2015年04月30日
父の影を追って
私の思い出話を少し。
私が初めて好きになった車。
シェルビーACコブラ427
3歳……もっと前かな、2歳?とかそんなときだったと言われますが。
買ってもらった図鑑の
「くるま」ページに載ってたの。
きゅうきゅうしゃ
しょうぼうじどうしゃ
ぱとかー
ほんだ してぃ
しぇるびぃ こぶら
って並びで。
今思い出しても
わけがわからん。
で、その「しぇるびぃ こぶら」が好きだったんです。
2番目に好きになった車は
中学の頃。
ランエボ。Ⅳ。
友達に勧められて読んだ頭◯字Dの影響で。
京一さん好きだったんだよ、でもデザインはⅣのが好きで。
あの猫っぽい感じとかゴツい感じがね、
たまんない…………(*´ω`*)
さて。
うちの父は
ずっとMTに乗ってて
結婚する前がジープ
結婚してFCに乗り換え
私が生まれてNAロードスターに乗り換え
私が小学校のとき、ゼロワン買うかRX-8にするかNBにするか迷ってNBに。
もう、意味わかんないでしょ。
私、保育園のときから
「将来は東大に入って、稼いで、父さんに黄色のポルシェを買ってくれ」
って育ってますからね。
で、
車に興味のない時期も
車が好きな時期も
パパとドライブは
ダブルクラッチがどうとか
ヒールアンドトゥーがどうとか
回転数合わせるのがどうとか
蘊蓄聞きながら
ロードスターの助手席なわけで。
父「お前、将来車は何に乗るねん」
中学生の私「頭◯字Dは好きやし、ランエボも好きやけど、乗るのはふつーのでええねん。ヴィッツとかフィットとかカリーナとか。」
モーターショーに向かう電車のなかでそう言ったら
少し寂しそうな顔をされたのを覚えてます。
それが今や
こうだよ…………
父は私が大学生のときに亡くなって
(死ぬ直前にポルシェ購入に動いてた(笑))
亡くなってすぐ私が免許をとって
ロードスター乗り継いで
そしたらさぁ、
めちゃくちゃ楽しかったんだよねぇ、ロードスター
で、
紆余曲折を経て
今こうしているわけですが
父が見たら何て言うだろうなぁ、とか
たまに思いますね、やっぱり
そんな車買って、と怒られるのか
一緒にはしゃいでくれるのか
あーーパパと飲みながら喋りたいなーー
と
思いながら
今日もレコルトモンツァの音に包まれて
パパ譲りのダブルクラッチとヒールアンドトゥーで
出勤です。
いってきまーす!
ブログ一覧
Posted at
2015/04/30 07:21:48
今、あなたにおすすめ