• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月30日

父の影を追って

私の思い出話を少し。



私が初めて好きになった車。

シェルビーACコブラ427



3歳……もっと前かな、2歳?とかそんなときだったと言われますが。


買ってもらった図鑑の
「くるま」ページに載ってたの。

きゅうきゅうしゃ
しょうぼうじどうしゃ
ぱとかー
ほんだ してぃ
しぇるびぃ こぶら


って並びで。
今思い出しても

わけがわからん。


で、その「しぇるびぃ こぶら」が好きだったんです。




2番目に好きになった車は

中学の頃。


ランエボ。Ⅳ。


友達に勧められて読んだ頭◯字Dの影響で。

京一さん好きだったんだよ、でもデザインはⅣのが好きで。

あの猫っぽい感じとかゴツい感じがね、
たまんない…………(*´ω`*)



さて。

うちの父は
ずっとMTに乗ってて

結婚する前がジープ
結婚してFCに乗り換え
私が生まれてNAロードスターに乗り換え
私が小学校のとき、ゼロワン買うかRX-8にするかNBにするか迷ってNBに。


もう、意味わかんないでしょ。

私、保育園のときから

「将来は東大に入って、稼いで、父さんに黄色のポルシェを買ってくれ」

って育ってますからね。



で、
車に興味のない時期も
車が好きな時期も
パパとドライブは

ダブルクラッチがどうとか
ヒールアンドトゥーがどうとか
回転数合わせるのがどうとか
蘊蓄聞きながら

ロードスターの助手席なわけで。




父「お前、将来車は何に乗るねん」

中学生の私「頭◯字Dは好きやし、ランエボも好きやけど、乗るのはふつーのでええねん。ヴィッツとかフィットとかカリーナとか。」



モーターショーに向かう電車のなかでそう言ったら
少し寂しそうな顔をされたのを覚えてます。



それが今や
こうだよ…………




父は私が大学生のときに亡くなって
(死ぬ直前にポルシェ購入に動いてた(笑))

亡くなってすぐ私が免許をとって
ロードスター乗り継いで


そしたらさぁ、
めちゃくちゃ楽しかったんだよねぇ、ロードスター


で、
紆余曲折を経て

今こうしているわけですが



父が見たら何て言うだろうなぁ、とか
たまに思いますね、やっぱり

そんな車買って、と怒られるのか
一緒にはしゃいでくれるのか

あーーパパと飲みながら喋りたいなーー



思いながら

今日もレコルトモンツァの音に包まれて
パパ譲りのダブルクラッチとヒールアンドトゥーで

出勤です。



いってきまーす!
ブログ一覧
Posted at 2015/04/30 07:21:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

白ナス
avot-kunさん

でも実は
アーモンドカステラさん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2015年4月30日 7:32
しっかりDNA受け継いでますな(^^)
親の背中を見て育ったと言うことです♪

私が物心ついた時に親父の車はハコスカのRでしたからね〜(家族に気を使ってレアなセダンのRでした)
ソレックスにタコ足など弄りもやっていたので、親子二代の変◯家系です( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2015年4月30日 12:33
やっぱり受け継いでますかね、DNA(笑)

お!ハコスカ!!それはそれは………
親子二代で◯態とは(笑)

うちの父は弄りこそしなかったですが
家族いるのに2人乗りチョイスです……
弄らなかったところは私に遺伝しなかったなーと思いきや「リミッターカットしたい」だの、スーパーチャージャー出始めのときに「ロードスターにはつくのか」だの言ってたのを思い出しました………ばっちり、遺伝子ですね(笑)

2015年4月30日 8:57
おはようございます。(゚▽゚)/
我が家も、お嬢さんのお父さん同じ様な感じのオトンでした。
物心つくかどうか位の年齢から親子単車ツーリングや車でドライブ、車イベントへの見学など…。
どっぷり嵌まってしまった為、趣味がそのまま職業にしてしまいました。(笑)好きな事が仕事に出来たので、ある意味オトンに感謝です。( ̄▽ ̄)
残念なのは、子供の頃に急逝してしまい親子での酒を飲む&車話をする事が出来なかった事ですね。(^-^;
コメントへの返答
2015年4月30日 18:45
コメントありがとうございます。

親子単車ツーリングにイベント!!
いいですねぇえー!
うちちっちゃい頃はイベント系にはつれていってもらってないので、羨ましい(笑)

車が趣味になり、それが職業になり
素敵ですねー(*^^*)

ほんとそれ!親子で酒飲みたいですよね!
車の話とかしながらね!(*´∇`*)
2015年4月30日 9:09
素敵なお父さんやん~♬
ぜったいに一緒にはしゃいで男前?な蠍に仕立てて
くれたと思いますよ。(*^ー゚)b

ボクも歴代スカイラインを乗り継いできた父の影響で
R32 GT-R必死こいて買いましたね♬

我が息子はどんな目で見てくれてるのやら.. (´∀`;

コメントへの返答
2015年4月30日 19:00
ありがとです(*´∇`*)
ただ、ノーマルで乗ってた人だったので、なに言われるか(笑)
でも、呆れながらもはしゃいではくれそうです(*´ω`*)

父親の影響って、やっぱり大きいですよ。
息子さんもきっと車好き病に罹患することと……思われますよ(笑)
2015年4月30日 9:29
免許取って、最初のクルマが形見のロードスター…。
泣けるなぁ…( ;∀;)

アバルトに乗って、女子力と男前力を上げてる(笑)、今の姿を見たら喜ばれると思いますよ♪
いや、絶対天国で喜んでる!!

それとも、そんな愉しそうなクルマに乗って、羨ましがられてるのかも!?
ゆり。さんが楽しむ分だけ、お父さんにもそれが伝わると思いますよ♪
コメントへの返答
2015年4月30日 19:03
免許とって最初の車が形見のロードスターです!
車検通すって言ったら家族の猛反対に遭って泣く泣く手離しましたが(^-^;

アバルトに乗ってるのは、呆れつつもニヤニヤしながら見てそうです(笑)
羨ましがるのもあるかもですねー
ちっちゃいスポーツカー好きな人だったので(*´ω`*)
ありがとうございます!
2015年4月30日 11:40
お初です、お邪魔します。
何だか境遇が似ていまして…。

形見のロードスターを乗って楽しいと感じたのはさすがだなと思いました。
私は初めて形見の車運転したときは怖かったので…。

うちの父も似たような感じでしたが、チンクが欲しいと言っていたら、可愛いと喜んでました。
免許取ったのも車買ったのも、父が亡くなってからになっちゃいましたけどねf^_^;

お父様アバルトに喜んでいらっしゃると思いますよ。

素敵な父娘です^^
コメントへの返答
2015年4月30日 19:08
初めまして。
コメントありがとうございます!

流石って……(笑)
全く弄ってなくてノーマルのままでしたしね。
乗りやすくて楽しかったですよ。

フィアットチンク可愛いですよ!
きっとお父様も天国からニコニコ見てらっしゃることと思いますー(*^^*)

うちのは、「そうきたか!」って
喜びつつもあきれ返ってそうです(笑)

素敵な父娘、そのままお返し、です(*´∇`*)
ありがとうございます!
2015年4月30日 12:56
小さい頃からの英才教育だったんや~
赤のポルシェじゃあ無くて、黄色ってのが・・・何か有るんだろうか?
個人的には黄色はワーゲンのイメージ(^^ゞ

天国から蠍を見てうなずいているお父さんが見えるようです♪
(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)うんうん
コメントへの返答
2015年4月30日 19:12
英才教育、よく言われます(^-^;
でも、そんなに車関係のこと叩き込まれたわけでもないのでほんと助手席乗りながら運転のことたまに聞いてた、みたいな感じです。

私も、黄色?って不思議ですが。
なんだったんでしょうねぇー
私、ワーゲンは、ワーゲンバスの水色のイメージ強いですねー。黄色の車ってなんだろなぁ……ランボルギーニとかフェラーリは似合う気がしますね、黄色。

蠍、ほんと笑われてそう(笑)
頷きながら笑われてれば万々歳です(*´ω`*)
でも確かに父の遺伝子ですよ、このスポーツカー好き。
2015年4月30日 23:58
ゆり姉さんのお父様も喜んでいると思うよ~(^O^)

夢を与えてくれるようなお父様だね~


俺も車に対して夢を与えられるような人になりたいな~。(^O^)

うちの親父は全然車の趣味が俺とは違うから話にならん。(-"-)

ただ、俺たちの子供だった時代って、やたら、7人乗りの車のCMばかりやってなかった~?

アダムスファミリーの「じゃじゃじゃじゃーん」っていうの覚えてる?

ホンダのオデッセイのCM


その時代は、親父もミニバンにはまっていたよ~

トヨタエスティマだったな~

だけど、俺にスキーを教えてくれたし、やらせてくれた。スキーやるための大切な車だったよ~。

高校からスノボーに変えて、今もスノボー一本だけど、俺のウィンタースポーツ人生を支えてくださった車と親父だね~。

もう、親父もスキーはやらなくなったけど、
俺はプントにキャリアつけて、俺の仲間と一緒に新潟方面に毎年行ってるよ~(笑)



コメントへの返答
2015年5月1日 7:15
喜んでくれてたらええなー(*´∇`*)

せやなー、車に対して夢はくれたな(*^^*)
愛情をもつことと、楽しんで運転すること。
車好き車好きしてなくって
弄ってなくて走ってなくて
けど鼻唄歌いながら軽やかにロードスター乗ってたの思い出すよ。
186cmやったけどロードスターの座席には納まるもんです。

アダムスファミリーめっちゃ懐かしい(笑)
やっぱり、お父さんの影響って、大きいよなー
ほんま大切なもん教えてくれるよなーと思う

エゾラ兄やんは「車の趣味が違う」といいながらも
チンクじゃなくてプントな辺りにお父様とウインタースポーツの影響が香るね(*´ω`*)
2015年5月1日 20:24
こんにちは
共感できたのでコメントさせて頂きます

自分も子供の頃 父親の運転する車で出掛けるのが好きでした
車が好きなので車に乗せておけば大人しくしてるから…(笑)
ミニカーも沢山買ってもらいました

父親が乗る車はセダンやハッチバックでしたが、買って貰ったミニカーがスーパーカーだったので憧れはデトマソパンテーラでした

何台が乗り継ぎ、アバルトになりましたが
今は「そんな車にウン百万も出して…バカか」と、呆れられています(笑)

なかなかワガママちゃんで手が焼けますけどね♪
楽しいですね、この車は
コメントへの返答
2015年5月1日 23:01
コメントありがとうございます!

やっぱり、おとんの車でドライブ、は車好き遺伝子への影響大ですね(笑)

アバルト、楽しいですよねー
イタリア車ならではのちゃちさと遊び心が、手はかかるし頭も抱えること多いですが
ほんと魅力的な車やなと思いますね
2015年5月2日 0:05
身内の悪影響ならば、既に自分が汚染しとるかもしれません。( ̄▽ ̄;)
先月4歳になったばかりの甥っ子へ影響してるかも…。(-.-;)
オカンから聞いた話なんですが、まだどエライ小さい体格なのに180センチでジャストサイズな庭に置いてる千CC単車へ器用に座り、アクセル回しながらライダー気分を楽しんでるみたいです。
過去の自分と被ります。(笑)
コメントへの返答
2015年5月2日 0:38
お、おおおおお!
180cmジャストサイズの大型バイクに跨がる4歳男子!
素晴らしい!!
悪影響どころか!素晴らしいことじゃあないですか!
……………単車好き1人、ゲットですね(。-∀-)


身内ではないのですが
私のピアノの先生の息子くん(3歳)、いたく私の車を気に入ってくれたようで………白のチンクのミニカーなど要らない!水色以外は認めない!ってごねたらしくて(笑)
空色チンクのミニカーは私が欲しかったのでついでにもう1台買ってプレゼントしたのですが………
チンク好きに育て育てーと密かに思っております(。-∀-)
これこそ悪影響というものでしょうか(笑)

プロフィール

「アメリカ料理屋さんでハンバーガーパクつきながらアメ車の雑誌をチラ見。ハイドロってすごい。色んな世界があるもんですねぇ」
何シテル?   03/25 21:45
ゆりです。趣味はピアノ、生け花、ドライブ。 愛車は、空色のアバルト500、 空ちゃんです。 読み方は、そらちゃんでも、くぅちゃんでも、可です(*^^*) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

會芳産業 処方箋式エンジンオイル+添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/03 20:30:28
ワイヤーアート 8 完成ぃ~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/08 10:21:30
AIM MXL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/18 23:03:37

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 空ちゃん (アバルト 500 (ハッチバック))
27年3月16日納車、アバルト500。5MTです 外見はとっても女子力溢れる可愛さ、中身 ...
マツダ ロードスター えぬびーくん (マツダ ロードスター)
免許をとって初めての車。 亡き父のお古。 車検通す!と主張したのだが 母や親戚に「オープ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) せらこ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
19年2月~27年3月。アクセラスポーツ15C。5MT。 覚え書き程度に。 〈足回り ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation