• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆり。のブログ一覧

2016年01月10日 イイね!

オイル交換、大好き!

そろそろまたオイル交換時期です(^-^;
距離延びる延びる。


會芳さん「ゆり。さん、オイル交換してからどんだけ走った?」


ん?まだ大丈夫だと思………


5400km越えとる!!Σ( ̄□ ̄;)

へたった感ないから全然分からんかった………
會芳さん……オイル…送ってください………




と、いうところで
今日はオイルについてつらつら書いてみようかと。

ご存じの方もいるかと思いますが
私、オイルは『㈱會芳産業』さんにブレンドしてもらったものを送ってもらって使ってます。


これがまた!
車と、車の調子に合わせてブレンドしてくれるんですが。

すーーごくスムーズ。
アクセル踏んだらすーーっと車が進んでいく。

最初はそのスムーズさとノイズ感のなさにえらい驚きました(^-^;



今でこそ友人に「オイル交換!やって!」でお願い出来てますが
會芳さんから取り寄せして、別のお店に持ち込みでオイル交換やってた頃は、結構…色々言われました。




『オイル交換ごときでそんな変わらんて。気のせいの部分も大きいんちゃう?一回◯◯のに換えてみたら?変わらんと思うけど』とか

『そんな高いの使わんでも安いの頻繁に換えてたらいいねん』とか

『エンジンオイルそんなこだわってもエンジン綺麗にならへんて。エンジン綺麗にしたいならこの薬剤入れてみる?』とか


だって!
オイル交換でほんとに変わるんだもん!!

だって!
(アクセラの頃ね)ディーラー純正じゃ交換前後で体感出来る変化なかったもん!!

エンジン綺麗にするためにエンジンオイル換えてるわけでもないもーーん(*`Д´)ノ!!!



ハァ、ハァ、ハァ………興奮しすぎました……



まぁ、要は、うちのオイル使えって話ですよね。

でもね、
確かに国産車の一般的なオイル交換価格からするとお高いんですよ。
會芳さんとこの。(^-^;



純正オイルと會芳さんとこのしか使ったことのなかった(両極端やな…)私は

色々なオイル、試してみたい。



で、會芳さんのオイルを一旦離れ
オイル模索の旅へ出たわけです……



「街乗りならこれで十分すぎるけど一回入れてみる?」と入れてみた、wで始まるメーカーのオイル……これが…

((((;゜Д゜)))
いまいちすぎる!!なにこれ!!
えっ…すげーノイジー!!
え、そんな安くなかったけど!!



愕然。



はい、次。
じゃあ今度は、世間でイイって言われてるのをいってみよう。
「これダメだって言われたらこれ以上いいのがない」って勧められたM社のオイル。トロフィー300Vってやつですね。
当然會芳さんとこのよりかなりお高い。


これ!ノイジーじゃないー!!!
そこだけでぷち感動。

しかし。

高回転回すと良い!
けど、低回転がなぁ………
これは、いいのかもしれないけど

私の乗り方には合わない。



っていうか
これ、勧めるんだ?私に?


街乗りしかしないっつってんのにね。
サーキットユースならいいんでしょうけど。




納得した上で
會芳オイルに戻ってくるという。


やーっぱりね、楽しいです!
會芳オイル!


街乗りでもノイジーじゃない!
スムーズだし!

なんといっても
注文言えるのが、いい。
今、車がこういう状態なんだけど、どうだろう、とか。
冬だし柔らか目がいい、とか。

一回
今回のオイルはー!前回のに比べてパンチがない!!スムーズだけどさぁ……!

って言ったことがあって。
ま、3日後には馴染んできてめちゃめちゃ良くなったんですけども。

そういうのちゃんと聞いてくれて、ブレンドしてくれる。


あとね、
へたってきたのがちゃんとわかることが多いです。

今回はへたり感まだないけど(^-^;



オイルひとつで全然、変わりますね!


いうわけで
今回もそろそろオイル交換ー
楽しみです♪
Posted at 2016/01/10 21:39:56 | コメント(9) | トラックバック(0)
2016年01月10日 イイね!

ひとり京都夜遊び

昨日は、京都に買い物ついでに
ひっさしぶりのひとり夜京都。


欲しかったブツが、京都店にならあるってので
京都まで買い求めに行って

それならついでに
学生時代にお世話になったbarにお年始の挨拶に行こう。



その前に、
なんか食べよーっと。

足を向けたのは、先斗町。




酒bar。

軽く呑んで、軽く食べて


〆の一杯。


マスター「Jameson、ロックで?」

私「ロック……うーん、ロックかぁ………ロック……うん、ロックで。あーでもなぁ…」

迷った末



私「あ、やっぱりストレートで。シングルね、チェイサー頂戴」



マスター「そっちか((((;゜Д゜)))!
水割りと迷ってんのかと思ったら!
『あんまり強くない』とか謙遜してはったくせして、

がっつり酒飲み!」




素でつっこまれた。





さて2軒目。

ここ、本命です。

北白川は、call10。


学生んとき、実習中にほんとにお世話になった。


マスター「いつもの?」

ん、いつもの。



ったって、ここ1、2年来てないんですよ?
ちゃんと覚えてくれてる。


チャイナブルー。


マスター、あとポテト!!

マスター「はいはい。」



で、
ヘンドリックスジンが好きだって話したら

マスター「ジンとかテキーラって、高いの飲むとほんま美味しいよな。
テキーラって、よっしゃ一気!うぇーい!ってイメージあるけど、
ほんまはゆっくり呑むお酒らしいよ」


私、今までテキーラをショットで呑んだことないんですが、
特に京都の若者の間では

とりあえずテキーラ!乾杯!うぇーい!
みたいな文化があるみたいで(複数のbarで聞いたことあるので多分そうなんでしょう)。


私「テキーラは呑んだことないんですが
ジンは、ゆっくり飲むの、美味しいんですよねー。」

マスター「今、高いテキーラあるけど、やっぱり安物と違ってめっちゃ美味しい。飲んでみる?」


みるっ!


マスター「ロックでいく?」

私「ロック……うーん、ロックかぁ………ロック……」


あれ、このパターンはどこかで…




私「んー……ストレートで。お水ください。」



やっぱり…………


マスター「はいよ。」



これがねぇまた………


美味しい!

甘ーい!上品な甘さ!

美味しい!

これ調子のって飲んだら酔う!
…けど
変な酔い方はしなさそうな感じ。



マスター「美味しいやろ!」

美味しい!!


比較に、一般的なテキーラ少しだけ頂いて


マスター「ほら、もう。セメダ◯ンみたいな味するやろ。」



セメ◯インて………(^-^;

でも分からなくはない……



あ、ねぇねぇマスター。

これ!何か分かる!?




新年早々クッキー焼いたんやけど!



マスター「ん?んー………

あぁっ!!




ブレーキや!!((((;゜Д゜)))」




正解!



マスター「普通分からんで…。

…………HEN態やな……」




おぉっ、と((((;゜Д゜)))


私がHEN態呼ばわりされてることを全く知らないマスターからも

HEN態認定されてしまっ、た………((((;゜Д゜)))


そうして
楽しい京都の夜は

更けて行くのでした……


あぁ、よく飲んで
気持ちよく酔いました。
Posted at 2016/01/10 13:32:52 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「アメリカ料理屋さんでハンバーガーパクつきながらアメ車の雑誌をチラ見。ハイドロってすごい。色んな世界があるもんですねぇ」
何シテル?   03/25 21:45
ゆりです。趣味はピアノ、生け花、ドライブ。 愛車は、空色のアバルト500、 空ちゃんです。 読み方は、そらちゃんでも、くぅちゃんでも、可です(*^^*) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
242526272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

會芳産業 処方箋式エンジンオイル+添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/03 20:30:28
ワイヤーアート 8 完成ぃ~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/08 10:21:30
AIM MXL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/18 23:03:37

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 空ちゃん (アバルト 500 (ハッチバック))
27年3月16日納車、アバルト500。5MTです 外見はとっても女子力溢れる可愛さ、中身 ...
マツダ ロードスター えぬびーくん (マツダ ロードスター)
免許をとって初めての車。 亡き父のお古。 車検通す!と主張したのだが 母や親戚に「オープ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) せらこ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
19年2月~27年3月。アクセラスポーツ15C。5MT。 覚え書き程度に。 〈足回り ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation