• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆり。のブログ一覧

2016年11月24日 イイね!

エンブレムクイズ

うちのママン、珍しい車を見たら私に訊くことが多いのですが……

今回は

エンブレムです。






母「なー、ゆり。、今日、丸に羽生えたみたいなマークの車見たんやけど、あれ何?外車?」



私「ん?あー、クライスラーかな、多分。アメ車やな。」




はい、まぁ
これぐらいなら
まだ分かるんですが






母「なー、ゆり。、今日王冠みたいなマークの車見たんやけど、あれ何?外車?」





私「……………………………は?




……………えーっと…セダン…?じゃない…?」

母「うん、セダン」


私「……………いつかは?」

母「クラウン。




えええっ!?クラウン!?((((;゜Д゜)))




クラウンあんなマークついてたっけか………………」






…………おぉい……………母よ…………………。









さて。


ここからが

本題です。






母「なー、ゆり。、胃みたいな琵琶湖みたいな形の車のマークあるやん?あれ何?外車?」










………………………………はい?











母「こんな、こう、ほら、こういう……」




懸命にジェスチャーする母。







丸に斜線、ならボルボだけど………それなら胃とか琵琶湖って発想にはなら、ない…………………









………………………あっ………………











私「……………………それ、よく走ってる?」



母「うん、結構よく見る」






………………あー…………あれや……きっと……







はい、皆様、お分かりになったでしょうか………








私「……………これ?」


母「そう!!それそれ!!外車?」

















外車なわけあるか!!




………………胃、って………………。
Posted at 2016/11/24 23:44:37 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年11月20日 イイね!

ウォッシャー液が出ない!

ウォッシャー液出ないんだよなー

ってことに少し前から気付いてはいたのですよ。


なので、こないだガソリンスタンドで給油ついでに、ようやくウォッシャー液入れてもらって。

「ウォッシャー液出るか確認お願いしまーす」

はーい!



ウィーン………………

…………………………………………


出ない。




モーター音はすれど



出ない。




なっぜ!!((((;゜Д゜)))





あーこれ、ホースが抜けてるか破れてるかだねぇ、って結論に達して





みやびん氏(@381mortoring)にヘルプ要請。



かくかくしかじかだ。

ウォッシャー液のホース確認してくださいませんか(*^^*)

とlineで丁重に(ここ重要)お願いすると





みやびん氏からtel
「今からみようか」






私「あー…とりあえずカツカレー食べてからね。」






ヽ( ̄▽ ̄)ノ





さぁて
カツカレーでお腹一杯になったところで

空ちゃんをつれて381mortoringさんへ。




そして
ワイパーのとこのパネルをベリッと外して
トラップに引っ掛かるM氏………



「割れ…………っ補修跡ある…………

これ

トラップや…………!((((;゜Д゜)))」





アー……(^-^;


ワイパーのとこのパネルの爪割れやすいってよく聞くから………


心当たりはこないだフロントガラス交換したときのガラス屋さん……かな……







さてさて
ちゃっちゃか作業進めていただいて




ホース抜け発見!




M氏「抜けとる…何でこんなとこ抜けたんやろなー……」



無事修理完了!
さんきゅさんきゅー!



M氏「………何でこんなドリ車みたいなことせなあかんねや…」



(笑)



うちのイタリアの子
90年代の日本車に起こりうる故障は
大概やらかす可能性があると思っております(。-∀-)


まぁそれが
可愛いところ………



いやはや
イタリアンです(^-^;




しかし
みんから見てても、そこのホース抜けの事例ないんですよね

なんで抜けたんだろなぁ……
Posted at 2016/11/21 21:37:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月12日 イイね!

かっこいいvs.かっこいい

職場に、仲良くしていただいてるニュービートルのオネエサンがいるんですけども

今までしっかり音聞いたことなかったんですが


こないだ、
私より後にそのオネエサンのビートルが入って来て………




((((;゜Д゜)))




ドゥムドゥム言ってる……ウーファーか………?((((;゜Д゜)))

排気音も結構いい音…………




っ、っっ、

改めて



オネーサン、めっちゃかっこいい!!






オネーサン「いや、ゆり。ちゃんのがかっこええ音してるし。


チェンジの時に回転数合わせるアクセルがまたええねんよなぁ………!」






…………………………う、そんなとこまで聞かれてる……(^-^;

Posted at 2016/11/12 19:25:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年11月07日 イイね!

魔笛

遡って全国オフの前日…
オペラ観てきました!

ずっと観たかったんですよ、魔笛!
それが滋賀でやるってんで


これは行かねばなるまいと!!



モーツァルトのオペラ、魔笛。
オペラの中では異色のドイツ語作品。
シカネーダーが庶民向けに書いた脚本は、恋愛ものでありながらアドベンチャー系。


叔母「オペラ1回観に行きたいんやけどなぁ」

っていう叔母にも、脚本は庶民向けだし、曲はモーツァルトだから良い曲ばっかだし、楽しめると思うよーってオススメしたら



叔母「ふーん。」


とか言いながら


私より良い席のチケット取ってた((((;゜Д゜)))




さて、魔笛。


主役より脇役が濃い…。

主役の王子のお供、
パパゲーノって、鳥人間のキャラがいるんですが
人間臭くてとっても魅力的。


序盤、スキップで出てきて
鳥かご振り回しながら唄うパパゲーノ…


主役の王子が大蛇に襲われて
それを助けたわけでもないのに

自分が助けた、と嘘をついて

口に鍵をかけられるパパゲーノ………



「ふむふむ、ふむふむふむ……ふむふむー!!」

王子「自業自得やもん助けられへんわー」

「ふむふむふむ、ふむふむふむ!!」


(劇中に、その名も「Hm,hm,hm,hm」って曲がありまして……)



…………可愛い……




夜の女王はキャスト変更があったんですが………


役柄の割にはちょっと…声と表現が、うーん?

って、歌の出だしの部分で思ったんですが




すごい!!((((;゜Д゜)))




コロラトゥーラって、細かい音の転がし方が
めちゃめちゃ上手い!!




2幕の、一番有名なアリアでは
音が飛ぶところで少しミスがあったものの
……難しいし、機械じゃないので愛嬌ですやね(^-^;

この人、コロラトゥーラめっちゃ上手い、すごい!((((;゜Д゜)))


細かい音階の揺れ全部粒揃ってるし、且つ正確!((((;゜Д゜)))


…………すっげぇ………




もう、ソロパート終わったら拍手喝采。



うーーむ、すごい。



パパゲーノの愛らしさにキュンキュンし
夜の女王の歌唱力に舌を巻き
展開が早すぎてよくわからない脚本を
モーツァルトらしい素晴らしい曲の数々に無理矢理丸め込まれたような気もするものの


めちゃくちゃ良かったです!!



うむ。
オペラ……ハマりそう(。-∀-)


次は椿姫をびわこホールでやるらしいのですが
悲恋物だしなーっとちょっと悩んでます。
Posted at 2016/11/11 22:44:43 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「アメリカ料理屋さんでハンバーガーパクつきながらアメ車の雑誌をチラ見。ハイドロってすごい。色んな世界があるもんですねぇ」
何シテル?   03/25 21:45
ゆりです。趣味はピアノ、生け花、ドライブ。 愛車は、空色のアバルト500、 空ちゃんです。 読み方は、そらちゃんでも、くぅちゃんでも、可です(*^^*) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6 7891011 12
13141516171819
20212223 242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

會芳産業 処方箋式エンジンオイル+添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/03 20:30:28
ワイヤーアート 8 完成ぃ~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/08 10:21:30
AIM MXL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/18 23:03:37

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) 空ちゃん (アバルト 500 (ハッチバック))
27年3月16日納車、アバルト500。5MTです 外見はとっても女子力溢れる可愛さ、中身 ...
マツダ ロードスター えぬびーくん (マツダ ロードスター)
免許をとって初めての車。 亡き父のお古。 車検通す!と主張したのだが 母や親戚に「オープ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) せらこ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
19年2月~27年3月。アクセラスポーツ15C。5MT。 覚え書き程度に。 〈足回り ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation