• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamatakeのブログ一覧

2015年10月30日 イイね!

ホイル&レカロの販売

アルピナD3のホイルを新しいタイプに交換してから長きに渡り自宅の和室を占領していた18インチのアルピナクラッシックⅡ&ミシュランタイヤとミニのコンパーチブルを手放す時に外したレカロシートを知り合いに頼んでハイエースで取りに来てもらいオークションにかけてもらっていましたが、ホイル&タイヤは出品後、直ぐに希望落札価格で業者に入札されたそうです。レカロシートも現在入札が入っているそうなので明日には相手方に旅立って行きそうです。
ホイルやシートもまた使える内に喜んで使ってもらい本来の姿で天寿を全う出来るほうが私の家で眠ったままでいるより良い様に思います。
これで我家の中も少しは片付くのでまた違う物を?何て、こんな一人ごとを言うと相方に叱られますねf(^_^;)
Posted at 2015/10/30 18:23:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月25日 イイね!

少し回り道を

少し回り道を田舎への帰りにいつもと違う道を通り茅葺きの里へ、まだ紅葉には少し早いのに意外と人が多く驚きました。
リッキーと一緒に村を一回りして、名田庄村へ来ています。
ここでおろし蕎麦を食べる事に(*^.^*)
Posted at 2015/10/25 13:34:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月18日 イイね!

BMWクラブ京都メンバーのアルピナが揃い踏み

BMWクラブ京都メンバーのアルピナが揃い踏み今日はBMWクラブ京都のツーリングで天の橋立へ行ってきました。
今日のお天気は本当に快晴!で、気温も快適、絶好のツーリング日和です。こんな日にオープンカーで走ったらメッチャ気持ち良いのにな~何て考えながら第2の集合場所へ着くと、メンバーのF30白いアルピナD3リムジンが一台止まっていました。

暫くして今日のツーリング参加者全員が集合してきましたが、その中にもガンメタのアルピナD4クーペが一台、今日のツーリングでアルピナは3台かと思っていましたが、目的地の天の橋立に着いたら白いE90アルピナB3Sリムジンが・・・・・。

そこから暫くアルピナ4台のランデブー走行を楽しませてもらいました。
以前は、アルピナブルーが3台ありましたが、今では私一台だけです。と寂しく思っていたら今日はサプライズで最近アルピナD4を購入したばかりのT氏が先日更にアルピナブルーのZ4ロードスターを購入されました。メッチャ程度の良いロードスターで、私も欲しい・・・・ホント羨ましいです。

久しぶりにアルピナD3に乗りましたが、やっぱりアルピナの乗り味は「最高」です。
最近、色々な事を考えましたが、私はアルピナD3だけは絶対に手放せません。
Posted at 2015/10/18 21:58:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月16日 イイね!

S660の試乗

S660の試乗先日、買物に行き帰宅する途中でホンダにS660が置いてあったのでつい現車を見たくなり寄り道をしていたのですが、その時対応してくれたセールスがその後何度か自宅を訪問してくれていたのでお礼を兼ねて表敬訪問してきました。
オープンカーが常々欲しいと私が思っている事がセールスマンに分かるのか?取りあえず見積もりを作る間に試乗してはと勧められ、ちょこっと試乗させて頂く事に・・・・・・。

車のスタイルはコペンと比較するとこっちの方が好みですし、運転席のポジションも私には丁度良い感じで、私の身体にピッタシカンカン!!

コペンの場合は、シートを足の操作位置に丁度合わせるとハンドル位置が遠くなり過ぎ、ハンドル操作が若干し難かった様な・・・・・。

キャンバストップを外しオープンにしてから運転を開始する事にして、直ぐに感じた点は、意外と静かなこと??本当はスポーツカーらしく、もう少し勇ましいエンジン音や排気音が聞こえてくる事を期待していたのですが、ミッドシップで音が後ろに逃げて行くからか?殆ど聞こえず・・・この点についてはコペンの方が好みかな?

ボディー剛性についても今日の試乗車に関しては少しボディーがよじれる様な感じがしました。カー雑誌を読んでいるとボディーは剛性感が高いと書いて有った様に思うのですが、普段ドイツ車に乗っているからか軟だと感じてしまいました。ミニのコンパチの時も感じた事があり、この点はSAVで改善できそうな範囲内かな?

ブレーキや足回りについては正直、市内を走り回った程度では分かりませんが、動きが過敏な点に慣れれば特に不満を感じる事はありませんでした。ただ、試乗車がCVTだったため動き出しが正直かったるいです。これがMTならどういった感想になるのか、一度MTに試乗してみたいと思っています。

軽自動車の車庫証明は家の敷地に車を止めるスペースさえ有ればOKだそうで、現在車2台が止まっていても車の前に空いている空間部分で取れるそうです。(ワオー!)
今オーダーしたら3月の納車枠で行けるから春に乗れますよ!と勧められましたが、少しかったるいCVTの試乗では私の物欲の刺激が足らず直ぐに購入には踏み切れませんでした。

しかし、もしこの車を買ったとして、さて有志のオープンカーツーリングでF様に真面について行く事が出来るのか?絶対無理だろうな~(苦笑)
Posted at 2015/10/16 19:50:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月14日 イイね!

家の中を整備整頓!

少しづつでも片付けないと部屋は倉庫のままに(;^_^A
と思い、何から手を付けるのか審議中です。
目下の悩みは、和室でかなりの場所を占領しているレカロシート、ショップに買い取ってもらうにしても箱に入った状態で自分一人では動かせません。(._.)
また現在3セット有るタイヤのうち、乗り換えの時に元に戻す予定で保管しているアルピナD3純正タイヤ&アルピナクラッシックⅡは今後も全く必要なさそうなので、出来るだけ早く処分してしまう必要が有りそううです。
そうしないといつまでたっても玄関先のタイヤが無くなりません。さてどないしようか?(^_^;)
Posted at 2015/10/14 16:14:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車が大好きです! 現在は、自身23台目となる愛車アルピナD3リムジンと28台目となるアルピナロードスターに乗っています。アルピナD3はディーラー主催の試乗会に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     12 3
456789 10
111213 1415 1617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

アルピナロードスターS いいクルマでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 18:54:34
アルピナのオフ会を開催しませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 23:56:28
リッキー和歌山に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 23:24:39

愛車一覧

BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
山道で試乗し全開時も軽快なハンドリングのD3に惚れ込んでB3Biturboから乗換えまし ...
ミニ MINI Convertible グリーンブル (ミニ MINI Convertible)
最もオープンを感じられる点がお気に入りです。 年齢を重ね、ゆったりと乗れる車に乗り換える ...
BMWアルピナ ロードスター BMWアルピナ ロードスター
アルピナのオフミで初めて拝見し試乗をさせて頂き、オープン走行時のスタイルと乗り心地に惚れ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
アルピナD3を出来るだけ長く使用していきたいとの思いで普段の足に320dを購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation