2016年09月27日
【というわけで、ロードスターでした】
……流石にね、色まで一緒だったのはびっくりでした。
最近、
運転っていうのは父親の影響が大きいことが多い 、という話をしていて
そう、確かに私がこうやってしっかり楽しんで考えて運転出来てるのってめちゃめちゃ父の影響大きいんだよなって。
大事だよな
ありがたいなって
すごく考えていたので
このタイミングでのNBロードスターくるか、と。
NBの運転席で父が「ギアボックスを痛めないためにダブルクラッチっつってな…」って
ダブルクラッチだのヒルトゥだの、
小学生の頃からやり方聞いてたのを思い出したり
免許とってすぐの頃を思い出してみたり
助手席に、小学生の、中学生の、高校生の私を乗せてみたりしながら
感慨深さと共に、北海道をゆっくり満喫しました
「オレンジのオープンカー、あれレンタカーですか?可愛い!」
ランドカフェのおねえさんに褒められたり
公民館の警備のおっちゃんに興味深げにしげしげ眺められたりしましたが(^-^;
ほんと、サプライズなプレゼントでした。
【給油口開けて】
北海道ドライブも終わりが来……
NBでガソリンスタンドにin。
レギュラー満タンで、とお願いし……
立ち尽くす店員さん。
店員「あのー……給油口開けてください……」
あーーそっか!((((;゜Д゜)))
普段給油口開ける必要がないもんで(^-^;
ごめんごめん(^-^;
パカッと小物入れ開けて、給油口開けるついでにそこから食べかけのお菓子出して、袋に入れて…ゴミは、ゴミ袋に入………
立ち尽くす店員さん
私「?」
そして店員さんがドアに手を掛ける……
私「??…給油口開いてないです??」
店員「え?……あっ…!すみません!!開いてました!」
おお。
ドア開けてくれたところでそこに給油口レバーはない………
とはいえ
確かに、あれ、知らなかったら
「給油口開けろ」っつってんのに小物入れ開けてゴミの整理し出した風にしか見えないわな……
Posted at 2016/09/27 11:58:03 | |
トラックバック(0)