• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ここぱぱ@ZC33Sのブログ一覧

2012年06月17日 イイね!

原因不明?

原因不明?OH途中経過ですが…

現時点で白煙の原因は不明です^^;

圧縮は下の通り(ショップのメール一部抜粋)

■圧縮圧力(暖機後)
No1 900kPa
No3 850kPa
No3 850kPa
No3 850kPa
若干下がってはいますが、限度は下回ってはいません。
スバル標準値981~1177kPa 限度値834kPa

実測ではいい状態のエンジンでも、950kPa程です。

との事で問題なし。

ピストン棚落ちもなし

メタルの剥がれがあったが、白煙に繋がる原因ではない

お店の人に聞くとこの状態は見た事がないと…
このメタル剥がれってC_kichiさんと同じ?

心配していたヘッドのプラグホールのクラックはなし
使えそうとの事^^


まだ推測段階ですが、一番可能性が高いのはタービンみたいです。
ただ、外したタービンもシャフトにガタがある訳ではない。
う~ん、なんでしょ??
Posted at 2012/06/17 12:17:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年06月09日 イイね!

エンジンOH開始!

エンジンOH開始!半年悩みに悩んでエンジンOH開始しました^^;

まあ、ここまでスタートするまでに時間が掛かったのは自分が悩んでいただけではないのですが…

色々考え、OHをお願いしたのは神奈川県のクロスロード小山
丁寧な対応で好感がもてます^^

先週末に車を預け、昨日、現時点での確認の為ダイナにかけてもらったようです。

トルク&パワーグラフ

緑→ノーマルデータ
青→一番良さそうだと思ってたデータ
赤→冬場オーバーシュートが酷くウエストゲートデューティーをかなり下げたデータ

ダイナなんでインプレッサネットに習って1.2をかけると…
結構出てますね^^
GDB-Aの時に使ってたテクトムのECUと同じ位出てます。

ノーマルより20馬力以上は上がってそうです。
立ち上がりは、データをいじってもほとんど変化無しです。
4000回転以降はブースト上げてる分、違いますね。

トルク&AFRグラフ

特に問題なさそうですね。
ノーマルより濃い所もチラホラ
結構いいROM作ってたんじゃない?なんて自画自賛w

しかし、ここで疑問が…

ほんとにこのエンジン壊れてるのか!?

また、圧縮測ったら連絡くれるみたいなんで、どうなってるかですね。
何にもなかったらどうしよう^^;
Posted at 2012/06/09 03:18:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年12月18日 イイね!

出産とか日光とか白煙とか

まずはおめでたい話題で…

一部の方にはお伝えしてましたが、12月初旬に第二子が生まれました^^
ポコチン付きです(笑
赤ちゃんってこんなに小さかったけかな~って思いながら抱っこしてました♪
父の望みは、この子が将来プロドライバーになってくれる事!
まあ、難しいですね^^;
でも、元気に育って車好きになってくれればと思います。


後ははめでたくない話題で…

土曜に日光会員走行へ行って来まして、
生まれたばっかりでそんな所行ってていいのって突っ込みは無しで^^;
お仲間のゆきお~さん、始動屋さん、あーちゃんPAPAさんとお会いして楽しかったのですが…
肝心のインプはやっぱり白煙!
プローバのオイルセパレーターも効果なしか…
このセパレーター、作りからしてインテーク側から吸っちゃうような気がするんですけど。
吸気側のホースも茶色くなってるし…
町乗り・高速巡航レベルではほぼ問題なし。
サーキットでぶん回した後にエンジン切って再始動すると煙幕
アイドリングも白煙。
その後に空ぶかしすると、水と一緒に黒いススがでる。
触ってもヌルヌルもベタベタもしないオイルじゃない感じ。
で、ちょっと走ると白煙は消えます。
20分×2ヒートでオイルのレベルゲージFとLの真ん中まで減りました(汗

パワーはあまり落ちてる感じもしないですね。
タイムは41秒3位でベストの0.3秒落ち。
結局41秒は切れず(涙

でもやっぱりエンジンかな?
直す予算も無いので、しばらくサーキットは封印ですね。てか引退!?
どちらにしても、これからオムツ当番なのでしばらく車遊びは出来ないですけどね^^;
Posted at 2011/12/18 20:55:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年11月19日 イイね!

オイルセパレーター装着

オイルセパレーター装着プローバ製です。

装着時、インテーク側のパイプを外して中を見たらかなりオイルが溜まってました(汗

これで、白煙&オイル減りが解消されるかどうか…
これでもダメならタービン逝ってるか!?

しばらく走ってからホースをみたら、ヘッドからのホースが少し茶色くなってインテークに行くホースはクリアなままだったのでちゃんと分離されてるかな?

オイルセパレーター
Posted at 2011/11/19 19:12:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年11月03日 イイね!

日光サーキット会員走行20111102

日光サーキット会員走行20111102行ってきた。

終わり。




まあ酷いもんだね。
内緒の前回?に続き、今回もダメだった~
なんで出ないのかわからん…
やっぱり車がおかしいのか?

朝一は気温は15、6℃くらいだったけど、バッチリ晴れで日差しは暑い感じ。
タイヤは255Z1☆、3回目。


1ヒート目

41"621

いつもの空気圧からスタートしたのに2.5までしか上がってなかった。
路面温度も低いと思えないし、なんでだ?
コンパウンド変わってる?

2ヒート目

41"441 今回ベスト 自己ベストの0.36秒落ち
何がダメか教えて^^;

今ハヤリ?のお堀走り(笑
落ちたらアクセル抜かずに祈れ!

3ヒート目

41"859

帰り支度してたらお友達のあーちゃんPAPAさん登場
最近帰り支度してると誰か来るな(笑

談笑したり、あーちゃんPAPAさんの走りを見たりして結局閉門までいた^^;

で、ここからがまた問題…
3ヒート目終わってから5時間位エンジン掛けてなかった訳ですが、
エンジン掛けたら煙幕のような白煙!
その後もアイドリングで白煙出続け…
でも白煙に手をかざしてると、オイルっぽい感じはない。
マフラー内部に水滴いっぱい(これもオイルじゃない)
夕方になって寒くなったから?
でもエンジン掛けた一発目の煙幕は説明付かない…
そのまま高速で帰って帰り道も目に見える白煙はなし。
自宅まで帰って見た時はアイドリング中も白煙なし。
でも一晩置いてオイルのレベルゲージ見たらFから5㎜くらい減ってた…

タイムが出ないのはこのせいか!?

ここらが潮時?
Posted at 2011/11/03 09:38:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「SUGO How Match 走行会 2025.04.30 http://cvw.jp/b/240052/48402563/
何シテル?   05/01 00:16
ルーテシアからスイスポへ乗換え GC8C→GC8E→GDBA→GDBEと乗り継いできましたが、 ずっと乗り継いできたインプから離れ、ルノーに乗り換えました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

②エンジンマウントの交換(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 20:55:07
Racing HAMMER 汎用GTウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 09:54:01
純正リアスポイラーの分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 09:49:04

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ルノーを経て国産へ戻って来ました。 6年ぶりのMT😅 アフターパーツの多さに歓喜! 見 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初外車! 初AT! なんかジャッキ上げるだけで大変(笑 GDBの時みたいに無理はせず乗る ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2017.8.25日売却 乗り換えちゃいましたわーい(嬉しい顔) 中古のE型、走行2万キロです A型の顔 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
STIのS仕様です。知ってますか? オーディオレス・スピーカーレス・シフト部のシルバーの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation