• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中年としぼんのブログ一覧

2020年07月04日 イイね!

梅雨真っ只中‼️

梅雨真っ只中‼️皆さん、こんばんは🎵


ブログの更新も1月ぶりに~😅


今のところ毎日元気に働いてます❗


今月はmyバースデー‼️
また、一つ歳を取る~😅



今回も車弄りじゃなく農耕ブログになっちゃいますが…💦


京都は昨日から激しい雨が降り続いて今日も夕方まで降っていました❗


梅雨なので仕方ないかと思いますが、九州地方では被害も半端なく皆さんお気を付けくださいね。



6月は、



玉ねぎを一気に起こして




納品、販売分と




保管分に区分けして取り込み





保管分は吊り下げておきます❗



じゃがいもも試し堀りをしてから



そこそこのサイズを確認して




2日間で一気に起こして保管です😁



夏野菜も中旬くらいからとれ始めて




とうがらしにきゅうり、




なすびに~




とまと、


と、



毎日収穫に追われながら乗り切っています🎵





勿論、収穫すれば販売にも走り~

今年から、友人の紹介で訪問販売先に会社回りも数社回れることとなって、尾根遺産たちにも好評で沢山購入していただくこととなりました🎵


今年は親父が体調不良のため


稲作に九条ねぎの作業まで管理しなきゃ~

なので




5月に植えた滋賀県の田んぼも




すくすくと育ってます🎵


が、




水管理に、草刈りと




田面ライダーV3を使って






溝切りまで~💦

流石に身体がクタクタっす😅




九条ねぎは



草まみれ~😣


で、


息子にも草引きを手伝ってもらっていますが、草を引いても次から次へと草が生え、鼬ごっこです😓
ある程度引ければ除草剤でも撒くか~💦



キャベツも収穫は一気となるので




早目から小売りしてましたが





今日、一気に終わらせました🎵



近所周りの田んぼも




畦シートを外して




溝切りはしませんが、




草刈りだけはしなくてわ~💦


何だかんだと忙しくしてますが






そんな中、




水やりをするのにホースを繋いでやっていましが息子に穴掘りを頼んで




もぐらのように掘ってもらい





パイプを繋いで





蛇口を設置しちゃいました‼️





これで埋め込みすれば綺麗さっぱり‼️


手洗いも出来るので便利になるかな?





これで夏場の水やりは楽チンになるはず‼️



あと、




十数年使ってきた1.5tのフォークリフトもディーゼルエンジンでまだまだ使えますが住宅街では煩いので更新して





バッテリー車の2tに乗り換えしました🎵


今回はサイドシフトフォーク付きなので位置決めが楽チンとなりました🎵




でも静かすぎて変な気分です😁




バッテリーも沢山使ってますね~😅


交換するのに100マンくらいするそうです…😅




野菜の冷蔵庫のクーラーも15年目で遂に新品に交換です😁







これで私の代は壊れることは無いはずだ~

でも、冷蔵庫はあと2台ありますが😅

.∵・(゚ε゚ )ぷっ!

今年は出費が大杉~😓













みなさん、最後までお付き合いありがとうございました🎵


備忘録ブログで訳がわからいかと思いますが、お許しくださいませ~😅











`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!













おまけ🎵











今年は、




和歌山の高級梅を使って






梅干し作りにチャレンジしてます🎵






現在はこんな感じです‼️

すもものようなよい香りがしてます🎵


梅雨が明けたら干してあげたいと思います
























おしまい。


Posted at 2020/07/04 23:12:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 農耕
2020年06月11日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【スフィアライト・50名限定】

Q1. 車種名・年式・型式を教えてください。
回答:ダイハツハイゼット、平成31年式、S510P

Q2. LEDヘッドライトに変更したいと思った理由を教えてください。
回答:トラックにも明るいLEDを~

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スフィアライト・50名限定】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/06/11 13:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレゼント応募 | タイアップ企画用
2020年03月16日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!3月16日でみんカラを始めて5年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

今日で早くも5年だなんて~💦
何だか解らないまま登録して、今では沢山のお友達が出来て嬉しく思います❗

車いじりはボチボチですが皆さん
これからも、よろしくお願いします!


`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
Posted at 2020/03/16 21:07:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月13日 イイね!

今回は当たるかな?💦

今回は当たるかな?💦
こんばんは🎵


毎回残念ながら当たらないCCwater GOLD

全員プレゼント?だった試供品は1度当たりましたが、大きい正規物は当たらない…(^_^;)

今回こそ届くと期待します(^_^)/~~

`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


この記事は、CCウォーターゴールド欲しい人~!について書いています。
2020年03月03日 イイね!

九条ねぎの種まきとじゃがいもの植え付けが終わりました(^_^)/~~

九条ねぎの種まきとじゃがいもの植え付けが終わりました(^_^)/~~
皆さんこんばんは🎵


令和2年になっての初ブログとなりますね(^o^;)

ってか今頃か~い‼️💦


もう、3月ですよね~


しかも、3日でひな祭りの日❗


モニター応募ブログはしてましたが、当たらなくなりましたが…💦
チ─(´-ω-`)─ン



昨年末は急な入院に息子の交通事故と散々な年末でした❗


おまけに娘は年末から体調不良及び出産で帰って来て慌ただしい日々でした(>_<)


1月の下旬には娘も無事に元気な男の子を出産して、早くもジジイになっちゃいました(´Д`)



そんなこんなで、毎日あっという間に日が過ぎ去り種まきシーズンが到来となっちゃいました❗


さてさて、久しぶりの農耕ブログですが、興味が無い方には申し訳無いのですが備忘録ブログとなるのでスルーしてくださいね‼️





とりあえず、九条ねぎの種まきは急遽1日の日曜日に~




小屋で土入れの準備を済ませて




苗箱100枚です🎵




息子に土入れを手伝ってもらい




こんな感じです🎵
1枚でポットは200個です❗





手動穴開け機で穴を開けて~




手動種まきで一気に200落ちます🎵

あっ❗
1穴に種は5~7粒?の種が入ります。



穴が空いた状態で


種が落ちた状態です❗
黒いのが種です(^_^)/


あとは服土して水をやってから





ハウス内に並べれば完成です(^_^)/

あとは綺麗に芽が出るよう魔法のビニールを被せて発芽させます🎵


3人でまけば3時間弱で終われました(^_^)/

ねぎの植え付けは、田植え前後になるので5月に入ってからとなります🎵




そして昨日から、じゃがいもの植え付け準備を~





大根のあと地で草だらけの畑に元肥を入れて




トラクター1号機で耕運開始~(^_^)/




とりあえずじゃがいもは2畝で足りるかと2度掘りをして



畝上げ機でざっと~


ひな祭りの今日も朝から




管理機1号機、2号機を使って




畝を完成させて

午後からは


マルチを~





張り終えてから





息子に穴開けを頼んで


私は、種芋の準備です❗

だいぶ芽が出始めていますがね❗


春植は




4分の1に切るので、ひと苦労です(^o^;)




今まで、切口は腐らないよう灰をつけていましたが、




今は便利な専用資材が沢山出てきているので今年はこれを使いました❗





あとは、穴に置いて





埋めるだけです(^_^)/


埋め役はいつもながら妻の担当です(^o^;)


このあと私は訪問販売に行きましたとさ~🎵



なんか久しぶりにブログ更新しましたが、雑なブログですいません(^_^;)



冬野菜もすっかり終わりに近付いて、



白菜のあとも草だらけ~(^o^;)

ブロッコリーも残りはわき芽を収穫して販売し




こかぶや小松菜、ほうれん草も終わって、はななだけ収穫しています。




大根は葉っぱは黄色いですが、残りは赤○程度残っています❗




玉ねぎ、スナックえんどうは順調に育っていますよ~(^_^)/


今後は、田植えの準備に向けて、苗箱の消毒や荒起こし種子の選別等々と忙しくなるかな~(^o^;)






あっ❗

そんなこんなで車弄りは

少しずつ時間を作り




やっと塗装までたどり着きましたよ~🎵

これまた早く取り付けたいんですがね‼️

あと、

今年のオートメッセで初のスパシャンを購入したので洗車もしたいのでね~


また整備手帳やブログで報告しますね~(^_^)/






息抜きは必要なので





たまに息抜きもしてますよ~(^_^)/



.∵・(゚ε゚ )ぷっ!





長々ととりとめの無いブログとなりましたが、最後までお付き合い頂きありがとうございました🎵








最後に







オマケ‼️















初孫は可愛いものですね~(^o^;)

親バカじゃなく、ジジィバカかな?💦















`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!













おしまい。


Posted at 2020/03/04 00:11:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 農耕

プロフィール

「こんにちは。
今日もゲリラ豪雨なう😅」
何シテル?   08/25 16:49
中年としぼんです。よろしくお願いします。 12年ぶりの新車購入をきっかけに、みんカラデビューします。 皆さんの車いじりを参考にちょこちょこといじっていきたい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イーアンドブイ ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 19:41:22
LEDファイバーラインをフィルムで隠してみた!(1/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 14:45:03
コンビネーションドアハンドルユニット交換(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 21:38:38

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
毎日の仕事の相棒です(^o^)/~ 今回は贅沢にクルーズにグレードアップしちゃいました ...
トヨタ プリウスα G's トヨタ プリウスα G's
トヨタ プリウスα G’s納車(27年3月23日)しました。 MOP ホワイトパール ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
S211より広く感じます❗ 新車は快適ですね🎵 これから毎日働いてもらいます🎵
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事で使用しています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation