• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

xelのブログ一覧

2010年09月09日 イイね!

あ"〜う"〜

あ"〜う"〜コレは「萎え」ですな...
Posted at 2010/09/09 22:48:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | Myヴィッツ | 日記
2010年08月21日 イイね!

明日の車山高原オフに向けて

明日の車山高原オフに向けて明日の車山高原オフに向けて洗車とかプチ作業とかしました。

でも本人も忘れそうな地味作業ばかり....気分の問題という事で。

参加の皆様、明日はよろしくお願いします。
Posted at 2010/08/21 22:03:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | Myヴィッツ | 日記
2010年08月16日 イイね!

早速問題が...

早速問題が...早速ユーロテールに問題が...

アクリル接着剤をレンズにたっぷり垂らしてしまったのですが、磨いておいたのに白化してきました。
熱?湿気??
折角のドーナツテールが台無しデス。

あと、ちょっと夜乗っただけでスゴい発熱...何で?
つや消し黒だから??
でも中古で買った時から少し溶けてた様な(汗)

結構ウマく出来たと思ったんですケドね...
Posted at 2010/08/16 21:18:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | Myヴィッツ | 日記
2010年08月14日 イイね!

ユーロテール加工

ユーロテール加工昨日から思い付きで古いユーロテールを加工しています。
本日午後に完成したので取り付けようと準備してたら雨降って来ました...残念。

もともとスカイラインみたいなドーナツテールが欲しかったのですが、当方本格的なLED工作の技術が無いので苦肉の策として、ユーロテールの中心をアルミテープで遮光しました。

その際、リフレクター部を少し残し、リフレクターもドーナツ状にしました。

また、殻割りが結構大変そうだと思っていましたが、炎天下の車内放置でブチルを軟化させたり、タイヤレバーを使うなど解決策を考えたので試してみました。

パッキンが劣化で千切れてしまったので、こちらも発泡ゴムシートで簡易的に自作してみました。

そんな感じでイロイロ面倒でしたが、明日の装着が楽しみです。

作業内容はコチラ
ユーロテールをカスタムしてみる(殻割り&レンズをモロ割り編)
ユーロテールをカスタムしてみる(塗ったり貼ったり編)
ユーロテールをカスタムしてみる(パッキンがケッピン編)
Posted at 2010/08/14 22:51:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | Myヴィッツ | 日記
2010年08月13日 イイね!

買っちゃった...

買っちゃった...とうとう買っちゃいました〜...って今更ですネ(汗)

そしてお小遣いメーターが「E」です...
Posted at 2010/08/14 01:13:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | Myヴィッツ | 日記

プロフィール

「走行会 http://cvw.jp/b/239957/47888379/
何シテル?   08/09 21:11
if("ラヴ" && "ピース") {Console.WriteLine("テキトー アンド マイペース デス。");} else {Console.Wr...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Miniature Cars Utopia 〜AVALON〜  
カテゴリ:ミニカー
2013/08/14 21:20:31
 
マイ動画 
カテゴリ:My Vitz
2011/04/22 22:21:08
 
8cm MS Utopia Avalon 
カテゴリ:ガンダム
2010/10/19 00:11:59
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ファミリーカーです。
その他 その他 その他 その他
2003年頃通勤の為ラクチンそうなクロスバイクを購入。 中国製フレームの所謂なんちゃっ ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
お手軽、お気楽、でも奥が深い2ストミニモト。 車歴4台目にして出会った理想のパートナー. ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
見た目はシャア専用ですが乗ってるのは一般兵ですのでwww マイ動画 http://ww ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation