• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬふのブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

2回目のリプロ後のロングドライブ

2回目のリプロ後のロングドライブ1回目のリプロで、2速のもっさり感もなくなり、最高の気分だったのに、ストールする個体があるとのことで、2度目のリコールで強制リプロ。
その後はエンジンフィールは踏めば、それなりですが、2速で軽く踏んだ時のアクセルのツキがいまいちで、面白くなくなりました。
燃費の方は駅までの送迎のみでリッター20キロ走るので、アクセル踏んでいる割に良い感じ。

そこで、恒例の伊勢方面へ1泊旅行に行き、実験。

行きはいきなり、近畿道で5キロの渋滞。その後は良い流れで、宿泊先の伊勢・伊久に到着時にはリッター35.5キロの車載表示。見事過去最高です。

でも、フィーリングは悪いのに、燃費は良いというのは、複雑な気持ち。

帰りは外宮に寄って、第二名神で帰ってきましたが、登りが多くて、帰宅時にリッター34キロまで落ちてしまい、最後の最後で近所渋滞にはまり、画像の燃費で終了しました。

今朝は気温がとても低く、やはり、冷え込んだときは燃費は落ちます。
高槻~伊勢路はアップタウンが多いのですが、33.9キロなら、満足な数値ですが、アクセルレスポンスは1回目のリプロのプログラミングに戻して欲しい気分です。
うちの個体はストールなんてしなかったのに、いらんリプロでした。

470㌔ほど走って、燃料代金は1260円也。(笑)
Posted at 2016/11/26 19:18:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉ドライブ | クルマ
2016年11月21日 イイね!

船釣りも面白いですね。

船釣りも面白いですね。2016.11.21(月)うみづり家 タチウオ・テンヤ釣り

待望の人生2度目のタチウオ・テンヤ釣りですの~。
うみづり家は、前回の釣行後、数日間は好調でしたが、最近の釣果情報では、竿頭が4匹とか、掲載なしの日とか不安いっぱいで出掛けました。
初回の3mの竿ではしんどいと判明したので、2mほどの専用ロッド買いました。
リールも大物釣りでもするような前回のビッグサイズはやめ、思い切って釣り堀用のイッツの一番小さいやつに変更。
リールのハンドルも72mmに交換し、ライトタックルの完成。

釣れてないので、客は少なく14人で淡路島寄りの須磨沖でスタート。
周りには船は1艘だけしか居ません。
ところが、1投目から乗りましたの~。
中乗りさんが、飛んできて、ファーストヒット賞の記念撮影。
アタリまくってる時に、釣りたくて仕方ないけど、嬉しい誤算ですの~。

淡路島寄りの方が浅くてやりやすいですが、私のリール、船頭が言う底より10mも浅く表示されてますやん(爆)。これではカウンターの意味がありませんの~。

竿は、まだ使いこなせていませんが、小さなアタリも取れました。
船全体ではドラゴンもちらほら上がってしました。
私はというと、名人に言わせるとアワセが早すぎるらしいです。
はよ、アワセ言われたり、早すぎると言われたり、難しいですの~。
とにかくドラゴン釣りたかったら、今の釣り方ではアカンみたい(笑)。
今日は、指6本の大物も上がっていましたが、私はメーター止まり。
でも、この前よりメーター級は多かったので、クーラー満タンになりました。

途中から、須磨沖の90㍍以上の深さの所に移動しましたが、やはり、イッツではつらいです。須磨沖は船だらけで、どうやら今日はこのポイントが良かったみたい。
ところが、私の集中力は半日コースの舟なのに、半日の半日で切れてました(笑)
電動リールが欲しいけど、やっぱ、マニュアルにこだわりたいですの~。
きょうは、前回より20分ほど早く切り上げましたが、結構波があり、帰ってからも、パソコンの前で揺れてますの~。体中だるいです。船で立って釣りすると、いい運動になります。

本日の釣果26本。少なめですが、本日の竿頭とのことで記念撮影(笑)。
Posted at 2016/11/22 09:36:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2016年11月11日 イイね!

連チャンで釣りに行きました

連チャンで釣りに行きました2016.11.11(金)田尻サンクスコースB生簀

在庫の最も少ないと思われる金曜日。
昨日、タチウオのテンヤ初体験で、日記の通り、ヘタすぎたので、連ちゃんの釣行でストレス発散の予定でしたが・・・・

B生簀の釣り放題サンクスコースは最近、速報では満足度100%超えの日が続き、在庫は少なそうです。
というわけで、今回も居残りは期待できません。
放流も11名なので、大生簀でこの人数では相当厳しそうです。

朝から、大阪側の手前と奥角の人らが1匹ずつぐらいで、モーニングラッシュなし。
事務所側の短辺の人が角狙いで、超ベタ底で根掛かりと格闘しながら上手に釣っていく。。

前回サンクスでよかった場所に入るも、全く魚のアタリすらなし。
この時点でボウズがアタマをよぎるぐらい魚の気配が感じられませんでしたの~。
2度目の放流も今日はサンクスコースの客が少なすぎ、バチャでおしまい。

もうあかんと思いましたが、本日全く不調の和歌山側の奥に思い切って移動。
ようやく、1匹ゲット。
続けざまに3匹釣って、この状況なら3匹でも満足と思っていたら、後半までポチポチと釣れて、なんと、7匹でサンクスコースの竿頭という寂しい1日でした。

高槻市…アルビノさん(サンクス)
マダイ‥‥‥7

【総括】
一般コースは常連のオバ様がクーラー入りきらないぐらい釣ってましたよ。
サンクスのタイのタナは底ベタ。潮も緩く、風も無かったので、正確に仕掛けは入るので、楽でした。
ベタ底でしか食わないので、タナで悩むことはないけど、底網に乗かったエサにしか食わないタイが多く、難儀しました。でも、逆に面白かったです。
タイは全て綺麗で、サイズはまあまあで、アタリ餌は地エビ。
Posted at 2016/11/11 20:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2016年11月10日 イイね!

初タチウオ釣りに挑戦

初タチウオ釣りに挑戦本日の釣り日記です。

釣り仲間の、りょうさんの呼びかけに思わず食いつき、初テンヤに行くことになりましたの~。

道具はシベリアにイトウ釣りに行った時のルアー竿と20年物の貰った巨大ベイトリール。

イトウ用の竿はスローテーパーの胴調子。
穂先は硬くて、胴が柔らかい竿です。
師匠のタチウオ専用竿にはアタリが出るのに、アタリもなく、餌は消えていきます。

悪戦苦闘してたら、中乗りさん(こういう言葉も知りませんでした、お手伝いの船員みたい)が親切にコツを教えてくれました。ようやく1匹ゲット。

竿は3mもあるので、結構疲れます。たまーに出るアタリで合わしても、カスばっかり。

胴調子なので、アワセが遅れる(皆さんが使ってるタチウオ専用のテンヤ竿は2メートル前後の先調子で胴が強いそうです)とのことですが、あまりにもの悲惨な状況に、優しい言葉を掛けてくれただけで、絶対下手なだけですの~。


その後もアタリもなく、餌は消え続け、大きな餌取りがいるみたでしたの~。
朝マズメの大事な時間に私は3匹だけ。

途中、プチラッシュはありましたが、ただ巻き中ドッカンアタリで釣れた奴ばかりです(笑)。
釣ったというより、釣れた感満載でした(汗)

りょうさんのアドバイスのお陰で、なんとか目標の3匹はクリアし、16匹も釣れました。

でも、リベンジの釣りに行きたい気分ですの~
Posted at 2016/11/10 17:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「2回目のリプロ後のロングドライブ http://cvw.jp/b/2400267/38915193/
何シテル?   11/26 19:18
ぬふです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789 10 1112
13141516171819
20 2122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

メーカー・ブランド不明 イオンコート特殊塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/22 12:31:11
トモズストア ヒートプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/11 17:03:56
メーカー・ブランド不明 光沢耐熱塗料  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/21 14:26:52

愛車一覧

マツダ デミオ アルビノ (マツダ デミオ)
こちらの画像は、もうひとつの愛車紹介画像と同じ角度から、ノーマル車高の時に撮影しました。 ...
マツダ デミオ ぬふ (マツダ デミオ)
マツダ DJデミオXDツーリング6MTに乗っています。 昔は走る車ばかりでしたが、何気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation