• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

xelのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

ヒトマルGT

ヒトマルGT最近ストレス発散の為かオモチャ購入の勢いがどんどんブーストアップ中。
酒も煙草もギャンブルもやらないけど財布が寂しいコトに。

その一番の原因はコレかも。
とうとうデアゴに手を出してしまった...(汗)
この手の販売方法のヤツは初めてだ。

1/72の10式戦車...取り敢えずアイテム選択はイイね!


だけど価格を考えると出来がアレすぎる。


重量感が全然無いし、軟質樹脂の履帯が何か昔の1/72戦車のプラモみたいですぐ劣化しそう。
コーギーの1/72戦車みたいなカッチリ感と重量感を期待していたのだが...
ヘッドランプの金網が折角エッチングなのに工作精度が悪過ぎて残念すぎる。
これなら透明樹脂にタンポ印刷にした方がコストも出来もずっと良いのでは?
あと砲塔回すと必ず外れる(T_T)



あと、ラインナップにいすゞのトラックとパジェロを入れて欲しい。
今後も買うかは微妙、高いし。
Posted at 2013/03/31 18:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー関係 | 日記
2013年03月30日 イイね!

みらウース

みらウースミライースに乗る機会があったので記録。

N-ONEが出るまでは買い替え候補No.1だったので一度乗ってみたかった。
アルミホイールとめっきグリルがついているのでグレードはG。

運転席に座った印象は、とにかく質素。
最上級グレードなのでステアリングパッドのマークは取り敢えずめっきの別部品だったが、今時センタークラスターにまったく加飾が無いのは...まるで中○車。
後席ヘッドレスト•フットレスト・アームレストと、とにかく「レスト」が無い。

イグニッションONで光るメーターは健康器具かジムのトレーニングマシンみたい...何だかクルマっぽさが無い。
エコドライブの為にもタコメーターが欲しい。
ウインカー音がピコピコハンマーみたいでかわいらしい...(笑)

運転した感じはN-ONEより好印象。
アイドリングストップは違和感無し。
N-ONEで感じる様な変なトルク変動や不自然な空走感が無くて運転し易い。
NAながら平坦地を走っている限りは特に力不足も感じない...ショッピングモールのスロープはキビしかったが。
乗り心地もN-ONEより良いし、カーブを曲がる時もチグハグ感を感じずリアが適度に粘る。

シートは硬め。特にシートバックは硬く感じた。
後席は結構広い。床はフラットではなくセンタートンネルが残る。
ラゲッジは床面が高い事もありかなり小さめ。N-ONEでは入るベビーカーが入らない。

結局N-ONEとの比較で見てしまうけど、50万円の価格差を考えなければいけない。

イースをベースに、内外装の質感向上とターボを付けてN-ONE的な商品企画はどうだろうか...と思ったがそれは結局ムーブかな...

Posted at 2013/03/30 18:25:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年03月29日 イイね!

食玩...ダム ②

食玩...ダム ②前回入手したアサルトキングダムのガンダム

気に入ったのですがひとつ不満が。

やっぱりビームサーベル欲しいよね...と思っていたら丁度良いモノを発見!



アリスホビーで50円(笑)
まったく関連の無い商品だけどポン付け出来た。

90mmマシンガン...ジム欲しい。


ロングビームライフル...正直良く知らない。


ストライク男もホームラン。


...また変な蒐集癖に火が点いてしまったカモ。

Posted at 2013/03/29 23:22:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2013年03月28日 イイね!

’54シェビー

’54シェビー今日後ろを画像のクルマが走ってた。

はじめは「TRI-CHEVY」かと思ってたが...



交差点を曲がる時に特徴的なまるっこいリアフェンダーが見えた!

これはトライシェビーより古い。

グリル形状などから「1954 CHEVRLET BEL AIR」だと思う。



V8でドロドロ言わせるかと思いきや、ゆったり流している感じでかなり静かだった。

そういえば、N-ONEの「タフホワイト×イノセントブルー・メタリック」、どこかで見た事ある配色だなーと思っていたけど元ネタはアメ車かも...


Posted at 2013/03/28 23:16:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年03月27日 イイね!

マガジンXのN-ONE記事 2

マガジンXのN-ONE記事 2今月号のマガジンXにもN-ONE関係の記事が。

「ニューカマー喜怒愛楽」というコーナーでメタボ四人組にレビューされています。

でも内容が…ね。

自動車メーカー・販売会社・一般ユーザーを全部見下してる様に感じるのですよ。
上から目線、ウェルカム目線?

特にディスプレイオーディオ推しで、2DINナビ用のセンクラをこき下ろすトコロとか。

ユーザーはディスプレイオーディオの画質の悪さ・使いにくさ・ナビアプリのサポート不安から敬遠しているのに、やれデザインが解ってないだの、ディーラーの売り方が悪いだの…

デザインだって、実物を見ればシンプルと言えば聞こえは良い素っ気ないディスプレイオーディオより2DINセンクラの方が質感高くてちゃんとデザインされている事が判るのにね。

あと、「一同(大爆笑)」がうっとおしい。
Posted at 2013/03/27 12:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | My N-ONE | 日記

プロフィール

「走行会 http://cvw.jp/b/239957/47888379/
何シテル?   08/09 21:11
if("ラヴ" && "ピース") {Console.WriteLine("テキトー アンド マイペース デス。");} else {Console.Wr...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456 78 9
101112 13141516
171819 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

Miniature Cars Utopia 〜AVALON〜  
カテゴリ:ミニカー
2013/08/14 21:20:31
 
マイ動画 
カテゴリ:My Vitz
2011/04/22 22:21:08
 
8cm MS Utopia Avalon 
カテゴリ:ガンダム
2010/10/19 00:11:59
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ファミリーカーです。
その他 その他 その他 その他
2003年頃通勤の為ラクチンそうなクロスバイクを購入。 中国製フレームの所謂なんちゃっ ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
お手軽、お気楽、でも奥が深い2ストミニモト。 車歴4台目にして出会った理想のパートナー. ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
見た目はシャア専用ですが乗ってるのは一般兵ですのでwww マイ動画 http://ww ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation