• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そたなのブログ一覧

2013年08月09日 イイね!

夏休みに備えて・・・

夏休みに備えて・・・今週来週が夏休み(お盆休み)の方が大半だと思いますが、私はちょいとずらして8月末に夏休みを。


今回は、がっつり取ります。


まぁ、いつも実家の北海道に帰るのですが、今回はも例にもれず・・・

チビども(プラス嫁も)が、私の実家が好きなようで。
実家のメンバーとウチの連中がお互いうまくやってくれているようで、居心地が良いらしいですよ。

私もやっぱり北海道が好きで、実家を離れて北海道の良さを改めて感じてきています。

そんな私の洗脳(?)のせいか、嫁もチビどもも実家&北海道が大好きになってしまいました。

実家に年に数回行く人って、かなり珍しいのではないでしょうかね。


というわけで、話は戻り、今夏の計画を。

年に数回、北海道に帰省する我が家は、その旅費だけで結構なもんです。チビどもも大きくなり、航空券代が嵩むため、別の手段を探していたところ、比較的長目の休みを取れ、運転が苦にならない私には、クルマとフェリーが割安で合ってると判断。
色々探した結果、「太平洋フェリー」という会社の「仙台ー苫小牧」ルートを発見。なんと、「早割」を利用すると、運賃が半額(!!)。しかも、船がなかなか豪華ではないですか♪

これは何が何でも取らねばと、予約開始の瞬間にパソコンに張り付きなんとか席をゲット。
やっぱり人気が高いようで、数分で完売でした。


仙台までのルートと所要時間や途中のSA等を下調べし、これで準備は整った。

と思いきや、最近・・・
Posted at 2013/08/09 16:14:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月25日 イイね!

会津へ

連休を利用して行って来ました。

目的は

チビすけ二人は雪と戯れ
自分たち夫婦は温泉と食事で癒され

もうひとつ大事なことが・・・
パサートの実力をみるため。

高速での長距離と雪道という、この車ならではの
ステージでした。

高速は、淡々と走ると睡魔に襲われるため、
追い越し車線を多用してリズミカルに走る方なのですが、
その走り方と速度だと全く疲れを感じませんでした(ひたすら楽しい)。
踏めば十分伸びますし、エンジンは快音で、矢のごとく走ります。
あと、結構道を空けてくれます。
そういえばAクラスが頑張ってついてきてたなぁ。
危険な割り込みにも強力なブレーキが対応し、
全く乱れないところもさすが。
飛ばしたのに燃費は12km/lを超えてました。


雪道では、車重のせいかアンダーが出やすい面がありましたが、
発進や登坂は余裕でした。
ブラックアイスバーンで軽くオーバーステアになったものの、
滑り止め防止がはたらき、わずかにカウンター切っただけで戻りました。
(自分は北海道出身なので、雪道カウンターは日常。)


あと、自分のボードと家族の荷物を積んでも、
トノカバーの下におさまっちゃったり。


もう、機械としてのドイツ車ならこの上ないコストパフォーマンスだと思います。
走行性能、居住性、積載性、
そして適度な押し出し&高級感。
なかなか他にないでしょ?




で、会津は磐梯山のふもとにて一泊。
遠くに猪苗代湖、裏はゲレンデという最高のロケーションでした。
「星野リゾート」のホテル、北海道にもありまして、
料金の割に大変優れたサービスと料理をいただけます。
今回も、やはり、最高でした。
料金が高くなればサービスも良くなるのは当たり前。
あの値段であのサービスと料理は驚異です。
絶対またいきます。

チビ1号(長男)は初めてのスキーに戸惑いながらも、十分楽しめたよう。
チビ2号はゲレンデのソリの上で睡魔に襲われ、
そのまま昼寝(二日連続!ありえん。)
チビらの相手してたら自分のボードの出番はほぼなく・・・(リフト券代ういた?)


帰りはちょっと寄り道して、奥会津、「大内宿」へ。
茅葺きが並んだ集落でタイムスリップしたよう。
初冬なのでまだ雪は少しでしたが、
これから本格的な冬を迎えるとまさに「陸の孤島」。
ネギを箸代わりに蕎麦をいただく「高遠そば」を味わいました。
打ちたての蕎麦はコシと香りが絶品です。
店の方々もとても親切でした。



この冬、厳しい自然と人の暖かさ(方言がたまりません)いっぱいの「福島」はいかがですか?


Posted at 2012/12/25 19:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年11月04日 イイね!

ちょくちょく

ちょくちょくイジってます。


純正の良さを壊さない程度に・・・







煙突マフラーカッターをやっと改善。




車内はベージュ内装の良さを生かして温かみのあるハロゲンのまま。


車外はLEDで明るく鮮やかに(進行中)。


次は・・・流行りのデイライトに揺れてます。

せっかくの欧州車ですから。
Posted at 2012/11/04 20:25:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月30日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換パーツレビューとは違う角度から。

はみ出てない。
Posted at 2012/07/30 12:23:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月30日 イイね!

ぱすた屋

近所にぱすた屋がオープンしました。
近所と言っても、うちの親が持ってる小屋でありまして、
うちの目と鼻の先にあるんです。

東京の大田区から移転だそうで、
こんな田舎の小屋でやってくみたいです。。

せっかくなのでお邪魔してみたら、
なかなか美味しい♪

スープ系のパスタで、生パスタを使ってます。
東京でやれてたのも納得の、
この辺ではひと味違ったパスタをいただけます。

実績があったからでしょうか、
引っ越してきてすぐに開店、
お客さんの入りも徐々に増えてきました。


奥さんと小さな娘さんが手伝ったりして、
なんだかほほえましい。


陰ながら応援してます。
また食べにいかなきゃ。

Posted at 2012/05/30 13:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クロスビーのパーツなどなど http://cvw.jp/b/240020/44898323/
何シテル?   03/03 21:25
スズキクロスビーとBMWX5(E70)に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SAMURAI PRODUCE ウィンドウスイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/03 20:26:48
CHUMSロゴ&ブービーバード 貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 20:03:18
エンジンルーム汚れ防止対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/15 12:54:42

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
洗練度はかつてほどではないと聞くけど、直6のスムーズさと重厚さは試乗でも十分感じられる。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
過去所有のロードスター(MT)に代わってやってきました。 初の外国車です。 現在は妻の足 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
ゴルフからの乗り替えです。 クラレットレッドメタリック。シルバーとのコントラストがイイで ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
長いこと頑張ったレガシィB4の後継としてやってきました。所有しているゴルフGTIでVW車 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation