今回は白でした

今回は白でした月に一度リッキーはトリミングに行きます。
今日は白い蝶ネクタイを付けてもらって帰ってきました。
Posted at 2014/09/27 23:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月27日 イイね!

なんで!!

なんで!!今朝9時にピンポンが鳴り新聞の集金で起こされ、何となく気分が良くありません・・・・・。

しかし、それはこれから起こる私の悪夢への始まりでしかありませんでした・・・・(汗)

新聞代を払って、いつも通りリッキーを散歩に連れて行く事にしました。
2代目リッキーは初代リッキーと違い臆病なのか散歩はごく僅か、本当に家の周りの道を軽く一周するだけでオシッコはゴミ箱に巻いたオシッコマットか家の近くの電柱数か所で一度にします。排便については家の中に置いたマットか玄関先で、自宅の敷地内以外では殆どしません。
そのため最初はリッキーの散歩に行く時にウンチ袋を持ち歩いていましたが、最近は全く必要が無いウンチ袋は持ち歩いていませんでした。とは言っても勿論、リッキーがウンチをした時は近所なので自宅に戻り直ぐにひらいに行くつもりです。とは言っても今まで2年半の間、散歩中にリッキーがウンチをした事は一度しか有りません。

今朝もいつも通り散歩に出て、家に帰ってきたら近所の○○親父が「おい、こら!おい!」と私を追いかけてくるでは???私は何事か有ったのか?全く理解できないまま「何でしょう?」と答えると、「お前、何をしよるんじゃ!その犬が通ると何時もウンチが落ちとるやないか。ええ加減にせえよ!」と凄い形相ででまくし立てるでは・・(驚)
私は「何を言ってるんですか?うちの犬はウンチは家の中か自宅の玄関先でしかしませんよ?」と答えましたが、全く聞く耳持たず・・・・・。
その後は、「何を言ってる。お前のところの犬が通ると毎日必ずウンチが落ちとる。その犬に決まっとる。」(驚)
「見てもいないのにその様な事がよく言えますね!」・・・・等と交わりの無い言い争いが続き、私は「いい加減にして下さい。そこまで言うなら家にうちの犬のウンチが有るので見に来て下さい」「おお、行こうじゃないか」。となり我家に・・・。(呆)

家に入り車庫に置いてあるゴミ箱に昨夜のティッシュにくるんだリッキーウンチを見せるも、まだ「その犬やと!」有りもしないのに言い張る○○親父・・・・(怒)

私は「うちのリッキーは家の中か車庫のこの場所でしかウンチをしません。でも、そんな事を言われるなら散歩の時にあんたの家の前は通らん」と怒りで言うと「ウンチをしているところを見ていた訳じゃないからこれ以上きつい事は言わんが、お前のところの犬に決まっとる、これからはうちの家の前は通るな」と捨て台詞を残して○○親父は家に帰って行きました。

確かに、その家の周辺にはよくウンチが落ちていて汚いなあとは思っていましたが、まさか私とリッキーが疑われているとは!

家に入ってから、近所同士なのに全く何の証拠も無しに、無実の私によくあの様な事を面と向かって言えるものだと怒りが込み上げてきました。大人げないですが本当にDNA鑑定でもして裁判に持ち込み謝罪させたい気分です。

ペット関連のトラブルは色々あると思います。これ以上、私の様な濡れ衣を着せられる被害者が出ない様、飼い主の皆さんにお願いします。可愛いペットの飼い主としてマナーを守り、ウンチ等は必ず家に持ち帰る様にして下さい。
Posted at 2014/09/27 11:06:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月24日 イイね!

リッキーの友達!

リッキーの友達!お彼岸は何を?と聞くと!
当然、「お墓参り」と言う事で田舎に墓参りに行って来ました。
我家の墓は実家の近くにあるお寺の境内にあります。リッキーを含む家族全員で?マジメに墓の前で手を合わせ墓参りを終えてから近くにある親戚の家へ・・・・・。

親戚には犬が大の苦手なリッキーでも唯一近付けるポメの「モナ」ちゃんがいます。
とは言っても普段は微妙に一定の距離を保って一緒にいるのですが、今日は両犬が大好きなジャーキーを従妹からそれぞれ貰って・・・・。ジャーキーはモナちゃんが先に食べてしまい、普段から食べるのが遅いリッキーのジャーキーをモナちゃんが狙っていたらしく珍しい二匹ツーショットの写真を撮る事が出来ました。

この後、リッキーがジャーキーを下に落した瞬間、食いしん坊のモナちゃんにジャーキーを取られてしまった事は同じ男としてリッキーの名誉の為に皆さんには秘密にしときます(笑)
Posted at 2014/09/24 00:42:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月23日 イイね!

ミニのディーゼルは

ミニのディーゼルは気になっていたミニのディーゼルに試乗してきました。
試乗したのは新色のグリーン色が映えるクーパーSDクロスオーバーです。
以前、アルピナD3の車検時に代車に借りたデモカーがクロースオーバーのクーパーSだったのでその時のフィーリングを思い出しながらディーゼル車とガソリン車のクーパーSを比較してみました。
エンジンをかけると運転席に座っていてもディーゼルらしい振動とエンジンのカラカラ音が聞こえてきます。やはりBMWと比べてもディーゼル特有の音は消されて無い様です。
ミニクロスオーバーの場合、パワーが有ると言われているクーパーSでも、ガソリンエンジンでは車両の重量を感じ運転していると加速が良いとは感じませんが、ディーゼルの場合は少なくとも発進時に車体の重みを感じません。しかし暴力的な加速を期待すると少しガッカリするかも?むしろ、アクセルを余り踏まなくてもトルクが有りひたすら滑らかに加速していきます。山道の登り勾配でもトルクが有り軽く登って行く車に少し感動しました。足は比較的しっかりしているのでこのスタイルが好きなら買って満足出来そうです。
クロスオーバーは絶対ディーゼルがお勧めです。試乗後に普通のミニのコンパチか新型ミニ4ドアにディーゼルが搭載されたらポロの代わりに購入したいとディーラーに言って退散しましたが、現行のクロスオーバーSDも少し気になっています(笑)

セカンドカー候補を探している皆さんも一度ミニクロスオーバーSDに乗ってみて下さい。
Posted at 2014/09/24 00:24:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車が大好きです! 現在は、自身23台目となる愛車アルピナD3リムジンと28台目となるアルピナロードスターに乗っています。アルピナD3はディーラー主催の試乗会に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 12345 6
78910111213
14 1516 17181920
2122 23 242526 27
282930    

リンク・クリップ

アルピナロードスターS いいクルマでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 18:54:34
アルピナのオフ会を開催しませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 23:56:28
リッキー和歌山に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 23:24:39

愛車一覧

BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
山道で試乗し全開時も軽快なハンドリングのD3に惚れ込んでB3Biturboから乗換えまし ...
ミニ MINI Convertible グリーンブル (ミニ MINI Convertible)
最もオープンを感じられる点がお気に入りです。 年齢を重ね、ゆったりと乗れる車に乗り換える ...
BMWアルピナ ロードスター BMWアルピナ ロードスター
アルピナのオフミで初めて拝見し試乗をさせて頂き、オープン走行時のスタイルと乗り心地に惚れ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
アルピナD3を出来るだけ長く使用していきたいとの思いで普段の足に320dを購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation