• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬふのブログ一覧

2016年10月10日 イイね!

アーシング位置変えた

アーシング位置変えたリコールのリプロの直後から続く、低速でのフィーリングの悪化に我慢できず、アーシングを疑ってみました。

一度にやったら、どこがフィールダウンの元凶かわからないので、まずはオルタネーター付近を疑って、1本外しました。
するとどうでしょう、車が軽くなった感じがします。
コード1本遊ばせておくのも、勿体無いので、画像の位置にセットしました。この位置からエンジンの上部を通って、バッテリー直です。

こんなところに繋いで、何か効果あるのかなーって疑心暗鬼でしたが、ええ感じですやん。
低速での走りが軽くなりました。アクセルを思い切り踏む人にはわからない程度の差ですが、この差が気持ちいいんですよね。
普段走りでの、アクセルのツキがよい車が好きなので、うまくいったと思います。

理屈はわからんけど、アーシングは車種は同じでも同じ場所が良いとは限らないし、たくさん敷設すれば、良いと思ったら、あまり効果でなかったりと、かなりオカルトな世界ですが、メーカーもやってますから、効果はあるはず。

ちなみに、助手席側のノーマルアースに一番太いコードを追加したら、効果はありましたが、欲張って運転席側も追加したけど、まったく変化なし。さっぱりわかりませんわ。

Posted at 2016/10/10 15:12:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライトチューン | クルマ
2016年10月09日 イイね!

アーシングをやり直そう

アーシングをやり直そうリコールのリプロで、低回転での、エンジンフィーリングが悪くなったことは、先日のブログで報告した通りです。

アーシングでフィーリングが大きく変わることは、昔から知っているので、自分に合ったアーシングを施していたのが、今回のリプロとは合わないのかも? 
としょーもない想像が頭をよぎりました。

ダメ元でアーシングを1本ずつ減らしていきます(笑)。
Posted at 2016/10/09 12:33:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライトチューン | クルマ
2016年10月03日 イイね!

リコールでリプロしてきました。

リコールでリプロしてきました。みなさん、既に書き込まれていますが、今更ながら、リコールの件で、ディーラーに行ってきました。

他にも、画像のような処理をされたみたいですが、初期化されたせいか、前より、えらく車が重たい。

アクセルを軽く踏んだときの加速が明らかに鈍いです。

深く踏み込むと、走りますが、街中での軽く踏んだ時の車の加速の悪さはアクセル踏むことに繋がるので、燃費悪化になるのでは?

ディーラーでは、力強くなり、燃費もあがりますよ~って言われたので、浮き浮きして発進しましたが、ものの50m走って、ブルーな気分になりました。

レスポンス悪すぎ~。

5日経過して、少しは走りはよくなりましたが、以前と比べるとダメだな~。

これって学習でなんとかなるものでしょうか?

ご存知の方がおられたら、教えて下さい。

ちなみに、うちの車は煤は貯まってなかったそうです。それなら、前のままの方がいいやん(笑)
Posted at 2016/10/08 16:40:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライトチューン | 日記
2016年02月28日 イイね!

リアの車高を更に6ミリ下げましたの~

リアの車高を更に6ミリ下げましたの~RSRの車高調、最初は推奨車高で取り付けてもらいましたが、100km以上走って、馴染むまで様子を見ました。

結果、フロント側のタイヤハウス隙間が、やたら大きいんです。

車体による個体差もあるそうですが、車高調はATもMT車も共用なんですが、うちのデミオはMTで同じディーゼルエンジンでもATよりフロント部分が50kgも軽いとのこと。

1トンちょっとのコンパクトカーのフロント付近だけで50kgもの重量差は相当なもので、重量バランスも相当違うと判断し、この時点でフロントは余分に5mm下げてもらい、アライメント調整しました。

それから1年弱。リアをほんの少し下げました。6mmです。

でも、雰囲気は相当変わりますね~。
タイヤはノーマルのままですが、ノーマル似のOZホイールが太さと相まって、6mm下げたことで、リアがかなりドッシリに見えます。



フロントの方はいじってないけど、いい感じかな?



近所のマス釣り場に止めましたが、これ以上下げたら、釣り場で下回りに事故が起きそうです(笑)

Posted at 2016/02/29 12:04:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライトチューン | 日記
2016年02月03日 イイね!

スタッドレスを外し、夏用ホイールに

スタッドレスを外し、夏用ホイールにちょっと早いけど、夏用ホイールに戻しました。

走ってすぐに気づいたことは、車の転がり抵抗が全然違います。
アクセル開度を昨日までと同じで加速しても、加速感の違いに気づきます。
寒いから燃費が悪くなったと思っていたけど、この抵抗の差もあったのでしょう。

デザインもノーマルホイールと似たようなデザインに見えなくはありませんが、わかる人にはわかります(笑)

あと、思いっきりタイヤが内側に入ったノーマルホイールはやっぱり格好悪くて、擦らない程度のツラ一が好みです。
Posted at 2016/02/04 09:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライトチューン | 日記

プロフィール

「2回目のリプロ後のロングドライブ http://cvw.jp/b/2400267/38915193/
何シテル?   11/26 19:18
ぬふです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー・ブランド不明 イオンコート特殊塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/22 12:31:11
トモズストア ヒートプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/11 17:03:56
メーカー・ブランド不明 光沢耐熱塗料  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/21 14:26:52

愛車一覧

マツダ デミオ アルビノ (マツダ デミオ)
こちらの画像は、もうひとつの愛車紹介画像と同じ角度から、ノーマル車高の時に撮影しました。 ...
マツダ デミオ ぬふ (マツダ デミオ)
マツダ DJデミオXDツーリング6MTに乗っています。 昔は走る車ばかりでしたが、何気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation