• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中年としぼんのブログ一覧

2016年03月17日 イイね!

第二回チキチキ!目指せ本州最南端!真の神脚は誰だ!!(完結)

第二回チキチキ!目指せ本州最南端!真の神脚は誰だ!!(完結)
みなさん、こんにちは。


しばらく、娘が就活でパソコンを独占!中々使えなかったので、日にちが空いてしまいましたが・・・(>_<)


さて、いよいよ完結できるかな?


前回は、潮岬出発で終わりましたので、


速く出発しましょう(*^_^*)



一行は次の目的地、橋杭岩へ向かいます!




コーン隊長が動画を撮影してくれました(^.^)


この先も、アップダウンが続きとこれまたハードでしたね。





そんな中、急なカーブもなんのその流石G's足回りはしっかりしているので十分曲がってくれました。






そうこうするうちに、無事橋杭岩に到着です。





おっ!50プリウスのレンタカーが!老夫婦さんでした(^.^)




待つこと数分!







ようやく整列できました(^.^)






もりもり書記長さんがパノラマでの撮影~




私の愛車がなぜだか中央~(^.^)








綺麗でした\(^o^)/








すぐそこは、海~!





お土産を買ったり、





昼食後にもかかわらず、コーンさんと私は、






マグロカツバーガーを!




ぺろりんちょ~しちゃいました(*^。^*)




ここで、いよいよトロフィーの返還と各自が持ち寄った賞品をトランプで順位を決め私は11を引いたので、11位の方への賞品に!




とトランプが出たところで、






コーンさんのマジックショー




失敗あり~のと談笑をしばし楽しみ、





ハルポンさんは、仕事の関係でここでお別れ!



このまま紀伊半島一周で帰路に就かれました。  お疲れ様でした(^.^)/~~~





さて、ここで先導のもりもりさんは、先に動画撮影のため出発です(*^_^*)




動画撮影準備完了合図でコーンさんを先導に、一行は道の駅椿温泉に向けて出発です(^.^)





途中でトイレ休憩?




道の駅すさみに立ち寄り、のちにわかりましたが、どうやら先導車コーンさんがトイレだったようでしたね(^.^)





エビとカニの水族館へは行ってませんよ~(^_^;)




まだ、新しかったです。




日も落ちてきて








またまた、しばし談笑ののち、最終目的地田辺市の焼き肉でんに向けて出発です。





夕日が綺麗でした(^.^)




祝勝会会場の焼き肉でんに到着で、もりもり書記長に最終燃費を報告!



なんと25.9km/L!



ここで、SibasaSturnさんが仕事の関係で帰路となりました。お疲れ様でした(^.^)/~~~



んでもって、仕事を終えたGroovin'副隊長のマーシーさんが合流です(^.^)






あっちでガヤガヤ!






こっちで、ガヤガヤとみなさん結構食べたのでは~(*^_^*)





さて、




いよいよ順位ですが、





今回も企画いただいたコーンさんから発表です




まずは、平均燃費の発表 28.1km/L  予想外の高記録です






みなさんざわめきましたね~(*^_^*)





わたしは、青ざめましたよ~







でもね!





私は、






私は、





8位でした(*^_^*)





HARU-PONさん、リオラッチさんと同順位でしたね(*^_^*) 





順位の発表順は、11位からでしたが・・・




     
 1位 tanchan78さん      33.2km/L

 2位 なんちゃんパパさん   32.4km/L

 3位 ジャックパウダーさん  30.6km/L

 4位 moo-minさん       30.5km/L

 4位 YRさん           30.5km/L

 6位 SibasaSturnさん     30.0km/L

 7位 ビワパパさん       27.2km/L

 8位 中年としぼん       25.9km/L

 8位 リオラッチさん      25.9km/L

 8位 HARU-PONさん     25.9km/L

11位 もりもりさん        25.0km/L(アクアの為実燃費-4kmで計測)

12位 MRKORN72さん     23.6km/L

13位 麻里さん          21.3km/L



という快挙!




スタート時点での目標値20.0km/Lを全員がクリアしました(*^_^*)





なんちゃんパパ賞をいただきました(*^_^*)


ん?



前回の琵琶湖も実は、なんちゃんパパさん賞でした\(^o^)/






優勝はtanchan78さん!流石です(*^_^*)






V2ステッカーまでコーンさん力作です!





残念ながら、




最下位は、麻里さんでしたね(>_<)





超極悪燃費車両のステッカーです!




と、みなさん和気あいあいと笑顔で会話が盛り上がりましたよね\(^o^)/




また、今回は参加出来なかった藤子さん、みなごんさん、マーシーさんからも賞品を沢山提供いただきありがとうございましたm(__)m



私は、みなごん賞をいただきました\(^o^)/



忘れていましたが、スタート時点でのラジオ投稿のキャッシュバックは、なんちゃんパパさんとジャックパウダーさんが見事にゲットでした(*^_^*)



パーツ購入資金として、残りの参加費総取りは、優勝したtanchan78さんがトランプを引き、何ともりもりさんが全額ゲットでした(*^_^*)


おめでとうございました\(^o^)/



楽しい時間も終わりとなり解散となりました。



駐車場では




12位であったコーン隊長が






早速、悪燃費車両のステッカーを貼付です!




この後、ジャブローへ向かい








超極悪燃費車両のステッカーを







麻里さん号に貼り付けたり、




なんと第2位のなんちゃんパパさんにマーシーさんからのサプライズプレゼント!




モデリスタのリアスポイラーを






取り付けようと、


しかし、コーナーセンサーが装着されていたので、付きませんでしたが・・・・(^_^;)




両面テープを外す作業のみで持ち帰りとなりました(^.^)









今回も





楽しい思い出と、ゴミは持ち帰ろう~をキャッチフレーズ?に、楽しい企画いただきました



MRKORN72隊長さん本当にありがとうございました。




そして、参加されました皆様、楽しい一日をありがとうございましたm(__)m



帰りは、なんちゃんパパを先頭に、麻里さん、私とカルガモで~



夜中でもあり、帰りにも煽られっぱなし~(;´д`)



高速は、皆さんお先に~(^o^)/



ストレス解消しちゃいました\(^o^)/




また、長々と書き込んでしまいましたが、最後までご覧いただきましてありがとうございましたm(__)m




これで、第二回チキチキ!目指せ本州最南端!真の神脚は誰だ!!を終わりです。






最後に、前回みんカラ早春のDIYモニターで当選した、







INTERNAL(インターナル) ZELLA V12マルチチェンジャーGTで、スマホの電池が切れたので、充電してました(*^_^*)

この商品は、かなりの重宝ですよ(*^^*)







次は、4月24日(日)開催の「αJPN WEST in 岡山2016」ですね(*^_^*)








みんなで、`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!っと楽しみましょう!!







`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!







おしまい。









Posted at 2016/03/17 16:47:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年03月13日 イイね!

第二回チキチキ!目指せ本州最南端!真の神脚は誰だ!!(その2)

第二回チキチキ!目指せ本州最南端!真の神脚は誰だ!!(その2)
みなさん、こんばんは\(^o^)/


今日は、日曜日ともあり、早目に仕事を切り上げブログを書くことに・・・


最近なぜか?夜中は寝落ち気味なので・・・(^_^;)




さて、前回は白崎海洋公園まででしたので




出発後、カルガモ走行にて



阪和道開設により高速での移動です。



高速の料金所通過と同時に、1台のベンツが~(>_<)



またもや、ケツに突かれてしまい、悪燃費王が頭をよぎりましたね~



バックミラーを見ながら、アクセルワーク!



何と言っても1車線なので・・・(^_^;)



煽られること数分、



印南PAでようやく解放です(ホッとしました(^.^)



チキチキで無かったら・・・・(*^_^*)



トイレ休憩なく出発!



っと、あるお方が、ジャブローの屋根の上で準備を~



トンネルを3つ越えたら左側!







これを出たら左側!




肉眼で確認!







シャッターチャンスはシュッパイでした(^_^;)



でも安心を~



数名撮影しましたが、唯一1枚!







赤○が、マーシー副隊長です(^.^)


何とまあ~ 


高いジャブローの屋根に上り、チームの旗を振ってくれました\(^o^)/


そして黄○が、マーシーさん愛車のαです。


その後も、いったい何個のトンネルを抜けたか記憶がないほどでした(^_^;)


すさみ南インター(最終)で降りて国道へ







海沿いをひたすら走り、




ようやく







潮岬に到着です。



まずは、燃費報告です!



24.7でした(^.^)



頑張りましたね~琵琶湖より上がりましたよ(^.^)



で、一行は、お腹ペコペコで



タワー内へ







潮岬タワーです。







横には大食堂!







ガッツリメニューを眺めて!














昼食です(^.^)







私は、満腹マグロ天丼セット!をいただきました(*^_^*)




お腹一杯、楽しさ一杯でしたよ(*^_^*)




でも、



やっぱり・・・




食べちゃいました~(*^_^*)







みかんソフトです(*^_^*)



乳ソフトも捨てがたかったですがね(^_^;)









満足した一行は、いよいよ本州最南端へ







東海から連れてきた、藤子さんの分身のふなっし~も連れて行く、コーン隊長!



ん?隊長~ふなっし~に見えてきた(*^_^*)







記念撮影の準備をしているなんちゃんパパを撮影です(^.^)







これが、その記念撮影です(^.^)







折角なんでここでも記念撮影!




このあと






つぶやきながら、







あったらいいね!







最南端は崖っぷち!







こちらが最南端です(^.^)







結構気持ちよかったです\(^o^)/




と楽しんでるうちに、時間がたつのは早いものです。






そろそろ移動の時間です。







トイレを済ませて動画撮影の待機です。




前回同様、コーン隊長が撮影してくれます(*^_^*)



前回は、みんなが迷子になったけど、今回はうまくいきましたね\(^o^)/







長々と書きすぎかな?



グダグダブログにお付き合いありがとうございますm(__)m


でも、ほんとに楽しかったので・・・



もう既に完結し結果も出始めていますがマイペースで書いていきますね~










でも~






順位は、気になりますよね~(*^_^*)





チキチキ終了後に発表された途中の記録ですが




スタートからの潮岬までの地点で





 1位 tanchan78さん      32.0km/L

 2位 なんちゃんパパさん   31.1km/L

 3位 ジャックパウダーさん  29.6km/L

 4位 YRさん           29.5km/L

 4位 SibasaSturnさん     29.5km/L

 6位 moo-minさん       29.1km/L

 7位 ビワパパさん       26.1km/L

 8位 HARU-PONさん     25.6km/L

 9位 リオラッチさん      25.0km/L

10位 中年としぼん       24.7km/L

11位 MRKORN72さん       23.3km/L

12位 麻里さん          21.0km/L



アクアの、もりもりAQUAさん  28.2km/L











まあ、みなさん伸びること伸びること~



なんとまあ~10位でありませんか(>_<)



私は、普段で15km/L ってとこですよ(^_^;)




あっ!





ちなみに、





11位、12位となれば~








こんなステッカーを全国オフ会まで貼らないといけません(*^_^*)





テ~レレレ~♪ テ~レレレ~♪



燃費は関係ねぇ~!



燃費は関係ねぇ~!



はい!悪燃費~!







後半戦で頑張らねば~








次回で完結まで行けるかな~









`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!







次回は、次の目的地、橋杭岩からです(*^_^*)






Posted at 2016/03/13 20:34:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年03月11日 イイね!

第二回チキチキ!目指せ本州最南端!真の神脚は誰だ!!(その1)

第二回チキチキ!目指せ本州最南端!真の神脚は誰だ!!(その1)
みなさんこん○○は(^.^)



ここ最近は、農耕ブログが続いていましたが、冬野菜も収穫が終わりようやく大根の写真から解放されましたね(^.^)


これからは、田植えの準備や夏野菜で日々追い回されそうですが・・・(^_^;)



さて、そんな中、私にとってはちょうど良い時期にチキチキを企画していただき、


3月7日(月)開催の「第二回チキチキ!目指せ本州最南端!真の神脚は誰だ!!」に参加してきました\(^o^)/


前日には、




水洗いですが、






お尻まで、ピッカピカに!


あっ!


今思い出しましたが、今年は洗車の都度整備手帳に洗車をアップしていく予定でしたので、まとめて書かなきゃ~(^_^;)




楽しみにしていた分、眠りにつくものの中々眠れず、まるで子供が遠足に行くような気分で、大の大人の私はウキウキ状態でした(*^_^*)



当日は、5時前に起床して出発は6時!





まだ、暗かったですが、いざ和歌山へ~







その前に、





とりあえずの、モーニングコーヒータイムを(^.^)



高速で走ること数時間!


集合場所の紀ノ川下りSAに到着です。


嬉しさあまり集合時間より少し早く着いちゃいました(*^_^*)


第1回チキチキ初代燃費王のtanchan78さんが前夜入りで車内泊?


爆睡中でした(^.^)






和歌山は、曇り空!


なんちゃんパパさん、ビワパパさんと合流!






徐々に集まり、






最後の麻里さん到着後、


前回同様、全員で和歌山放送へリクエスト曲を投稿!


読み上げてもらうと、参加費のキャッシュバックです(*^_^*)


前回はゲットしたんです\(^o^)/






いよいよ集合し、主催者のMRKORN72隊長から日程や注意点などルール説明、自己紹介を行い、走行順(班決め)を決めて、いざスタンドで給油へ

今回は13名中7名が初参加でした。


また、リオラッチさんからたけのこパン、ビワパパさんからお~いお茶(滋賀バージョン)、のりっさんからスタミナドリンクの差し入れ!ありがとうございましたm(__)m




スタンドで給油後、メーターのリセットでいよいよスタートです\(^o^)/






給油後、コンビニでの集合!


あれ?


誰だ!


まだリセットしていない?


ハプニングです(+o+)


リオラッチさん!(笑)


そして、トップ狙いのなんちゃんパパさんは、電池でコンビニまで来たらしく、かなりのショックでしたね(>_<)


再度全員でリセット!


白崎河岸目指してスタートです





燃費走行まっしぐらの中、道中タンクロールに煽られたり、








アップダウンの激しいこと、





狭い道で、ガードレールも無い!などなど~






無事に到着!






白崎海洋公園です。







公園内には、デッキカフェもありましたよ(^.^)


コーシータイムはしてませんがね(>_<)




ここで、記念撮影など散策時間です。






例のごとく、車の写真を撮る人を撮る~(*^_^*)


あっ!


隊長だった~(^_^;)





αのお尻もパチリ!







一行は展望台へ







天気が良ければ、四国や淡路島も見えるそうです(^.^)







みんなで記念撮影!


美男美女ですが顔出しは・・・ご想像ください(*^_^*)






最後はみんなで四国に向かって?


`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!






撮影場所を移動しての記念撮影!

 
誰もおりなかったのですが、リオラッチさんが、下りて行ったので私も行きましたが、スロープでスポイラーと腹擦りまくりでした(>_<)


もちろん、リオさんも、ガリガリガリくそ~ん!(^_^;)






擦った二人でツーショット写真\(^o^)/



さて、次の目的地、潮岬へ移動の時間となり






カルガモ走行にて、潮岬へ向かいます\(^o^)/





忘れていましたが、白崎海洋公園で燃費の途中報告でした。

書記長のもりもりさんから平均26.9との報告で

私は、スロコンSP4で走行で23.7でした(>_<)

自分の中では前回より頑張った感があったのですが、余裕の平均以下~です(>_<)



とまあこんな感じでグダグダ書きましたが、実は昨夜も潮岬出発寸前まで書き込み、知らぬ間に寝落ちして、今朝白紙になっていたので、ここで区切ります(*^_^*)


続きはまたということで・・・・







`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!







潮岬へと続きます。








Posted at 2016/03/12 01:34:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「こんにちは。
今日の稲刈りも無事に終わる事が出来ました。
刈った稲を今から乾燥機に投入です😁
身体が痒くてたまりません…😅
チ─(´-ω-`)─ン」
何シテル?   09/01 18:09
中年としぼんです。よろしくお願いします。 12年ぶりの新車購入をきっかけに、みんカラデビューします。 皆さんの車いじりを参考にちょこちょこといじっていきたい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イーアンドブイ ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 19:41:22
LEDファイバーラインをフィルムで隠してみた!(1/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 14:45:03
コンビネーションドアハンドルユニット交換(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 21:38:38

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
毎日の仕事の相棒です(^o^)/~ 今回は贅沢にクルーズにグレードアップしちゃいました ...
トヨタ プリウスα G's トヨタ プリウスα G's
トヨタ プリウスα G’s納車(27年3月23日)しました。 MOP ホワイトパール ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
S211より広く感じます❗ 新車は快適ですね🎵 これから毎日働いてもらいます🎵
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事で使用しています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation