• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中年としぼんのブログ一覧

2018年07月02日 イイね!

まだ梅雨明けはお預けだって~(^o^;)



皆さんおはようございます🎵


半月ぶりのブログ更新です・・・(^_^;)

6月も終わり、7月に突入しましたね❗

京都では祇園祭の月に入り、同時に私もまた歳を取ります・・・

.∵・(゚ε゚ )ぷっ!


ここ最近は毎日が暑くて日中はぶっ倒れそうなくらいですが、夕方には夕立?集中豪雨?と短時間に大雨が降ってます❗





30日には雷も激しかったので梅雨明けかとも思いましたが、まだ明けてない様です❗


先日は娘が一人暮らしをする事になり、



何だかんだと軽バンに積み込み、大阪まで~




何も無い部屋にとりあえずテレビ等を設置して来ました❗




下を覗くとゾッとする高さでしたよ~(^o^;)




上は上で飛行機が~💦

私は高いのが苦手なのでマンションには住めないかな?(^_^)💦


4日から住むようです🎵


さてさて、天気も不安定で台風も接近している中、昨日は収穫が終わってから


快晴で




黒豆の苗も伸びきってしまって来たので




草だらけですが



管理機で壁際を掘ってからトラクターを導入❗



荒堀りをして




キャタピラ管理機を使って




畝たてを~🎵




昼に帰ると怪しげな雲が出たと思いきや、またどしゃ降りに(^o^;)




見事に水浸しになったので、黒豆の植え付けはお預け~(>_<)


今日には植え付けないとまたしばらくは雨が続くようです・・・(^_^;)




毎日暑いので、海には行けませんが畑でビーチパラソルを活用してます(^o^)/~









`;:゛ ;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!









おしまい。


Posted at 2018/07/03 05:22:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 農耕
2018年06月13日 イイね!

じゃがいもを起こし終わりました🎵

じゃがいもを起こし終わりました🎵
みなさんこんばんは🎵

梅雨入りしてから数日が経ちましたね❗

今年は空梅雨らしいのですが・・・(^_^;)

ここ数日は朝晩の冷え込みにより、きゅうりなども収穫量が少なく、どうなるのか心配です(^_^)💦



トマトもなすびもなかなか取れませんし



とうがらしも木が大きくなりません❗



とうもろこしは伸びて来たのでそろそろ実がつくかな?



キャベツは毎日数箱ずつ注文が入るので半分くらい終わりつつあります❗


今日も朝から



チビチビですが、スーパーに納品しました🎵




メロンもスクスクと大きくなってきましたが、もう少し我慢我慢❗

小売り用なんで高級メロンでは無いので~(^o^;)




そんな中、




沢山あったじゃがいもも




ちょこちょこと起こして、






今日、息子が学校が昼までだったので午後から手伝ってくれるのとに❗

雨の前に起こしてしまおうと午前中に茎を抜いてマルチをめくり準備完了❗




まだまだ暑かったですが一気に起こしてくれました🎵


あっ❗


私も起こしましたよ~

.∵・(゚ε゚ )ぷっ!




少し天日干ししてじゃがいもを乾かしてから拾い集めて、綺麗に無くなりました🎵




後日箱詰めして、少しずつ小売りします🎵

今年は少し小振りで販売しやすいかな?


品種はキタアカリなのでポテトサラダとかに最高っすね(^o^)/~



ちなみに今夜のおかずには、傷が入ったじゃがいもで早速ポテトサラダでした~(^o^;)







最後に久々に早く終われたので、別の仕事に~(^^ゞ







17000発で勝ち逃げしました🎵










`;:゛ ;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!










おしまい。

Posted at 2018/06/14 01:17:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 農耕
2018年06月03日 イイね!

今年の玉ねぎも収穫が終わりました🎵

今年の玉ねぎも収穫が終わりました🎵
みなさんこんばんは🎵

昨日に続きますが、とりあえず今年の玉ねぎも収穫が終わりました~(^o^)/~

雨が降るまでに何とか土日を使ってしまいましたがね(^o^;)

まあ、基本休みがないので一緒かな?(^_^)💦



今日も朝から暑かったですね🎵


早朝はいつものように収穫、トーン付けをして



トマトも中段のパイプを越し始めて来たので、




重さで下がらないよう紐でくくる作業をしました🎵



一段目はほぼ実が着き後は色が来るのを待つだけかな?(^_^)💦


あっ❗

トマトを触ると手が黄緑色になるんですよ❗



じゃ~ん❗

私は手袋をしないので毎回こんな感じになっちゃいます・・・(^_^;)

乾くとパリパリになるのですが、これがまたなかなか落ちないのです❗

しかも石鹸で洗ったら泡が黄色くなるのです🎵
水に浸けるだけではネバネバするだけでたわしでゴシゴシこすらないと綺麗にならないです(^_^)💦

さてさて、トマト作業を終えて




昨日に引き続き玉ねぎのハンドバッグ作りです❗
あっ❗
ハンドバッグってわたしん家だけが使ってる言い方かな?(^_^)💦


昨日は写真を撮るの忘れたので~



大きさを揃えて紐でくくります❗




紐をくるりと一周回して、玉ねぎの半分くらいから紐を通して



しっかりくくります🎵
緩んでいると吊るしても抜け落ちます❗
結構力が要ります(^_^)💦



同じように2つ出来れば2つの紐をくくります❗



こんな感じで出来上がり🎵

後は葉っぱ部分を切り落とします❗

これを吊るして保存します。

分かりづらいですよね・・・(^_^;)

ひたすらくくり続けます(^o^;)



午前中は半分も終われませんでした・・・(^_^;)



午後からもまだ30度と暑いですが



紐かけするのも力が要りますので昨日から2日目なので指に水膨れが出来てバンドエイドを巻き巻きして




全て終了です(^o^)/~




軽トラに積めるだけ




積み込みましたが、




バラが乗りきらず




とりあえず小屋まで帰り吊るして




吊るして



まだ少し明るいので




再び畑に戻り拾い集めて



残りも片付けれました❗




綺麗に無くなりました🎵
明日はマルチ等をめくるか~(^^ゞ




バラも小屋には多すぎるほど~(^_^)💦



作業が出来ないほどになりました❗

選別して出荷するしかないかな?(^_^)💦




終わってみれば午後8時❗

しかも27度も~


自宅に帰ると




ラッキーがお出迎え~🎵



ってかお腹すいたのかな?(^_^)💦





晩御飯は、手間要らずの焼き肉~(^_^)


野菜は全て自家製ですが・・・(^_^;)




明日からはじゃがいも起こしかな?


雨は水曜日からのようなので~(^_^)💦







`;:゛ ;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!









おしまい。


Posted at 2018/06/03 23:38:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農耕
2018年06月02日 イイね!

玉ねぎを全部起こしました(^o^)/~



みなさんこんばんは🎵

今日も1日暑うございましたね(^_^)💦
朝晩は意外と肌寒いのですがね~

みなさんも、洗車日和でしたので沢山のみん友さんは洗車をされてましたね~(^o^)/~



今日は息子も午後からの学校だったので、5時起きで玉ねぎを起こす予定でしたが、30分の寝坊(^o^;)


5時半から、妻、息子と共に畑に~

妻と息子は玉ねぎ起こしです🎵


私は身体を休めたい位の筋肉痛とかでなかなか動けなかったです❗



とりあえず快晴の中、いつものようにきゅうり、なすを収穫後、トマトにトーン付けをして、私も玉ねぎの方に~




ほぼお越し終わってましたがね(^o^;)




休憩しながら二時間半で引き終わり~


この後



根っこのカットです❗




カッターナイフで切り取ります🎵

一個ずつの作業なのでこれがまた時間がかかるんです・・・(^_^;)




昼までに半分くらい根を切れました。

日中はしばらくは天日干しで乾かします❗

夕方には、何とか全部切り終わり、次は吊り下げ出来るように紐でくくりハンドバッグにする作業です🎵


写真がありませんがね・・・(^_^;)




とりあえずできた分だけを軽トラに積み込みです(^o^)/~



後の残りは明日に~(^_^)




小屋の干場で吊り下げて保存します🎵

終わってみれば真っ暗でした(^o^;)


明日は残りの玉ねぎを頑張って片付けます🎵



火曜日からは雨が続くようなので何とかじゃがいもも起こしてしまえるかな~???








おまけ。









昨日起こしたじゃがいもで何とハートの形のじゃがいもが~(^o^)


数年作っていますが初めての形でした🎵













`;:゛ ;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!









おしまい。


Posted at 2018/06/02 23:00:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農耕
2018年05月31日 イイね!

早いものでもう5月も終わりですね🎵


みなさんこんばんは🎵

なんだかんだとバタバタしている内に月末ですね(^o^;)

田植え開始ブログから3週間も放置しちゃいました・・・(^_^;)

田植えも終わり、夏野菜の生育も書かず徐々に収穫し始めちゃってますが、またまた農耕ブログ(備忘録)を書き置きたいと思います🎵

興味の無い方はいつものようにスルーしてくださいね(^_^)💦

毎回少しずつ書き置きしようと思いながらついつい疲れて爆睡したりで写真ばかり残り整理しないと・・・長々ならないように走り書きにしようかな?(^_^)💦



では、

9日に田植えした近所周りの



稲は、




現在程よく成長してます🎵


5月10日



朝から親父が滋賀県の田んぼの代掻きに~🎵

私は、



トマトの芽かきを



してから

洗車ポンプのエンジンがかからなかったのでキャブをばらして修理の後、



滋賀県までドライブ~



代掻きは終わっていたので



洗車してトンボ帰りです🎵



5月11日、




この日は、1日かけてトマトの支柱立てです❗



毎年単管で組むので1日かかっちゃいます(^_^)💦



5月12日


滋賀県の田植えです🎵

早朝から



苗を106枚積み込み~



滋賀県に向けて出発🎵




1枚目は私がオペレーター🎵



足元はcrocs❗

ずぼらですね・・・(^_^;)

田植えは田んぼには入りませんから~(^^ゞ



あっという間に1枚目が終わり、




2枚目は親父がオペレーター❗

姪っ子が機械に乗りたくて遊びに来ました🎵

この後、非常事態が発生したのです❗
最後の往復200㍍って時に苗が足りない事に~💦

昼食後になんと京都まで苗を取りに帰りましたよ~(^^ゞ



とりあえず10枚積み込み~

土曜日で渋滞にはまり往復二時間とロスタイムでした(^o^;)



最後は洗車して帰宅❗

家の田植えは終わりました(^o^)/~



目一杯並んでいた苗も




これだけに~

滋賀県は足りなかったが、全体的に余りすぎ~???

来年は種まき減らそうかな?(^_^)💦

`;:゛ ;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

あっ❗

この日妻は1人頑張って



トマトの誘引をしてくれて



半分終わってくれました🎵

翌日に残り全て終わりました(^o^)/~


5月16日は



午後から息子に手伝ってもらい、なすの支柱立てをし


久々にラッキーも現場監督でした(^^ゞ



手伝ってもらったお陰で紐かけまで出来ました🎵



5月18日


雨が降るだの考えながら、さつまいも用の畝を~




トラクターで掘り起こし




マルチを引く機械で




ざっくり適当に2畝準備❗

苗の到着は25日頃~


5月19日




雨もあがったので、トラクターの洗車もしましたね🎵




ボンネット?はコーティングまで~(^^ゞ



マットも取っ払って綺麗に洗いました❗

まだ受託先の代掻きがあるのですがね・・・(^_^;)



5月19日

夏野菜の水やりに灌水パイプをセットです🎵




夏野菜も誘引等をした後はホースでの水やりは困難のため、マルチ張りの時に這わして置いた灌水パイプを接続します🎵




マルチに穴を開け、パイプを出して



コックに接続




これで一括で水やりが出来ます(^o^)/~~




天気も良ければ鴨も番井でやって来ます🎵


今年のカラス対策には、



この黒いナイロン糸を~

雀の威しには赤い糸なのですが大丈夫なのか?




張ってるのわかりますか?(^_^)💦

10㍍間隔でよいらしいですが、効果に期待します❗



5月24日

田植えも終わりほったらかしにしていた苗箱やハウスのビニール外しです❗




準備を終えて




1枚ずつ入れて行くと




綺麗に?洗ってくれます❗

一時間で300枚洗ってくれますが、結構汚れが落ちないので、200枚位の設定にしてます🎵



洗い終われば、自然乾燥させて小屋にしまいます❗




苗場のハウスもビニールを外しました🎵


5月25日

この日は午後からも暑かったです(^o^;)



さつまいもの苗を取りに行く夕方でも33度でした❗



しかも涼しそうな疎水際なのに~




今年はべにはるかです❗



準備していたマルチに、さつまいもを植え付ける道具を使い❗

グサッグサッっと❗



最後に水やりで完成です(^o^)/~


5月26日




朝から畝立てをして、残りのねぎ植えを~




これでもあと少し苗が余ってます・・・(^_^;)


やっぱり長くなっちゃいましたね・・・(^_^;)

夏の野菜も



きゅうりやなす



万願寺も少しだけですが取れ始めて来ました🎵




玉ねぎに



じゃがいもは、今週の土日の天気の良い日に収穫を終わろうかと思っています❗

今日の雨で明日は起こせないだろうけど、火曜日辺りには梅雨明けしそうで、その後は雨続きになりそうです(^o^;)



玉ねぎも



じゃがいもも乾かさないといけないのでこの3日くらいが勝負です(^o^)/~




キャベツも少し大きくなってきたかな?(^_^)💦




とうもろこしも一気に成長したような・・・(^_^;)




メロンも実がつきましたよ❗



トマトはまだしばらくは色も来ないだろうかと~


まあ、毎日収穫にトーン付けや芽かき等これから約2ヶ月半は大変だ~(^_^)💦


あらら~

日が変わって6月になっちゃいました・・・(^_^;)


今回も長くなっちゃいましたが、最後まで備忘録ブログにお付き合い頂きありがとうございますm(__)m
中身が無く箇条書きで残したようなものでなんじゃこりゃ~って感じかもしれませんがお許しを~(^_^)💦


これから美味しい夏野菜を収穫し販売していきます❗

皆様も是非国内産の夏野菜を沢山食べてくださいね~(^o^)/~

ちょこっと高いかもしれませんが・・・(^_^;)








`;:゛ ;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!







おしまい。


Posted at 2018/06/01 00:09:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農耕

プロフィール

「こんにちは。
雷が鳴り始めて、雨粒がポツリポツリと落ち始めてきました❗
稲刈り前で嫌な雨ですが、今から明日までは雨の予報なので暫くは稲刈りが出来ません😅
稲が倒れないことを願うしかありませんが…😓
チ─(´-ω-`)─ン」
何シテル?   08/27 16:03
中年としぼんです。よろしくお願いします。 12年ぶりの新車購入をきっかけに、みんカラデビューします。 皆さんの車いじりを参考にちょこちょこといじっていきたい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イーアンドブイ ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 19:41:22
LEDファイバーラインをフィルムで隠してみた!(1/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 14:45:03
コンビネーションドアハンドルユニット交換(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 21:38:38

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
毎日の仕事の相棒です(^o^)/~ 今回は贅沢にクルーズにグレードアップしちゃいました ...
トヨタ プリウスα G's トヨタ プリウスα G's
トヨタ プリウスα G’s納車(27年3月23日)しました。 MOP ホワイトパール ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
S211より広く感じます❗ 新車は快適ですね🎵 これから毎日働いてもらいます🎵
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事で使用しています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation