
今日はとても暇でしたので、急遽ドライブに行きました。
関東のドライブガイドBOOKに必ず紹介される、長野県の"ビーナスライン"をドライブ。1年位前にも行ったことがあり、ストで走ってみたいと思っていました。
行きは、関越使おうと思いましたが、5:45に起きた時点で、テレビで13㎞の情報があったので、辞めました。
下道で埼玉→群馬→長野へと抜けることへ。
その決断が全くの采配の大ミス!!
国道299をずっと西に行ってたら、対向車とすれ違い不可能な幅、急カーブや木々で見通し最悪、落ちたら即死の崖の峠を超える事に…
バイクには煽られ、シルビアにも煽られ、ミラーをたたみながらすれ違い…
免許を取って6年、一番の修羅場でした。
(いろは坂なんか赤子の手をひねる位の難易度に思えました)
【ビーナスライン】
ここは本当にロケーションがいい。高原のど真ん中を走り、近くには湖、スキー場、白樺の森。
道が空いていれば、ストの運動能力を引き出すのにもちょうどいい道です。改めて走りのいいクルマと実感しました。
今度は圏央道が八王子まで繋がるので、富士五湖巡りでもしてきます。
【
フォトギャラリー】
Posted at 2007/05/03 18:35:25 | |
トラックバック(0) |
ストリーム | 旅行/地域