• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンパンマン@翼くんのブログ一覧

2024年10月04日 イイね!

今更ですが・・・・・・

今更ですが・・・・・・本当は、その時にブログを上げなければ、行けないのですが・・・・・
仕事の休みがシングル休みだったので・・・・
今上げる事に何だかんだで17年とは・・・・・最初は、みんカラ言うサイトを見て
色々と勉強したり、真似をしたりしました。
写真のアイシス(2台)を乗って居て今に至っています。
写真のやつ長男なんですが、今じゃもう20歳です。


この記事は、【祝20周年:みんカラでの思い出】について書いています。
Posted at 2024/10/04 15:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2024年08月15日 イイね!

これも、多く見かけます。

これも、多く見かけます。
これも最近見かける光景です。右折車が居て私が直進していて、
私が早いのに突っ込んで来る車🚗を多く見かけます。そしてだいたい歩行者や自転車が
居るのが、多く見かけます。
右折の定義は対向に対向車やバイクそして、
歩行者や自転車など明らかに居ないのを確認して進行して
行かなければならないです。
無理して行って居る車が多く見かけます。

先程も書きましたが、バスもスピードが上がれば、皆さんの車と同じ早いので・・・・対向に車やバスが居たら、無理に右折しないでください🙇
Posted at 2024/08/15 13:35:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年08月15日 イイね!

路線バス発進ウインカー「無視」は違法⁉︎ついうっかりも「絶対」ダメ!譲らないと行けない理由とは

路線バス発進ウインカー「無視」は違法⁉︎ついうっかりも「絶対」ダメ!譲らないと行けない理由とは皆さんこんにちは😃お盆休み如何お過ごしでしょうか❓❓私は、昨日から明日まで、3連休です。明日は、天気が悪い👎ですが・・・・また、また

くるまのニュースから面白い記事があったので載せて見ました。


路線バスの発進を妨げるのは「交通違反」!

 明確な交通違反にもかかわらず、守られていない交通ルールは意外と多いもの。
 
 忘れがちなひとつとして挙げられるのが、路線バスの発進妨害です。

路線バスが停留所から発進しようとウインカーを出している時にその進行を妨げた場合「交通違反」に該当します[画像はイメージです]
路線バスが停留所から発進しようとウインカーを出している時にその進行を妨げた場合「交通違反」に該当します[画像はイメージです]

 バス停で、乗客の乗り降りを終えた路線バスが、右ウインカーを出して走行車線に戻ろうと合図を出しているにもかかわらず、後続車がバスの横を走行してバスが走行車線へ復帰するのを妨害するのは「交通違反」です。

 バス停に停車中の路線バスが発進しようとする際のルールについては、道路交通法第31条において次のように定められています。

「停留所において乗客の乗降のため停車していた乗合自動車が発進するため進路を変更しようとして手又は方向指示器により合図をした場合においては、(略)当該合図をした乗合自動車の進路の変更を妨げてはならない」

 この「乗合自動車」とは、「乗車定員11人以上の自動車で貨物自動車等及び特種用途自動車等以外のもの」とされているもので、決まった運行ルートを走る大型のクルマのことを指し、路線バスのほか、乗合バス、乗合タクシーなども乗合自動車に該当します。

 これらのクルマが発進するために右ウインカーを出していたならば、後続のクルマは減速するなどして当該車両に道を譲る必要があり、当該車両が走行車線に戻るのを妨害してはなりません。

 違反すれば「乗合自動車発進妨害違反」となり、反則金は(普通車の場合)6000円、反則点数は1点となります。

 バスの発進の妨害については、ルールではなくマナーだと勘違いしているドライバーも多いようですが、このように明確に規定されています。

 一般のクルマが道を譲らなければならないものとしてはほかにも、救急車などの緊急車両も挙げられます。

 こちらも道を譲るのは「マナーの範囲」だと思っている人が多いようですが、道路交通法で決められているドライバーの義務であり、救急車(を含む緊急車両)に道を譲らなければ(=走行を妨害すれば)、交通違反となります。



 救急車のほか、パトカーや消防車、JAFやハイウェイパトロール、電気やガスといったインフラ系の緊急作業車、自衛隊、日本赤十字社の血液運搬車、国土交通省の災害本部車や地方公共団体が所有する車両などが緊急走行中、つまり「サイレンを鳴らして、赤色の警光灯が点灯しているとき」には、道を譲らなければなりません。

※ ※ ※

 時刻表に従って走る路線バスに道を譲ることは、正確な時刻に運行する公共交通を守るためにも必要なことです。

 バスのドライバーや利用者の気持ちになって、道を譲るようにしたいものです。

最近こんなブログばっかりですが、私もこの仕事を約5年位ですが、まぁ〜
道を譲ってくれないし、そしてバス🚌が走って居るのに無理して追い越しする車を多く見かけます。まぁ〜100歩譲って2台目位は、私は、見逃ししますが、3台目は、流石に・・・・に思うところがあります。

後無理して抜いてすぐ左やすぐのコンビニやなど絶対やめて頂きたいです。

後、バス停に止まっていてすぐに抜く車もこれもやめてほしいです。

バスの横から歩行者や自転車が横切り、可能性があり大変危険⚠️です。(かもしれない)運転に努めてほしいです。

私の路線は、複数路線の為バス停にお客が居て私のバスじゃない時もあっって

その時は出る時もあります。なので・・・・一旦様子を見てください。

 複数路線の為バス停にバスが居て、私が、2台目の時必ずと言っていい位追い越しを

する車も見かけます。(2重追い越し)なりますので・・・・・


後、バス停から出て対向にバス停があって明らか私の方先出ているのも

かかわらず、無理して行く車も多く見かけます。その時は無理して追い抜くの

は辞めて頂きたいです。明らかに対向車がいない時に注意⚠️👀して

追い抜てください。そう言う車🚗を多く見かけます。バスもスピードが

上がれば、皆さんの車と同じ早いので・・・・対向に車やバスが居たら、

無理な追い越し、追い抜きしないでください。

文書が長くなってしまいましたが、皆さんに路線バスを分かってもらいたい

のです。


















Posted at 2024/08/15 12:55:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2024年03月14日 イイね!

拡散希望です。

拡散希望です。こんばんは〜拡散希望です。
会社の先輩の車が盗難にあいました。しかも家のガレージで・・・・・・
ナンバーは偽造ナンバー等に変えられてしまっているかも知れません。
商業施設の駐車場・コインパーキング・空き地等に放置されているのを見かけましたら、連絡お願いいたします。

車種
レクサス LX570
車体色
ブラック
盗難場所
東京都江戸川区南葛西6丁目
発生日時
3月6日午前2時半頃
ナンバー
足立340 た 228

些細な事でも構いません連絡お願いします🙇
Posted at 2024/03/14 01:06:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月12日 イイね!

祝・みんカラ歴17年!

祝・みんカラ歴17年!昨日ですが、11月11日でみんカラを始めて17年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
ノーマルですが、ホイール替えたり、小技などなど、色々と
やっています。まだ乗っていきたいと思いますので(何たってオーテック)
なので、
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2023/11/12 16:25:40 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「遮音制 http://cvw.jp/b/239936/48599646/
何シテル?   08/14 18:22
初めてのスズキ車です。 マニアアックな弄り方すると思いますが、 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

運動会です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/21 20:49:16
増殖 恐るべしトヨタ JPNタクシーあっという間に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/24 18:09:32
D.A.D / GARSON ドアノブアンダーガード モノグラム ガンメタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/07 19:05:05

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド アンパンマン&翼くん (スズキ ソリオハイブリッド)
初めてのスズキ車です。 全車と一緒でマニアックに弄り方をします。 よろしくお願いいた ...
日産 セレナ 日産 セレナ
3月25日に納車されました。
日産 セレナ 日産 セレナ
約10年振りの日産です。 皆さんの参考にして行きたいのでよろしくお願い します。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
子供が生まれたの機にスライドドアの車を買いました。結構いい車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation