• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中年としぼんのブログ一覧

2018年09月04日 イイね!

台風21号は凄かった❗

台風21号は凄かった❗
みなさんこんばんは🎵


台風21号は半端なく強烈でした・・・(^_^;)


台風は昼頃になるであろうと、




朝からどんより曇り空だったので、籾すりをして




軽トラを取りに帰る時間も勿体無く、リフトで自宅まで~





息子が学校が休みだったので運んでもらって何とか保冷庫に堀込めました(^o^)/~




昼前から降りだしてきた雨❗


残りは後日として、小屋の屋根にしていたシート類を外して自宅に帰宅~




強風でカーポートの屋根がめくれだしてきたので、応急処置で針金でも巻こうかと思いましたが、雨風が強くて断念❗

飛ばないように祈りましたが




バタバタ~バ~ン❗

一部が割れて飛んじゃいました(^_^)💦


今回の台風は半端なく雨風が凄くて古い自宅なので雨戸もなく




部屋からガラスに何も当たらないことを願いながら、見守る事しか出来ませんでした❗




山の木々もひどく傾く程の突風で

自宅も地震のように揺れてました~(^o^;)




玄関でドン❗


開けてみると瓦が落ちて来てました❗



裏の竹藪もまた風に揺らされるがままゴーゴー音をたてて揺れてましたよ~(^o^;)


台風通過後、






瓦が散らばっていたので、屋根を見ると





冠瓦が飛ばされてました(^_^)💦




αに当たって無いことを願います(^_^)💦



前回より酷い葉っぱがイッパイ~(^o^;)


裏の竹藪も





前回の台風で国土交通省と話をして少しは綺麗にして、倒れないようロープまで掛けてくれていましたが、





またもや木々は折れてました❗




バイクのガレージも吹き飛ばされて、柵も壊されちゃいました・・・(^_^;)




道は木々やなみ板、雨どいなどが散乱してました。


畑は、


なすびしか無いですが




秋茄子を取るのにまた立て直しをしないと~(^o^;)

って感じですがね🎵


後は、


固定していたにも関わらず物置が




ドタン❗





でした(^_^)💦


さすがに、これだけは何とか中身を出して





立て直してきました❗


ドアが歪んで開きにくいですが、まだまだ使いますよ~💦



今なお、雨が降ったりやんだり続いてますが、怪我は無かったので良かったかと思います❗


明日からボチボチ後片付けをします(^o^)/~



最後に、



ビビリの愛犬ラッキーも1日落ち着かなかったようですが




今はゆっくり寝ていました🎵








`;:゛ ;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!








おしまい。



Posted at 2018/09/05 00:43:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月03日 イイね!

台風前に何とか稲を刈り終わりました🎵

台風前に何とか稲を刈り終わりました🎵

みなさんこんばんは🎵


明日には台風21号がやって来るようです❗


連続での農耕ブログとなりますが、今日は朝から親父から滋賀の田刈りに行こうと電話があり

えっ👀⁉


刈るの?


と思いながら、


親父は、先に機械積んで積車で出発❗


私は自販機の野菜や台風の直撃を備え近所周りの畑等、片付けごとをして後方出発を~



台風前の快晴?




なんと29度ありました❗


暫くして親父から


露があるのですぐに刈り取りは出来ないと連絡があったので




急遽、昨日積み込んだ枯れ木を焼却場へ~




京都市のゴミ焼却場です❗




マークシートに記入して




先ずはカンカンに乗って体重測定です。




市民ゴミはオレンジラインです❗





最後にまた体重を量り精算しておしまいです(^o^)/~

あっ、

ゴミを捨てる場所は写真を撮る間が無かったのでありませんが、手を汚す事無くダンプを上げて一気に捨てれました❗
さすがダンプですね🎵
隣のおじさんは、一生懸命汗をかきながら下ろされてましたけど~(^^ゞ




ラーメン屋を目の前に、稲刈りが無かったらコーヒーじゃなくラーメンを食べたのに~(^o^;)


一旦帰宅し



乗り換えて次は滋賀へ~




滋賀県に入ると雲が多かったですが雨は降りそうになかったです🎵




到着すれば1枚目は刈り終わっていました❗


2枚目に移動する際




お隣の田んぼは草だらけですね・・・(^_^;)
コンバインが詰まりそうだわ❗




ここは、台風でベッタリ倒れなければいいですがね❗




刈り終わっていますがコテコテでも刈り取りしたんだな~
家のコンバインならにえ込むだろうな~

なんて思いながら




2枚目に到着🎵

前回の台風で傾いていました❗




雲は多くなってきてますが雨雲は無いです❗


到着後、




近所の定食屋でとりあえず親父と腹ごしらえ~(^o^)/~

ゆっくり食べてる暇もなく



刈り続け~




もう少し~

今日も親父がオペレーター、私は現場監督?

.∵・(゚ε゚ )ぷっ!



トラックにはこれでイッパイ~


残りの稲は軽トラに一本乗せれば良いので、私は先に帰宅~




帰りもコーヒータイムをしてしまいましたよ~(^^ゞ




稲はリフトで降ろして、積車はコンバインを連れて帰らねば~で滋賀へとんぼ返り~




手前の乾燥機に投入し




奥の乾燥機にも~




こんな感じで送り込みます🎵




1号機




2号機とも乾燥スタート❗





種籾用は、軽トラで自宅に持ち帰り後日天日干しをして来年のため保管です❗




終わった頃には怪しい雲が出てましたが、突然の豪雨もなく何とか台風迄に今年の稲刈りは終わりました🎵


でも、受託分はまだまだありますが台風の後になります・・・(^_^;)



実はね、今日は午前中定期検診で、午後からは眼科検診と医者の日だったのですが急遽予定が変更となったので





何とか定期検診だけはギリギリセーフで受診出来ました❗








`;:゛ ;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!









おしまい。


Posted at 2018/09/04 00:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農耕
2018年09月02日 イイね!

雨の合間に夏野菜の後片付け~

雨の合間に夏野菜の後片付け~
みなさんこんばんは🎵


9月に入って2日ですが、毎日雨が降ったりやんだりしていますが、いよいよ明後日の4日は台風21号がやって来ます・・・(^_^;)

いまは、稲刈りの時期なので雨は要らないのですがね❗

台風の前に刈り取りを~と8月31日に滋賀県へ稲刈りに行こうと積車にコンバインを積み込み、着替え等を自宅に取りに帰ったら



凄い雲が出て来たので、雨が降る~

と、

慌ててコンバインを降ろし始めたら雨が降りだしました(^o^;)

あつ❗

写真が1枚も取れてなかったのでありませんが・・・
.∵・(゚ε゚ )ぷっ!




少し濡れたので着替えに帰ると集中豪雨で大雨に~

これでは暫く刈り取りは出来なくなり諦めましたが何とか台風迄に刈りたかったのですがね❗

それから2日間雨が降ったと思いきや晴れだしたりと天気は不安定のままですが

今日は朝から




快晴だったので




カラカラに乾いてる間にと、トマトときゅうりの枯れ木の後片付けです🎵

面倒な事に軽ダンプは籾殻を運ぶのにコンテを組んでいたのですが、暫く稲刈りができないのでやむを得ず降ろして



コンパネを当てて積み込む事約2時間半?



すっかり無くなりました❗




最初のきゅうりも今年は燃やさずに積み込みました❗




最後にとうもろこしの枯れ木も積み込んじゃえって🎵

毎年、きゅうりととうもろこしは畑でファイヤーするのですが、今日は生憎の日曜日❗

実はね

周りが住宅なので燃やすと苦情が来たり、消防署に通報されるんです(^o^;)

カラカラに乾いてくれたらすんなりと燃えるのですが、トマトの木は半生状態で煙が多いので最近は焼却場に持ち込んでます(^_^)💦

当然費用はかかりますよ~

畑で燃やせばタダですが

.∵・(゚ε゚ )ぷっ!

苦情を聞くのも面倒なので毎回枯れ木を燃やすときはきちんと消防署に電話をして許可を得てますよ~(^^ゞ

今回は、台風前でいつ雨が降るかわからないので、全部積み込み明日にはゴミ焼却場です❗


このまま駐車場で雨が降っても濡れないようにして


帰ったら




雷が発生し




一瞬で大雨となりました❗




また、見事に畑は水浸し~(^o^;)


ここには冬ねぎを植える予定なのですが、一向に畝たてが出来ません❗

ほかも大根の種まきもしなきゃいけないのですが畝が立てれない状況状況が続いてます・・・(^_^;)

自然には逆らえず早く作業が出来るよう願うだけです(>_<)💦

今回の台風21号も直撃だと稲が倒れないか心配ですがどうすることも出来ないので、見守るのみです❗




最後に、今年のαJPN全オフもエントリーが始まってます、今年は浜名湖ガーデンパークで10月28日に開催ですよ~🎵











`;:゛ ;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!











おしまい。

Posted at 2018/09/02 23:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農耕
2018年09月02日 イイね!

プロ仕様のコーティング剤を使ってみたいな~ 🎵

プロ仕様のコーティング剤を使ってみたいな~ 🎵おはようございます🎵

新車でディーラーのコーティングを施工していましたが、最近は洗車もまめにしてないせいかツルツル感が無くなりつつなってきた気が~(^_^)💦



そこで今回の誰でも極艶❗

滑撥水コーティングを使ってツルツルのピカピカにしてみたいです🎵

是非モニターに当たれば良いなあ~(^o^)/~


`;:゛ ;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・ご使用予定車種(プリウスα G's)

この記事は
「9月です!!コーティング剤モニター募集します!!」への応募記事です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この記事は、9月です!!コーティング剤モニター募集します!!について書いています。

プロフィール

「こんにちは。
今日の稲刈りも無事に終わる事が出来ました。
刈った稲を今から乾燥機に投入です😁
身体が痒くてたまりません…😅
チ─(´-ω-`)─ン」
何シテル?   09/01 18:09
中年としぼんです。よろしくお願いします。 12年ぶりの新車購入をきっかけに、みんカラデビューします。 皆さんの車いじりを参考にちょこちょこといじっていきたい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2 3 456 78
9101112131415
161718 19 20 2122
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

イーアンドブイ ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 19:41:22
LEDファイバーラインをフィルムで隠してみた!(1/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 14:45:03
コンビネーションドアハンドルユニット交換(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 21:38:38

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
毎日の仕事の相棒です(^o^)/~ 今回は贅沢にクルーズにグレードアップしちゃいました ...
トヨタ プリウスα G's トヨタ プリウスα G's
トヨタ プリウスα G’s納車(27年3月23日)しました。 MOP ホワイトパール ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
S211より広く感じます❗ 新車は快適ですね🎵 これから毎日働いてもらいます🎵
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事で使用しています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation