• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

xelのブログ一覧

2015年07月19日 イイね!

'15-07 N-ONE東海 夏の遠足

'15-07 N-ONE東海 夏の遠足「N-ONE東海 夏の遠足」石川県小松市の日本自動車博物館に行きました。

事の発端は2年ほど前、自分が日本自動車博物館へ行きたいと言った事がきっかけで毎年ひろくん. に遠足を企画して頂くも何故かゼッタイに外せない用事が入るパターン。
3度目の正直という事でこの度2年越しの夢が叶いました。



噂の博物館カレーを堪能したり...



お土産交換会をしたり...



エンジンチェックランプ点いたり...マイガーッ(T_T)

で、博物館の展示内容ですがこれまた濃厚。
実は学生時代金沢に住んでおり、その時以来15年ぶりに来ました。
15年前、ただのクルマ好きなコゾーだった時に見た感覚と、15年後ただのクルマ好きなオッサンになって見た感覚では感じるものが全然違い、改めてこの自動車博物館の展示内容の価値を感じました。



15年前にも見たジオットキャスピタ。



15年前にも見たくろがね四起。



トミカにもなったトヨタトラック。



ピアッツアのエアロキャップ付きアルミホイールの中身。



貴重なベレットのリアコンビランプ3態。

そんな感じで閉館まで片っ端から写真撮りまくってたら1800枚も撮ってしまった...どーしよ(汗)



そしてポツーン。
気がついたら皆んな帰っちゃってました(笑)
参加の皆様、お疲れ様でした。

おしまい。
Posted at 2015/07/20 00:29:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年05月06日 イイね!

Matchbox(等の)リペイント作業3

Matchbox(等の)リペイント作業3Matchbox(等の)リペイント作業
GWも終了なので無理矢理フィニッシュしました。


前回までの内容はコチラ





スミ入れします。
まず、エナメルブラックを薄く溶いた物を塗りたくります。
そして綿棒にエナメルシンナーを含ませた物でウォッシングして余分な塗料を落とします。
(樹脂部品に付着すると割れるので注意!)


一晩置いてエナメルシンナーが揮発するのを待ちます。
貴金属磨きシートでウォッシングで除去しきれなかった塗料を落とします。
最後にボンドGクリアでカシメ部分を再接着して完成です。


というワケでエッジが出ちゃったりチッピングが発生したりと失敗してますが取り敢えず完成とします。


気が向いたら手直しするかもしれません。


Matchbox Pontiac GP Sports Coupe
Matchbox Jeep Gladiator
Matchbox Ford Mustang
Matchbox Ford Galaxie
Matchbox Chevrolet Impala Taxi
Matchbox Lincoln Continental Mk-V
Best-Box Ford Transit
Tomica Mitsubishi Jeep J3R
Posted at 2015/05/06 02:16:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー関係 | 日記
2015年05月04日 イイね!

N-ONE東海、春のかんきちさん家でBBQ

N-ONE東海、春のかんきちさん家でBBQN-ONE東海のプチイベント、前回に引続きかんきちさんのご厚意でお宅にお邪魔してのBBQ開催。

生憎の天気でしたが、広くて何でも揃ってるガレージ完備の為何の問題も無く決行。(←スゲー!)






5月4日「ごっしー」の日と言う事でごっしーさんが主役...と思いきや、ひたすらストイックに肉を焼く係に(笑)


自らのニクを焼こうとするKama.さん。


ウマソー。


焼物そっちのけでガールズトークする(元)焼き係Σ(゚口゚;


流石にこの天気では猿は引き籠ってた模様。
一部メガネ猿が出たらしいです...自分見てませんが。


そんな感じでGWの良い思い出!
かんきちさん&ご家族の皆様ありがとうございました。
参加の皆様、お疲れさまでした。
Posted at 2015/05/04 22:43:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年05月02日 イイね!

ディズニーリゾートクルーザー

ディズニーリゾートクルーザー先日長期連休を利用して1年半ぶりに東京ディズニーリゾートへ行ってきました。

いつも楽しみにしているのがベイサイドステーションからホテル間を結ぶ「ディズニー・リゾート・クルーザー」に乗ることなんですが、久しぶりに行ったらある異変が。

ヒルトン便のみ3代目の新型クルーザーだったのですが、かなりフツーっぽくなっちゃった(T_T)



自分は初代クルーザーの実車を初めて見た時、徹底的にこだわった「アール・デコ&ストリームライン・モダン」なデザインに衝撃を受けました。





それが、2代目では既存の量産車との部品共用化の為か、窓が大きくなり全体のシルエットも角ばったものになってしまい残念でした。



さらに今回見た3代目では、オリジナルだったフロントフェイス部分も既存ボデーシェルを流用する為か付加立体的な段差が生じています。
もはやシルエットはフツーのバスです。


リアも特徴的なセンター出しミッキー型マフラーエンドがオミットされフツーのマフラーに...
あと、アルミホイールが白いスチールホイールになっています。



かつて、舞浜周辺のタクシーがPTクルーザーからコンフォートに置き換わった様に、今後リゾートクルーザーがフツーのバスに更新されて行くとしたら残念で仕方がありません。
Posted at 2015/05/02 23:49:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディズニー | 日記
2015年04月27日 イイね!

Matchboxリペイントの続き2

Matchboxリペイントの続き2春わん!の宿題、動画編集作業が全く手付かずな状態ですが古いマッチボックスのリペイント作業を進めました。

前回までの内容はコチラ





しばらく放置してクリアー塗装が乾燥したのでメラミンスポンジで引っ掛りが無くなるまで軽く研磨します。



次にコンパウンドで磨きます。
まずはピカールで荒磨き。



次にタミヤコンパウンドの粗目・細目・仕上用と掛けていきます。
エッジが出ないように注意して...



だいぶエッジが出ちゃいました(T_T)
ボデー色とクリアーそれぞれ1回ずつでは塗膜が薄すぎた様です。
気になるところは後でタッチアップするとしてコンパウンドを水洗いで落とします。



とりあえずランプ類を塗ります。
不器用な自分は面相筆では調子が悪いので楊枝で塗料を「置く」感じで塗ります。



ウインドーパーツもクリーニングしておきます。
はじめエタノールでマジック書きを除去しようとしましたが、結局メラミンスポンジとコンパウンド掛けし貴金属磨きシートで仕上げました。



完成までもう少し?

Posted at 2015/04/27 00:29:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー関係 | 日記

プロフィール

「走行会 http://cvw.jp/b/239957/47888379/
何シテル?   08/09 21:11
if("ラヴ" && "ピース") {Console.WriteLine("テキトー アンド マイペース デス。");} else {Console.Wr...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Miniature Cars Utopia 〜AVALON〜  
カテゴリ:ミニカー
2013/08/14 21:20:31
 
マイ動画 
カテゴリ:My Vitz
2011/04/22 22:21:08
 
8cm MS Utopia Avalon 
カテゴリ:ガンダム
2010/10/19 00:11:59
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ファミリーカーです。
その他 その他 その他 その他
2003年頃通勤の為ラクチンそうなクロスバイクを購入。 中国製フレームの所謂なんちゃっ ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
お手軽、お気楽、でも奥が深い2ストミニモト。 車歴4台目にして出会った理想のパートナー. ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
見た目はシャア専用ですが乗ってるのは一般兵ですのでwww マイ動画 http://ww ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation