• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ここぱぱ@ZC33Sのブログ一覧

2019年06月17日 イイね!

CRR幸田 2019

CRR幸田 2019いつものようにCRRです。
最近サーキットはキャロルイベントしかいってないな~
過去は単独で走行会、会員フリーで走ってました。
勿論それも楽しいですが、同じメーカー・車種だけで走るのは楽しいですね^^
でもTC2000のイベントはないので走行会に参加します(^-^;


で、いつもの参加者いぢりで笑いの絶えないドラミ(笑)
でもまだ朝7時前(^-^;
みんな元気だな・・・



1本目 50"230
ウチさん、山本さんより、追い抜き禁止で同乗走行ありにしませんか?と提案。
もちOKで同乗してもらう事に。
先にひろまささんのM4の横に乗せてもらってたので、逆に乗ってもらう事になりましたが、いつもと違う緊張感(笑)
ヘタな走りは見せられないな~と思ってましたが、同乗マジックなのか?あっさりベスト更新!
動画撮ってなかった事を悔やむ(笑)

2本目はちょっと期待して大台へと思ってた自分の期待は裏切られる(-_-;)


昼の時間にCRR自転車部?のデモレース?が開催。
もしかしてこの人達はこの為に来てるのでは(笑)
自転車乗る人は皆さん細マッチョの体型で羨ましい・・・

ここからが幸田の目玉!?
カート耐久レース!
半分はこれが楽しみで参加しているようなものです。

即席で3人チームを作り45分の耐久レースです。
しかも2番手ドライバーとチェンジ時に1番手ドライバーがカップラーメンを完食しないと2番手がスタートできないルール。
すると、だいむらーさんが早食い得意です!と。なんとも心強い!
その為にカップヌードルのTシャツを着てくるという、気合の入りよう!

カップヌードルTシャツで激走のだいむらーさん!

実際カップラーメン完食が早い!
しかも、いつものお約束の激辛だったにもかかわらず(^-^;
だいむらーさんありがとうございました!
順位も上がったと思います!
チームを組んだお2人が、カート初だったのでアンカーは私が勤めまして気合い十分でコースイン!
しかしスピンやらかしました…
接触してしまった方申し訳ありませんm(__)m

後半は、スピンの遅れを取り戻そうと必死にアタック・オーバーテイク。
結果、自分が受け取った時より少し順位を上げて12位フィニッシュでした(^▽^)/

もうカートでクタクタですが、最後の3本目がタイムアタックです。
この結果で表彰台に立つがどうかが決まります。
3本目

50"053
白飛びしてコース見えませんが、ベストを約0.8秒更新です!
しかし寸止め…寸止めすぎる(-_-;)

緊張の表彰式(^-^;
今回も自分は表彰台からのがれました!
ウチさんは今回正式に表彰台へ(笑)
後は何かやらかしたりすると、特別に表彰台へ…

みなさんおめでとうございます!!(笑)

写真撮って頂いた方々ありがとうございます!
Posted at 2019/06/17 15:29:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年04月30日 イイね!

平成最後のCRR鈴鹿!

平成最後のCRR鈴鹿!平成最後、そして3回目のCRR鈴鹿へ行って来ました!
遠いいですが、それだけの価値はあるサーキットです。
うーん楽しいっす^^


ドラミ前に表彰台のエリアを覗き、テンション上がったり。
みんな表彰台上がって写真撮りたかったと思うけど、後で怒られると嫌だから誰も上がらなかった…
大人ですね(笑)



いつも1本目は初心者に優しくって事で、追い抜きは指定エリア以外禁止のCRR。
今回は1本目から追い抜きOKです。
ただ、インを刺すような抜き方はNGって約束。
これって結構難しく、結局自分はうまく抜く事が出来ずカルガモ走行に。
まあ、仕方ないです。

で、いつものように本番?の2本目
今回はうまく抜け出せて2,3本はほぼクリアで走れた。
2'47"543

音は風切り音しか入ってないのでミュート推奨で^^;
ベストを0.5程更新
うーんヘタですね。
ステアリングくいくいやってるのが目に付く。
1発でライン決められないから修正修正ずっとやってる。
もちろん走ってる時は気が付いてないです。

①1,2コーナーの走りがテキトー
②S字のラインもダメ
③デグナーも全然ダメ
④ヘアピンからスプーン間、怖くて踏み切れない(笑)
⑤130Rスピード落とし過ぎ
こんな感じ。ほぼ全部か(笑)

でも楽しー♪
また行きたい!
って思うサーキットです^^

参加された皆さんお疲れさまでした。
また鈴鹿で遊べるといいですね^^
関連情報URL : https://carol-fukaya.jp/
Posted at 2019/04/30 12:28:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年10月28日 イイね!

日光サーキット会員走行20181028

日光サーキット会員走行20181028先週から2週連ちゃんですが行ってきました日光!
ルーテで2回目!
今回初めて息子連れて♪
順調に車バカに育ってる息子は楽しかったようで^^;
日光会員日は変態な車ばっかりいるからよけい楽しかったかな?

そろそろ秋っぽくなってきた気がするのと、実は前回のナリタからフロント2本をゼスティノに換えてたんでその確認に…
で、日光着いたら激混み…
走行券買うのに、時間前から並ばないと買えないとか…
こんなの見た事ない…
だもんで、走行台数はもちろんMAX15台…
こんなのクリア取れないよ…
そもそも土日に会員日が少なすぎるんですよ日光サーキットさん!
前にもこれ書いたな^^;

しかし来たからには走らねば…

1本目
基本スロースターターな私は、ほぼ1本目は遅いです(笑

 43″799

クリアもまあまあ取れた気がしますが遅いです…
会員に厳しい日光ですが、コースも厳しいです。
簡単にはタイム出させてくれません。

2本目
1本目はクリア取るのと、抜かせるのに頑張ってラインどりとか忘れてた?(笑
ちょっと自分を落ち着かせて

 43″368
前回2月のベストに0.1秒届かず。
これが今回ベストとなってしまいました。


3本目はクリア取る事すらもう無理な感じで…

セクタータイムを見ると、セクター3が2月より0.2秒も遅い。
これは自分の走りか、気温の差かどっちだ?
しばらくは42秒台に入れるのが目標になりそうです。

今回フロントに入れたゼスティノ07RR
前回ZⅢで走ったのが2月ですから比較するには条件が違い過ぎますが、
良くも悪くもZⅢと遜色ない感じでしょうか。
クセもなく使いやすいタイヤだと思います。
価格はゼスティノの方が安いが薄溝。
なのでトータルコストはあまり変わらないかな?
次はR-S4も考えてたり^^;
245入るかな?
Posted at 2018/10/28 17:38:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年10月25日 イイね!

CRR成田 2018秋

CRR成田 2018秋2度目となるCRR成田に参加してきました^^

一応サーキットイベントですが、食がメインかも(笑

自分の目標としてはベスト更新目指して。

午前の練習走行1本目で予想通り前回のタイムを大きく下回り(笑

しかし2本目で前回のベスト更新!

その後も回数重ねるごとにタイムが縮み

5本目で当日&自己ベストの 47″44 が出ました~

午後のガチアタックで46秒も見えてきた気がしたけど…

CRR恒例のお昼!この芋煮が食べられなかったのが心残り^^;

ケータリングやら、色々お菓子やらでおなかいっぱいになったせいか、自分の腕かタイムは落ちるばかり…

ただガチアタックは3位に入りました^^v


60秒の設定タイムアタックはオレのRS(たく)さんとお互いにナビとして乗りタイム計測役。

オレのRSさんアタック時にはネタでローンチでゴールしましょうよ!
とかすすめておきながら、自分は真面目に60秒を目指すという…^^;
予想よりローンチの準備に時間が掛かったり、まあその辺はお遊び的な感じで…ですよね?オレのRSさん?

今回のスペシャルゲスト?

これが

こんな向きで走ったりしてたもんで
おっさん達の野太い歓声があがってました^^
自分も初見でしたが、よい物観れました!
Posted at 2018/10/25 21:06:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年09月24日 イイね!

CRR鈴鹿秋 20180923

CRR鈴鹿秋 20180923写真撮影ふぐさん
ありがとうございます!

横向いているのはryuuzouさん(笑
ドリフトしてるようにも見える!
無事でなによりです(^^♪



て事で2回目の鈴鹿!

今回は午後から走行で、前日息子の運動会もあったので日帰り…
ゆっくり行こうかと思ったけど、息子が鈴鹿の遊園地に朝一から行きたいと。
結局朝3時半に出発!
途中PAで朝ごはん食べつつ、9時半頃には到着。
家族は予約しといたサーキットチャレンジ―に乗るため遊園地へ。
お父さんはサーキットに専念します^^

到着後ryuuzouさんのタイヤローテ手伝ったりとまったり…
てか暑い。
雨じゃないのは嬉しいけどね。

一本目はCRRのルールとしてメインと裏ストレート以外は追い抜き禁止。
終始カルガモです(笑)

本番?の2本目
追い抜きは基本フリーだけど色々なルノー車の混走の為、どうしてもカルガモ。
まったく抜けられる気がせず、PITに戻ろうかと思ったり。
ようやく終了間際にクリアに近い状態でアタック出来ました^^


2′48”038

ベスト3秒更新^^

何かハンドルをクイクイやってますな。
自分でも気が付いてない。
ファミコンの十字キーでレースゲームやってるみたいだ(笑
この辺が上手くなれない原因だな~

ちなみにS字でエンセキ踏むと滑ります^^;
2回くらい回りそうになりました。
あぶねっす。

動画見てもらうとナビ画面にラップが表示されているように見えますが、
タブレットにRaceChronoってアプリ入れてナビのところに養生テープで貼ってマス。
このアプリかなり使えますよ。おススメです。

閉会式の中、恒例のじゃんけん大会!
自分はほぼ勝ち抜いた事がないですが、初参加のうちの家族が大物をゲットしました^^

息子がM3のラジコンに目をつけていたらしく、それを姉がゲット。
スゴク喜んでました。ありがとうございます!
でもあのサイズのラジコン、遊ぶ場所に困ります^^;

帰りはまた大渋滞。
帰宅したのは日付の変わった午前1時半頃。
でも楽しかった(^^♪
参加された皆さんお疲れ様でした。
また行きたいです。
遠いいけど^^;
Posted at 2018/09/24 12:49:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | ルーテシア | クルマ

プロフィール

「SUGO How Match 走行会 2025.04.30 http://cvw.jp/b/240052/48402563/
何シテル?   05/01 00:16
ルーテシアからスイスポへ乗換え GC8C→GC8E→GDBA→GDBEと乗り継いできましたが、 ずっと乗り継いできたインプから離れ、ルノーに乗り換えました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

②エンジンマウントの交換(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 20:55:07
Racing HAMMER 汎用GTウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 09:54:01
純正リアスポイラーの分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 09:49:04

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ルノーを経て国産へ戻って来ました。 6年ぶりのMT😅 アフターパーツの多さに歓喜! 見 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初外車! 初AT! なんかジャッキ上げるだけで大変(笑 GDBの時みたいに無理はせず乗る ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2017.8.25日売却 乗り換えちゃいましたわーい(嬉しい顔) 中古のE型、走行2万キロです A型の顔 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
STIのS仕様です。知ってますか? オーディオレス・スピーカーレス・シフト部のシルバーの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation