DMOカメヤマモデル アウトドア/体験チーム
【GREAT OUTDOORS】
★ アウトドア/体験チームとは ★
・車中泊からキャンプへ
きっかけはみんカラの車中泊好きが集まり、オフ会を重ねる中で車中泊では家族全員が寝ることができずテントを持参したことからキャンプスタイルへと移行してきました。
・キャンプグループ【Camper’s】
子供や孫達へキャンプというアクティビティを楽しく安全に伝えていくために中高年が集まったCamper’sというキャンプグループを立ち上げ活動を続けました。
・地道な活動を通じて
SNS等を通じてキャンプの輪はどんどん広がり、オフ会を開催したりして知識や技術も向上してきました。
昨今のキャンプブームの弊害と言われるマナーの悪いキャンパーを減らしたい!
みんな思いは同じです。
・指導者資格の取得
キャンプデビュー者、初心者を応援するようになり、いつまでも我流ではいけないと思いキャンプ協会の指導者資格を取得しました。
コロナの発生!
グループによる活動は制限され個人での活動になりました。
SNSを通じての知人やキャンプ場でコツコツと活動を続けます。
・アウトドアによる地域活性化
そんな時に取引先から「行政からアウトドアによる地域の活性化をはかりたいとの話があり協力して欲しい」という話が会社に入りました。
関係者と話を進め会社も私をサポートして頂けるということで「アウトドアプロジェクト設立準備室」を立ち上げました。
・イベントで地域との交流を
関係者の協力もありアウトドア/体験イベント「GREAT OUTDOORS」を開催しローカルニュースでも取り上げてもらえました。
・DMOカメヤマモデル設立
翌年観光地域づくり法人「DMOカメヤマモデル」が設立され三重県亀山市と連携協定を結びました。
「アウトドアプロジェクト設立準備室」は「アウトドア/体験チーム」として「DMOカメヤマモデル」に参加。
地域の皆さんに喜んでいただけるように活動を続けています。
#キャンプ #DMO #DMOカメヤマモデル #GREAT OUTDOORS #地域活性化 #アウトドア #イベント
ブログ一覧 |
地域活性化 | 趣味
Posted at
2023/12/15 12:43:13