• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆり。のブログ一覧

2018年04月02日 イイね!

恒例の!いちごを狩る!!

恒例の!いちごを狩る!!久しぶりのblog!
昨日は、この時期恒例になりつつあります、チンク友達の皆様とイチゴを狩って来ましたー!!(* ´ ▽ ` *)

朝も早よから、今回はたかだ@倭屋Rさんの助手席にちょこんと収まり、助手席で朝ごはんをもぐもぐ、続いておやつをもぐもぐ、そのあとすやすやお昼寝タイムを経て、集合場所へ。




いちーご!!

大きくって
甘くって
みずみずしくって
ん、ん、うまうま(* ´ ▽ ` *)

おなかいーっぱい堪能したそのあとは、会場を移動しまして、
びゅっふぇー!!
注)食べるのに必死で画像はありません


ちょっとずつ色んなものをパクつきつつ



私「………ねーねー、最近なんかイライラしててね。かべわんさんどついていい?」

たかださん「いいよ」



いいんだ(笑)



なので、かべわんさんをぐりぐりつつく。



ねーーσ(o・ω・oじん)ねーさん、私最近イライラしちゃってねー?


「じゃあいっぱいかべわんさん殴んないとね。」


あ、いいんだ(笑)


最後にσ(o・ω・oじん)ねーさんにもしっかりシメられていたかべわんさん、今回は災難でした……<(_ _*)>


ビュッフェの後は、養蜂場へ移動してお土産買って、ソフトクリームもぐもぐ(*´ω`*)
これがまた美味しいのなんの。


そのあとは駐車場でしばしおしゃべりして…





bianco500さんの新兵器、ヒーレースプライト座らせてもらってはしゃぐはしゃぐ。

え、くらっ、ちがこれか!ブレーキ、アクセルと。

恐る恐るペダルをふみ、シフトをカチャる。

お、おおおぉ………!



「ゆり。ちゃんめっちゃ嬉しそう(笑)」


めっちゃ嬉しいよ!!
いや、だって、ねぇ!
いやめっちゃ嬉しいよ!!
きゃー可愛い!
可愛いよケロ太!!





ひとしきりはしゃいだ後、かべわんさんがシメられて解散となりました。


帰り道は、たかださんの助手席でまたお昼寝タイム(いっぱい食べたからね)。
むくっと起きて、運転を代わらせてもらう。


たかださんのは新しいアバルト。
さぁ如何に!!


…………んぉ!?
ノーマルモードが!ノーマルだ!!

普通に運転できるんですよ、ノーマルモードが。

私のアバルトは、ノーマルモードは「とろくさいモード」と言い換えても差し支えないんですが、新しいアバルトは、ちょっともっさりした普通の車、ぐらいの動きします。
普通に乗れる。町乗りならこれで十分。

スポーツモードにすると、一変。
アクセルは軽いしステアリングは重いし、一気にピーキーな印象になる。んでも攻撃的、って感じじゃないねぇ、なんだろう、おてんば感は全体的に減りましたね。
洗練された、というか。とっても乗りやすくなってます。


そんな感じで、楽しい1日でした!
幹事のσ(o・ω・oじん)ねーたん、参加の皆様ありがとうございました!!

Posted at 2018/04/02 21:05:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月02日 イイね!

久し振りに増殖

あっつい

溶けそうですねほんと最近。


この間のかき氷おふのとき、nero758さん(だったと思う)に、


ミラー水玉似合うんじゃない?

と、そそのかさ…………いや、言っていだたいたので



………でもなぁ、しましまだし
水玉……

しかも


私の運転ですよ




まぁ、試しにやってみよう








こうなったわけです。




ちゃんとステッカー作ってらっしゃる方にお願いしようかとも思ったのですが



私の運転ですよ……







一応、一番虫を殺戮するところは避けてはいますが

どうなっちゃうかわかんなかったので

とりあえず試しに手切りでやってみました。




……………いよいよワケわかんない車になってきたなぁ……


Posted at 2017/08/02 11:36:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月27日 イイね!

真夏の食べて食べてかき氷オフ!

と、いうわけで
7月23日の日曜日。

お誘いいただいて
行ってまいりましたー!

久しぶりのオフ会!





ランチはローザンベリー多和田で



あーーお腹ぽんぽこぽん。

ここから、
小西精肉店へ移動………ですが。


右折時に、
後ろの、たかださんと千切れてしまう………が!

すぐ後ろについたのが


全く知らない一般の人の


FIAT500(しかも新型)





………………なに!?




バックミラーで確認すると、車の中から興味深げにこっちを

見られてる見られてる



そりゃそーだよ、こんだけ連なってたら(^-^;


いきなりカルガモに巻き込んでしまった500に写メ撮られつつバイバイしたら、

かき氷もやってらっしゃるお肉屋さん、小西精肉店で




メンチカツ。


だよねー、やっぱり。お肉屋さんだもんね


うっふ、んまーーー!!ヾ(@゜▽゜@)ノ



kuni!さんとWilco☆さんには、目を丸くされましたが




…………………………何か?









もちろんかき氷も食べますけども。ええ。


くろみつミルク。
ふわふわの氷、美味でした!!


その後は、クラブハリエジュブリルタンへ移動。

道中、REDさんにガンガン手を振られたらしいのだが




まるっと無視。





(後ろのたかださんは気付いてた。ごめんREDさん)


で、ジュブリルタン。

ファッションリーダーWilco☆氏によるカメラ講座が開催されているその向かい側で



おやつ。

お前さっきもおやつ食ったろ、って?


うーん、気にしちゃダメです。



はーーー食べた食べた。

参加の皆様ありがとうございました!!
お疲れさまでございました!


楽しかったー!!
Posted at 2017/07/27 12:19:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月08日 イイね!

ハイランドこんなとこ

いつのやねんという旅行記、最終章です!

〈スコットランドでみかけた車たち〉

スコットランドでは、どうしてもハイランドに行きたくて、2泊3日のバスツアー行ってました。


私はよくスコットランドを北海道に例えるのですが、

あんな感じで、都市と都市の間にかなり距離があるので、ひとつの都市や村を出てしまえば、目的地まで数時間ただひたすら走り続けることもザラです。

国道が110km/hで高速が120km/h制限ぐらいだったかな、結構飛ばせます。道はあんまりよくないんですけどね。


となると、皆さんなら何の車チョイスですか?



…スコットランドでは、ドイツ車が多いです。ベンツにアウディ、BMW、ワーゲン、ポルシェ。



まぁ、高速走行多くて道もそんなによくないなら確かにそうなりますか。


その次にKIAとかヒュンダイ、イタリア車フランス車も多かったですね。

日本車は、面白いことに。


郊外ではMAZDAとスバル、三菱もちらほら
都市部はHONDAが多い印象です。

civic多い。
トヨタは、古いヴィッツ(ヤリス)とマークXを何台か見たぐらいで、余り多くはないです。

プリウスは皆無。

でもなんかそうだよねって納得してしまった。


ちなみに、
バスツアーのバスは


メルセデスくん。

あんまりバス酔いしない方なんですが


がっつり酔った。


運転荒いし、道は悪いし……

でも、サスの感じからすると



あれ日本車なら多分もっと酔ってる…(^-^;



〈ハイランドこんなとこ〉

バスツアー参加してまで行きたかったハイランド。

これはもう、景色をみてもらうっきゃないです。

グレンコー




そして一番行きたかったアイリーンドナン



宿泊地のポートリー。




チンクはどこにでもいます(笑)


フェアリーグレン



メイちゃんの気分が味わえたり。




これ、食べられるかな………





そして


ねすこーーー!!



ネッシーはおらず………


しかも、レストランの開店時間すぎてんのにあいてないし……………



…………休み?




ガイドさん「(。-∀-)ハイランドタイムってのがあってね」





まさかの

ウチナータイム………………!!((((;゜Д゜)))



世界中どこでもあるんですね(^-^;



やーーー、よい景色、よい空気、よい人柄

最高でした!!


またいきたいなーーー
Posted at 2017/07/28 19:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月07日 イイね!

エディンバラ/グラスゴーこんなとこ

スコットランド編、都会編、ハイランド編と3部作でお送りします、

今日は都会編。


スコットランドの都市。
一番でかいのが、首都エディンバラ

次が、グラスゴー。



〈エディンバラを歩く〉
エディンバラはスコットランドの首都にして古都。


スコットランド全体に言えることですが



信号無視が、ひどい。

歩行者用信号はあってないようなもん。

大阪よりひどい(^-^;


建物や町並みはめちゃ綺麗です。


ヴィクトリアストリート。


町を見渡せるカールトンヒルでは
いやー景色綺麗ですねぇ!と
知らないおばちゃんと意気投合





エディンバラ城

すぐ近くに


ウィスキーエクスペリエンス、ってウィスキー博物館的なとこが。

そのお土産屋さんで日本人をナンパして





一緒にご飯。(なにしてんねん


この2人組が

Aさん「ホリルードパーク行った?あそこ朝からランニングしたけど、めちゃめちゃ良いよ!景色めちゃめちゃ良い!」


ホリルードパーク、「アーサー王の玉座」と呼ばれる丘がいっこ入ってるんですが



キングアーサーズシートでしょ?数時間かかるって書いてあったから行く予定してないんですけど…


Bさん「そんな時間かかんないと思いますよ」

Aさん「うん、小一時間ぐらいで登れるよ?ほんとほんと。」



AさんBさん口を揃えて絶対行った方がいいと

勧められた結果がコレです。




最終観光日の朝から




小一時間の


ガチ登山。




……………………途中で何度あの二人を恨んだやしれません……



ウサギは山ほど出るし

頂上付近は道ないし。



景色はもちろん最高。


頂上で会ったオネーサン
「すごいね!あなた一人で平気な顔で登ってきたけど、ここ来るまでビビらなかった?私すごく怖かったんだけど!」

いや、ビビったビビった。
むしろ


滑落への恐怖を感じたよ。



ローカットのスニーカーで来るとこじゃねぇわ………




〈グラスゴー観光は諦めたんじゃなかったか〉

一人で切符買って1時間の電車移動?
無理無理、グラスゴー諦めよう。

……………って思ってました。旅行前は。



いやぁ、行っちゃったんだよねぇグラスゴー。


券売機は買い方分からんから窓口で。


とぅぐらすごー。わんぱーそん。りたーん。


…グラスゴー行ったのは最終観光日だったんですが…切符買えるぐらいにはたくましくなりましたよ!

グラスゴーでは地下鉄にも乗って!


あ、地下鉄の切符は券売機で買った。
券売機の表示言語選択があって。

英語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、スペイン語、中国語




……………………………まぁ、英語表示だよね。



グラスゴーでは博物館に行ったのですが



子供にも分かりやすいと言うか、結構子供向けに考えさせるような展示や説明が多くて、感心しました。
あれはいいですね。





面白いと思ったのが

これ


あなたはどの色にどんなイメージを抱きますか?

っていう。

赤、怒る、血
青、悲しい、寒い

まぁ、まぁそうだよね、っていう単語が並ぶなか



黒も白も、death。

真逆の色で、同じ言葉。



死が白黒なのは世界共通なのかな。



でも面白いのが
一番左端
白がpeaceで
黒がdepressing


真逆。
でも、それ見て、deathは白と黒なのがなんとなくわかるなぁって、なんとなくね。

考えたり。


素敵な場所でした。



さて、グラスゴー市街に戻ります。

グラスゴーは若者の町、とのことでしたが



安い衣料品店とか、H&Mとか、ロクシタンとか、そんな感じ。
ショッピングモールがいっぱいあって
お土産屋さんはあんまりないです。


ガイドブックに、エディンバラが京都、グラスゴーが大阪に例えられてて

バスツアーのガイドさんも「エディンバラは保守的だけど、グラスゴーはみんなオープンだよー」



…………店入ると店員さんにガンガン絡まれます。



私のたどたどしい英語も気にせず

「この紅茶がスコットランドブレックファースト、飲んでみ。珍しいでしょ、イングランドにはないんだよ、あ、こっちも美味しいけど飲んでみる? これは薔薇の香りがついてて、
日本人?日本人だよね、やっぱり!
見て見て、ギョクロあるよ!ギョクロ!あとジェンマイチャも!いつもは緑茶を飲むの?紅茶?」


ちょ、ま、まてまてまて



お、

大阪のおばちゃんか!(男の店員さんでしたが)



ツッコミが追いつかん。



そしてそれはgentlemanの"gen"だけど

ジェンマイチャじゃない、


玄米茶だと!



どこの店入っても大抵店員さんに声かけられる(^-^;




大道芸も多いです。

路上で「勇敢なるスコットランド」吹いてたニイチャン。
そのままスムーズにスターウォーズのテーマに移行した。


私はエディンバラの雰囲気のが好きかなぁ。
両方、よい都市でしたけどもね。
Posted at 2017/07/07 01:13:50 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「アメリカ料理屋さんでハンバーガーパクつきながらアメ車の雑誌をチラ見。ハイドロってすごい。色んな世界があるもんですねぇ」
何シテル?   03/25 21:45
ゆりです。趣味はピアノ、生け花、ドライブ。 愛車は、空色のアバルト500、 空ちゃんです。 読み方は、そらちゃんでも、くぅちゃんでも、可です(*^^*) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

會芳産業 処方箋式エンジンオイル+添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/03 20:30:28
ワイヤーアート 8 完成ぃ~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/08 10:21:30
AIM MXL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/18 23:03:37

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 空ちゃん (アバルト 500 (ハッチバック))
27年3月16日納車、アバルト500。5MTです 外見はとっても女子力溢れる可愛さ、中身 ...
マツダ ロードスター えぬびーくん (マツダ ロードスター)
免許をとって初めての車。 亡き父のお古。 車検通す!と主張したのだが 母や親戚に「オープ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) せらこ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
19年2月~27年3月。アクセラスポーツ15C。5MT。 覚え書き程度に。 〈足回り ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation