2016年11月07日
魔笛
遡って全国オフの前日…
オペラ観てきました!
ずっと観たかったんですよ、魔笛!
それが滋賀でやるってんで
これは行かねばなるまいと!!
モーツァルトのオペラ、魔笛。
オペラの中では異色のドイツ語作品。
シカネーダーが庶民向けに書いた脚本は、恋愛ものでありながらアドベンチャー系。
叔母「オペラ1回観に行きたいんやけどなぁ」
っていう叔母にも、脚本は庶民向けだし、曲はモーツァルトだから良い曲ばっかだし、楽しめると思うよーってオススメしたら
叔母「ふーん。」
とか言いながら
私より良い席のチケット取ってた((((;゜Д゜)))
さて、魔笛。
主役より脇役が濃い…。
主役の王子のお供、
パパゲーノって、鳥人間のキャラがいるんですが
人間臭くてとっても魅力的。
序盤、スキップで出てきて
鳥かご振り回しながら唄うパパゲーノ…
主役の王子が大蛇に襲われて
それを助けたわけでもないのに
自分が助けた、と嘘をついて
口に鍵をかけられるパパゲーノ………
「ふむふむ、ふむふむふむ……ふむふむー!!」
王子「自業自得やもん助けられへんわー」
「ふむふむふむ、ふむふむふむ!!」
(劇中に、その名も「Hm,hm,hm,hm」って曲がありまして……)
…………可愛い……
夜の女王はキャスト変更があったんですが………
役柄の割にはちょっと…声と表現が、うーん?
って、歌の出だしの部分で思ったんですが
すごい!!((((;゜Д゜)))
コロラトゥーラって、細かい音の転がし方が
めちゃめちゃ上手い!!
2幕の、一番有名なアリアでは
音が飛ぶところで少しミスがあったものの
……難しいし、機械じゃないので愛嬌ですやね(^-^;
この人、コロラトゥーラめっちゃ上手い、すごい!((((;゜Д゜)))
細かい音階の揺れ全部粒揃ってるし、且つ正確!((((;゜Д゜)))
…………すっげぇ………
もう、ソロパート終わったら拍手喝采。
うーーむ、すごい。
パパゲーノの愛らしさにキュンキュンし
夜の女王の歌唱力に舌を巻き
展開が早すぎてよくわからない脚本を
モーツァルトらしい素晴らしい曲の数々に無理矢理丸め込まれたような気もするものの
めちゃくちゃ良かったです!!
うむ。
オペラ……ハマりそう(。-∀-)
次は椿姫をびわこホールでやるらしいのですが
悲恋物だしなーっとちょっと悩んでます。
ブログ一覧
Posted at
2016/11/11 22:44:43
今、あなたにおすすめ