2007年02月24日
ぶち壊れまくりのFDですが、
手間が掛かるほど愛情は深まり、
いよいよ、S2000の改造車が購入できる
金額まで修繕費がかさみ
愛憎入り混じる世界まで・・・
21900KMの大台を突破し
慣らし運転1000KMが今月中には完了する予定。
今後の修理予定
①ガソリンのキャッチタンク
→使えなくする。
理由は うるさい・くさい・不安な気分になる。
②油温水温計のメーターを回復させること。
③バッテリーの交換
後部座席についている1日で、車が始動しなく
なる軽量化バッテリーよりは快適なものへの変更
体の減量で対応可能なため。
④ピロ周りのブッシュ交換
約20-30万の出費が予想されるウー c(`Д´c)
Posted at 2007/02/24 22:18:40 | |
トラックバック(0) |
RX-7 | 日記
2007年02月19日
オイルブロックが直り油温が表示されるはずが
水温油温ともメーターが全く反応しない状態
担ってしまいました。
POWER-FCで水温は見ることができるのですが
修理した箇所の意味が全くなくちょっと
しんどい感じです。
とにかくよく壊れます。
呪いに近いです。
Posted at 2007/02/19 10:05:35 | |
トラックバック(0) |
RX-7 | 日記
2007年02月16日
およそ5日ぶりにRX-7フッカツダー!!(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)フッカツダー!!
過去最短の速さ。
デフが壊れて金属片が
オイルシールを突破して
オイル漏れしていたとのこと。
デフの交換をすることになる。
とにかくよく壊れる車です。
慣らし運転完了までにまだまだ壊れそうな
勢いです。
Posted at 2007/02/16 20:34:23 | |
トラックバック(0) |
RX-7 | 日記
2007年02月12日
やっと復帰したRX-7ですが、
(購入2年で約1年9ヶ月工場にいる重症患者(゚ξ∴д。)グヒャ)
在りし日のRX-7(初期不良に悩まされる)
慣らし中に[´Д`]エンジン全壊という
悲劇に見舞われ、4ヶ月ぶりに復活した
当日慣らしを80KM程こなし
本日100KMを走った時点で
なにやら怪しげな煙がリアから
立ち上る・・・・・・
デフオイルがものすごい勢いで漏れており
マフラーに( ゚д゚)ドカンーと降り注ぎ
煙となっていました。
御殿場のディーラーに持ち込むと
下記の状態
ついでにもう一箇所 発見(*゚Д゚) ムホムホ
くねくね走りが可能なフロントアッパーアーム
のゴムブッシュ。
というわけで、デフオイルに気を使いながら
東京まで戻り、即修理工場へ
復帰は1週間後とのことですが
たぶん2週間はかかると思われる。
(´Д⊂ モウダメポモムーリ!o(゚Д゚)っ
誰か格安でいいので
この車を保護してください。
備忘記録
メーター21200KMから慣らし開始!
Posted at 2007/02/12 18:29:23 | |
トラックバック(0) |
RX-7 | 日記