動画はタイヤとブレーキパッド交換後のベストLAPですが
100R等を見るとあまり踏めていない感じです。
古いタイヤの方がタイムが出ていたという
なんとも悲しい状況です・・・
今回からKAAZのレースモニターを使用開始しました。
<object classid='clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000' codebase='http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0' align='middle' width='521' height='330'>
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=247484&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/t/td/td0cad761425373a35ef356e43e1e9eb/247484/nnlvqkmdhtjbdpgcoyfx_ta.jpg&movie=247484&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' />
090329FSW-DUNLOP,ENDOLESSN84M</object>
3月7日に新品をつけたスリックが見事になくなるはずでしたが
ヨコハマタイヤは意外と長持ちなことがわかりました。
3/7日 実質3時間
3/28日 実質1時間
3/29日 実質1.5時間
まだ使えそうなのでもう1時間くらい粘る予定です。
タイヤは今シーズン新しくなったというDUNLOPに変更
価格も横浜タイヤより少し安いです。
ブレーキPADも同じく交換
エンドレスのMA22Bはこの倍くらいの時間を使用しましたが
今回で同じくエンドレスのN84Mへと交換することに。
N84Mは非常に良く効きますが、鳴きも凄い音です。
12時間使用のMA22B
Posted at 2009/03/29 20:11:18 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記