ジムニーの車検満了日が10月2日でした。
今回は継続ではなく、シャックル交換の構造変更…。
2日は土曜、1日までに受けないとまた臨番のお世話に…。
9月30日夕方、こちらからTEL入れて確認したら書類審査OKとのこと、間に合った~~~。
事前の問い合わせで、”ナンバー灯が片側からの照射ではダメよ~”とのこと。
取り敢えず切った張った工作で、ナンバー移動とランプを新設。
こんな感じですが、大丈夫かしら(汗。
日付変わって1日、最終第4ラウンドで受験です…。
サイドスリップ、ブレーキはOK、気掛かりな光軸も、

お~、OKです~。
続いて排ガス、

平成2年式、触媒無しでこんな値でした。
結果は、OK^^;。
継続検査内容は、

合格。。。
続いて構変書類を見ながら検査を受けます。

結構赤ペンで添削されてました(冷汗;;;。
シャックルの検査です。

何とスケール(巻尺)で幅、厚み、ピンピッチなど測定です…。
その後、全高、バンパー外したので全長、重量を測定し計測は終了。
検査官のお兄さん、書類の纏め中。。。頼んまっせ~~~、落とさないでね~~~(汗。

因みに検査官さん、今年からの一年生だとか^^。
書類が書き上がって受け取りました。

”5番に出して新しい検査証を受け取ってくださいね~”、よっしゃ~!
で、晴れて

となりました(笑。
さあ、2年後もやりまっせ~~~(爆。
Posted at 2010/10/03 22:16:57 | |
トラックバック(0) |
がちゃぱの | クルマ